プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

格安スマホへの変更に詳しい方、教えてくださいませ。

現在、auのスマホを使っていますが
(家族通話無料を残すために)
auのガラケー&格安SIM の2台持ち検討中です。

ガラケーはネットで白ロムを購入を考えています。

2台持ちへの変更の流れは
①白ロム購入(未使用品)
②auショップにて スマホ→白ロムに機種&プラン変更
③スマホのSIMロック解除
④格安SIMの契約
⑤スマホに格安SIM装着

これでよろしいのでしょうか?



『2017年12月1日よりauの端末も
契約者本人の購入履歴がない端末のSIMロック解除を
申し込みできないように変更となりました。』

と、白ロム販売のサイトで記載されていました。

ということは購入した白ロムのSIMロック解除は
どうなるのか分からなくなり質問しました。



質問内容としては 
●2台持ちへの変更の流れは上記でよいのか。
●契約者本人が購入していない端末だとロック解除できないようになったなら
 SIMフリーの白ロムを購入するしかないのか。
●未使用品の白ロム購入でもロック解除が必要なのか。

の、3点です。

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

> 2台持ちへの変更の流れは上記でよいのか。


概ね合っていますが

「利用するスマホ」と「MVNO契約種別」の

組み合わせが不明瞭なので なんとも言えませんが

場合によっては(3)は不要でも構わない

組み合わせもあります


> 契約者本人が購入していない端末だとロック解除できないようになったなら
> SIMフリーの白ロムを購入するしかないのか。
そうなります

あと、何か勘違いされてるようですが

まず「白ロム」=「中古機」という扱いなので

その勘違いは、正して置いてください


「白ロム」販売に良くある「新品未使用」は

あくまで「未使用の中古機」という取り扱いです

なのでメーカ保障など既に消化済みで

無記入の保証書だけが手渡されるパターンが最多です

結果、1年以内に不具合が発生したからと

メーカ修理に出しても有償修理でしか

受け付けてもらえませんので

その辺りは 特に注意が必要です

だから現在の主流は

最初っから「新品のSIMフリー端末を購入する」

という選択が普通なのです


あと、「SIMフリー」に対する認識は

主に「スマホ」の対してのみ有用であって

au販売モデルである「3G専用ガラ携」には

この考え方を適用する必要はありません


「au版3G専用ガラ携」に必要な手続きは

「ICロック・クリア(L2ロック解除)」作業であり

その中身は、端末本体に最初に挿入されたSIMカード情報を消去する事です


過去に誰かが使っていたであろう中古のau版3G専用ガラ携は

元の利用者のSIMカードしか受け付けない仕様になっているので

新しい利用者に譲渡された時は、ICロック・クリアを実行しない限り

新しい利用者は使えませんので注意が必要です


もっとも、auショップ窓口で持ち込み契約すれば

必要な処置は全てショップ店員が行ってくれるので

基本的に待っていれば済む話です


auショップに出向かずネットで中古端末を購入し

今使っているau版3G専用ガラ携に挿入されている

SIMカードを移設して利用する といった場合は

ネット購入店舗が有料オプションに用意してある

「ICロック・クリア作業」を同時購入する事で

ICロック・クリア済み(初回SIMカード挿入待ち)状態の

端末が手元に届けられるので

スムーズな機種変更が可能となります


> 未使用品の白ロム購入でもロック解除が必要なのか
「端末の世代」と「MVNOで利用する契約種別」の

組み合わせで その答えは変わります


因みに他キャリア販売モデルをSIMロック解除してまで

au系MVNOで利用する価値は「ほぼ皆無」なので

そういう一番馬鹿げた無駄な選択を しないよう注意してください

SIMフリー万能論は、少なくとも今現在の日本国内では

限られた高級機種でしか実現できない「絵に描いた餅」であり

事実上、真っ赤な大嘘なので

「SIMフリー端末」に拘るのは止めた方が良いと

認識しておいてください
    • good
    • 2
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。

使用中のauのXperiaをUQの通話無しのデータプランに変更を考えてます。
調べたところ、XperiaZ5はSIMロック解除必要なようです。

楽天や、白ロム販売サイトで新品未使用品と記載してあり
白ロムの解釈を間違えていたようです。
ご指摘ありがとうございます。

購入予定の携帯はGRATINA 4G(KYF34)でガラホと呼ばれてるようで
通信規格が4GLTEと書いてありWiFiも使えるようなので
メイン使用をGRATINA 4Gとし、自宅(WiFi環境)でXperiaを使えたら・・・
と思って2台もちを考えました。

詳しく教えてくださりありがとうございます。
勉強になりました<(__)>

お礼日時:2018/03/15 10:06

①スマホのSIMロック解除


これが出来るかどうかが先決でしょう。
というか、SIMロック解除しなくても、そのまま使えるMVNOはありますので、その端末に合わせたMVNOにする選択肢もあります。
つまり、SIMフリーやSIMロック解除が必須な訳ではないのです。
要はそのMVNOで動作できるかどうかが問題です。

②格安SIMの契約
SIMロック解除しようがしまいが、手持ちor購入した白ロム端末の動作確認一覧で確認する事

③スマホに格安SIM装着 通信確認
ここまでが先でしょう。

同時期に、
④auの白ロム(4Gガラホ or 3Gガラケを)購入しておき、
スマホを持っている訳だし、通話だけなら3Gガラケーでも良いのでは?
⑤auショップにて スマホ→白ロム(ガラホ/ガラケ)に、持ち込み機種変更&プラン変更
au 3Gガラケーの場合は、L2ロック解除はauショップでやってくれます。
au 4Gガラホの場合は、当然使えます(ガラホってL2ロックは無かった筈です。au同士なんだからSIMロック解除は不要なのです)
赤ロムは買わないこと。

----------
未使用品でもキャリアの販売品は、SIMロックされております。
未使用品の多くは、誰かが1回契約して流した、ほぼ未使用品(新古品)という物が多く、その契約者がSIMロック解除したかどうかの問題です。
メーカー保証は、その最初に契約した人のその契約日から1年間という場合が多いので、残り数ヶ月は保証されます。但し、初期不良や故障という事に限ります(落下により傷があれば却下される場合もあるという事)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。

引き続き、質問で恐縮ですが・・・

ネット等で購入したau 4Gガラホをauで使う場合は
SIMロック解除してある物を購入する必要はないということでしょうか。

GRATINA 4G WHITE KYF31 を購入予定ですが
SIMロック解除済みとそうでない物とでは
値段が倍以上違うため悩んでいます。<(__)>

お礼日時:2018/03/15 11:01

#3です。

お礼読みました。
auの物をauで使うのだから、SIMロックなんて概念は無いです・・・
そもそも他社で使わせないようにするためにSIMロック仕様なのであって、他社で使えるようにする場合ならSIMロック解除という事です!

貴方は、auガラホをauで利用する予定なのだから、安い方のSIMロック品でも良いのです。
ただし、将来的に他社で利用する想定なら、高いSIMロック解除品を買った方が良いでしょうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます!
なるほど。ずっと疑問だったことが解けました。
当たり前すぎる事だからか、2台持ちにするブログ等にも
特に記載がなくて一人で悩んでいました。

家族がずっとauでこれからも変える予定はないため
私もずっと通話はauでしようと思うので
安い方を購入します<(__)>

本当にありがとうございました。

お礼日時:2018/03/15 22:01

> auのXperiaをUQの通話無しのデータプランに変更を考えてます。


その組み合わせだと残念ですが

「SIMロック解除」は必須となりますが

質問者さんがauで購入した端末なら

SIMロック解除は可能な筈ですから

特に問題は無いでしょう


> 購入予定の携帯はGRATINA 4G(KYF34)でガラホと呼ばれてるようで
残念ですが「KYF34」は特注モデルであり

中古市場どころか正規auショップ窓口を通しても

入手が困難なモデルですよ

もともと4G網にしか対応してない「KYF31」に対し

CDMA2000規格を実装している「KYF34」には

利用者の在住地域が「4G網整備遅延地域である事」または

「電波改善プログラムの結果、4G網の利用感度が悪い場合」

という提供条件が存在しているので

中古市場に流出するだけの分母が「そもそも少ない」という性質があります

CDMA2000規格の実装が欲しいなら

初代ガラホこと「SHF31」を利用するしか選択肢はありません

因みに「SHF31」は私も利用していますが

ガラホの中で唯一「ピタットプラン」を選択できるモデル

実装バンドも

3G網:CDMA2000
|Bc0:800MHz帯
|Bc6:2,100MHz帯
4G網:LTE
|B1:2,100MHz帯
|B11:1,500MHz帯
|B18:800MHz帯
|B26:800MHz帯

と、ガラホの中で唯一、補完バンドのLTE:B11を実装している

実装バンド優良機種でもあります

唯一の欠点は非VoLTE端末というくらいですが


3G網停波のタイミングで利用不能モデルの対象機に入るので

確実に強制機種変更キャンペーンのチケットを受け取れるので

中古のガラホで構わないなら「SHF31」を推奨します

因みに このモデルだとSIMロック解除 不要で

UQmobileでもLTE(非VoLTE)SIMで運用可能です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々の返答ありがとうございます!
>質問者さんがauで購入した端末ならSIMロック解除は可能な筈です
はい、auで通常に購入いたしました。
ロック解除できるようでホッとしました。

>残念ですが「KYF34」は特注モデルであり
中古市場どころか正規auショップ窓口を通しても入手が困難なモデルです
すみません、私の打ち込みミスです。KYF31でした。

一度購入したら長く使おうと思うので
それも含め機種の検討をしようと思います。

詳しく教えて頂きありがとうございました。
家族と通話するのがほとんどで、病院やお店の予約で
月に数件電話するくらいで周波数などは気にしたことがなかったです。
とても勉強になりました<(__)>

お礼日時:2018/03/15 22:57

中古端末のSIMロックの解除は、各社対象外となっております。


未使用品としても、中古品は中古品です。(中古品を新品としている店舗もありますが、中古品ですので。)
正規代理店からの購入した商品のみSIMロックの解除が出来ます。正規代理店なら、携帯電話会社だと契約がなければ販売してもらえなかったり購入は出来ませんから。
また、買増なり契約変更の事務手数料がとられます。(ドコモオンラインショップでの買増は事務手数料が発生しない)

NTTドコモやKDDIなりの端末と同じキャリアで契約する場合は、SIMロックの解除の必用はありません。
KDDIのガラケーのみ他のICカードが利用出来ないようにICロックとかのユーザロックが行われており、このユーザロックについては、現在も解除は可能なはずです。


NTTドコモの端末なら、NTTドコモのMVNOで利用する場合はSIMロックの解除の必要はありません。
ソフトバンクだと、契約ブランドが違えばSIMロックの解除が必要になります。
KDDIの端末の場合だと、3G/3.9G端末でかつ非VoLTEだと、KDDIのMVNOでもSIMロックの解除は必要ありません。VoLTEを利用する場合のみSIMロックの解除が必要となります。
KDDIの端末だと、現在だと日本地域では3Gが利用出来ないVoLTE端末となりますのでSIMロックの解除が必要となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

>中古端末のSIMロックの解除は、各社対象外となっております。
はい、そうですよね。。

>KDDIの端末の場合だと、~
欲しい端末の情報をよく調べて購入したいと思います。

教えて頂きありがとうございます<(__)>

お礼日時:2018/03/15 23:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!