プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

久々に uwscで プログラミングをしようと思っていますが
過去のソースからなかなか良いが見つからず
重い腰が上がりません。

chromのタブのタイトルが
「uwscについて | 教えて!goo」とあるタブを探して

もし あれば アクティブにする。
無ければ 終了する。

という 風にしたいのです。

どうやってするのでしたっけ?
教えてください。お願いします。

A 回答 (4件)

全ウィンドウのIDを取得するサンプル


http://uwsc.wpblog.jp/?p=157

これで いかがでしょうか?
    • good
    • 0

ウィンドウじゃなくて。



タブ切り替えでしたっけ?

ならば、

https://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1281175 …

こんなのもありました。
    • good
    • 0

http://uwsc.wpblog.jp/?p=229

ここに書いてるやん。
Chromeとかアプリの種類関係なさげに見える。
ようは何でもいいから
開いてるウィンドウのうち
タイトルが、
お目当てのものか。
という概念しかないのかな。

とりあえず、
コピーしていりそうな
コードだけ残した

id = GETID("お目当てのタイトル") 
IFB !STATUS(id,ST_ACTIVE) 
// ウィンドウがアクティブかチェック  
CTRLWIN(id, ACTIVATE) // アクティブにする
ENDIF

これ試してみたら?
これで、
該当のChromeが無いときにうまくいくのかな。
と、思うけど。
STATUS関数が、
無いときも込みでいい感じで判定してくれるかもしれないので。

それは、やってためして、
ダメだったら考えれば。
と、ダメならその前に
変数idが0でないときだけやるなどすればと
思うです。
    • good
    • 1

手元にパソコンなくて。


ただ、
そういうものを実装するときのコツとして。

「あれば、アクティブ 」
については、

「あるものとしてアクティブ」

と、単にアクティブにするだけを、まず、
実装する。

たしか、UWSCは、
操作の記録のようなことができたはずなので。

あらかじめ、
Chromeを複数起動しておいて。

記録開始後に、
既に起動しているChromeのうち、
目的のタイトルのものを
手動で、
アクティブにするです。
ALT押しながらTAB
をおしてって。

該当のChromeウィンドウの選択のところで。
ALTを離す
などして。

目的のタイトルのChromeが
アクティブになったら。

記録終了。

吐き出されたコードのうちで、
目的のタイトルが文字列のように埋め込まれていたら
ラッキーです。
でも、少なくとも。
アクティブにするを現すコードはあるはず。
複数あるうち、それ。
ってのを判別する方法として。タイトル文言つかってくれてたらラッキー。
そうでなくても、
なにやら、インデックス番号かもしれない。
そのインデックス番号のところを、
items(0)
のところを、
items("該当のタイトル文字列")
などに変えるだけでうまくいくかもしれない。

調べは、必要かも。

うまくいったら。

吐き出された汚いコードから。
最低限のコードだけになるように。
消しては動かし。
消しては動かし。
綺麗に整理しては動かしなどして。
関数にまとめたりして綺麗するなど。

そこまでいったら。

わざと、起動しているChromeをゼロにして、
エラーを起こすです。

なにが原因でエラーになるか?
見るです。

デバッガ使えたかな?
なければ。
コンソール出力とか。
どこのどの変数が。。。。

なにかのオブジェクトに
タイトルの文字列指定して。
取得したものに、
アクティブになれと。

そのアクティブになれという対象が、
たとえば、
nullでないとき。
0かもしれんし。
NILときもしれんし。

いちいち覚えてないし。

そんな。マイナーな言語は
ググって適当にやるものだし。

なんしか。nullなどでないときだけやる
みたいにして。

0個、一個、複数
とか。
同じ複数でも、
お目当てのタイトルのChromeが二個以上あったときは、どうかなどを、
テストしていって。

完成されるような。

感じだろう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A