アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ブログに記事を書こうと思って以下のような文を作ったのですが、周りから「読みにくい」や「意味(何が言いたいのか)がわからない」や「日本語がおかしい」などと周りからののしりを言われます。
自分ではどこがおかしいのかほぼわからないため、どなたか教えてもらえないですか?
本当にボクの日本語がおかしいのか?
ボクが思うにボクの周りの指摘をしてくる人がボクに悪意があっておかしく無いのにおかしいとボクに悪意を持って言ってきているような気がしています。
ここで公正な判断をもらってボクの周りの悪意のある人に第三者の意見をもらって見せようと思ってますので、よろしくお願いします。

【ヨメダウンに息子想う】
このタイミングでヨメがダウン。公私ともに支えられすぎているヨメなので、公私に大ダメージ。確定申告さえどうにかなれば、あとはなんとかなるかな?
 
幼稚園から帰ってきた息子は、おとなしくヨメにちょっかいを出さずにひとりでおとなしく遊んでいたそうです。狭いから本当はイヤなんだけど今夜はいっしょに寝ることにしたので、寝かしつけをしてました。そのときの息子が想うこと。
 
「お母さんな、しんどいねんて。だから、お父さんも僕もいい子でいないといけないよ。そうじゃないとお母さんが休めないからね。」ってわかっとるわい!!と感じる点と、ボクが5才の頃ってこんなこと考えれたかな?と両方考えてたら、「お父さんも疲れてるだろうから早く寝るんだよ」っておい!どっちが寝かしつけしてるのか、よくわからなくなる状況でした。
 
そんなわけでしたが、まだ起きてるお父さんはこちらになります。この春から追加募集する事業の構想を練っているのでありました。昨年は電話してましたが、今年はもう電話営業しないから安心?してください☆ボクも安心です

A 回答 (22件中1~10件)

意味は伝わりますし、酷く日本語が崩れているとも感じませんでしたが。


「です・ます調」と「である調」を混ぜないように文章を作ると良いと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

そうですよね!
なるほど、参考になります!

お礼日時:2018/03/17 20:12

読みにくいですね(^^;) 言いたいことは何とかわかりますが、日本語がおかしいところもあります。


私もあなたの周りの人に8割ほど賛同です。思い付きで書きなぐったならこれでも構いませんが、第三者に読んでもらっておかしいところがないか聞くには拙い文章だと思います。

以下、私が読みにくい、おかしいと思ったところです。

・周りから「読みにくい」や「意味…【中略】…おかしい」などと周りからののしりを言われます。
→一つの文章に「周りから」が二回も使われています。些細なことですけど読みにくさってこういうところから始まると思います。

・ボクに悪意があっておかしく無いのにおかしいとボクに悪意を持って…【後略】
→上記と同じ。一つの文章に「ボクに悪意を持って」が二回も。自分の書いた言葉を忘れたの?くどいよ?と思います。

・ここで公正な判断をもらってボクの周りの悪意のある人に第三者の意見をもらって…【後略】
→上記と同じ。判断をもらい、意見をもらう。どんだけ貰うんですか。くどいです。読みにくいです。引用ブログ案以外の質問文の中だけで3回も不要な繰り返し表現があるんです。読みにくいのは自覚した方がいいですよ。

・公私ともに支えられすぎているヨメ
→ここだけだと誰が誰を支えているのかわかりにくい。後半まで読むと奥様があなたを支えているのが分かりますが、すっと入ってこないです。相関図の描きにくい文章は読んでて疲れますね。

・おとなしくヨメにちょっかいを出さずにひとりでおとなしく
→4回目。繰り返し表現はあなたの癖ですね。

・そのときの息子が想うこと。
→タイトルは想うことで良いのですが、口に出したらそれは言ったこととして文章に綴った方が伝わりやすいと思います。

・そんなわけで…【後略】
ブログということなので普段からの読者さん向けの文章だと思われますが、初めて読む立場には何のこっちゃわかりません。事業って追加募集するのか?とか細かいツッコミもあるけどまぁどうでもいいか。

もっと他の人の文章をブログでも本でもいいので読んだ方がいいですよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

貴方は読んでいるのでしょうか?申し訳ございませんが少し悪意を感じていますね、貴方からも。

お礼日時:2018/03/17 20:13

周囲の人の批評に躊躇なく一票です。



決して悪意ではありませんよ 
ちんぷんかんぷん 頓珍漢 支離滅裂あまりにも度が過ぎています。
あなたのことを慮ってのことでしょう。

それを悪意だと解釈するようでは、とても救いようがありません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

普通の大人なら言い方ごあると思いますが。言葉を選ばない貴方はお子様でしょうか?もしも大人なら悪意を感じでいます。

お礼日時:2018/03/17 20:15

偉そうに上から言ってるように聞こえて恐縮ですが、率直に感想を申し上げます。



確かに読みにくく、この文章を書いた趣旨がよくわからないし、日本語として変なところもある。

まず、この文の主題は奥様が何かしらの理由(風邪とかかな?)でダウン状態で、その事件に絡んだ息子さんのエピソードということだと思います。
まず、いろいろ唐突すぎます。
奥様がダウンした事実はわかりましたが、軽くその原因などに触れた方が良いでしょう。
お子様が幼稚園から帰宅後に大人しく遊んでいた事はもう少しだけ掘り下げた方が良いですし、そこからいきなり夜寝かしつける場面に飛ぶのも混乱を招きます。
そこから息子さんの奥様への気遣いに移りますが、ここも唐突に母親思いの息子さん像が出てきてますよね。
その前の帰宅後に「大人しく遊んでる」というのも布石になっているんでしょうが、全く生きていないです。
そして最後のあなたの事業に関する話。
これまた唐突にそんな話をされても、主題とは関係のない締めを持ってこられて非常に困惑しますし、意味がわかりません。

次に日本語として。
例えば最初の
>公私ともに支えられすぎているヨメなので、
これじゃあ「奥様が誰かに公私ともに支えられすぎている」ってことになりますよ。
仮に質問者さんのおっしゃりたいことを書くのだとしたら
「ボクはヨメに公私ともに支えられすぎているきらいがあるため、」
などの方が意味が通じます。
他にも句読点の位置、改行の場所、段落の切り替えなどなど、日本語として「?」となる部分が多いです。
本来なら文章を二つに分けた方が良いものも、一つの文章にしてしまって冗長になり過ぎです。
冗長になることによってかなり読み辛くなり、言いたいことも伝わりにくくなっています。
表現力の問題もありますが、これはテクニックというより語彙力ですよね。

全体的に思いついたことを推敲しないで、そのまま並べ立ててるだけに感じました。
主題が一つ決まっているのなら、そのエピソードのプロットをしっかりと立てた方がよろしいかと。
他人にものを伝えるわけですから、質問者さんにとっては当然のことでも、他人の立場に立ったら当然じゃないということも理解しましょう。

こういう一個人の私生活に関するものは、非常に個人的な話なので、多くの人はそれほど興味がありません。
なので感情移入して読むことが難しいんです。
読者がもっと感情移入しやすいように、イントロダクションからラストまでは淀みなく流れるような構成が必要です。
その流れの中で、感情移入しやすいように説明すべき点は説明し、徐々に質問者さんの立場になって読める構成にしないと、有り体に言えばつまんない文章になります。
その上唐突な展開で、仮に感情移入したとしても途中途中でそれがぶっつり途切れます。
やはり流水を意識した方が良いかと。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

もう少し短くまとめていただければと。

お礼日時:2018/03/17 20:17

周りの人と同意見です



繰り返し表現が多くて読みにくい

あなただけがわかっていることなのに、他の人もわかっていると思い込んで書き進めているので全体的に独りよがりな印象

あなたの一人ボケ、一人ツッコミブログを読み進めるのは正直辛いです
ブログを読んでくれている人達に感謝をしてみては?
そして罵りではなくアドバイスとして受け止めてみてはどうでしょうか
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスと受け止めて欲しいのであればそのような態度で挑んで欲しいものですね。以上。

お礼日時:2018/03/17 20:16

確かに、「日本語がおかしい」です。



「日本語がおかしい」・・という表現もどうか?と思います。
周りの人の日本語が、よほど適確なら悪意は無いでしょうけれど、
周りの人もどの程度か・・・

いずれにしろ、TVのニュ-ス・新聞等を参考にすると、
段々批判されない日本語を身に付ける事ができますよ!

努力して周りの人を見返してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本語がおかしいのであれば読めないはずですよね?
しかし貴方は読んだ。
日本語はおかしくないはずですよね?

お礼日時:2018/03/17 20:09

日本語がおかしいとは思いません。


ただ「何が言いたいのかわからない」ということは感じます。

理由は第4段落です。
第3段落で終わっていれば、奥様の具合が悪くなった時の息子さんの様子がよくわかる、微笑ましいエピソードとして読むことができます。

ところが第4段落。
この段落自体の意図するものがよくわからない上に(営業しないから安心?どういう意味?)、いきなり事業の話が出てきて「あれ?息子さんがテーマの話じゃなかったの?」という戸惑いが読む側に起こってくるのです。

仕事の話をどうしても入れたいなら「…構想を練っているのでありました」でおしまいにすべきでしょう。
こうすれば“息子を寝かしつけた後で仕事の構想を練ってます”という結論が読めるので、まとまった文章になるのではないでしょうか。

試しに最後の文(「昨年は…」以降)を削除して、周りの方に読んでもらってください。
全く違う感想が聞けると思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

はっきり言って長いですね。
全て読むのに時間がかかってしまいますので、失礼いたします。

お礼日時:2018/03/17 20:08

おいおいこの文章でおかしくないと思えるなんて、本当に義務教育を受けてきたのか?

    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴方の事は、申し訳ありませんが探させていただきますから。
ご覚悟の方、よろしくお願いします。

お礼日時:2018/03/17 20:07

仲間内で冗談交じりに話すのであれば問題ないだろう。



文章として残すには、恥ずかしい限りと思うんだ。
どこがおかしいのかを添削してくれと言われてもやりたくないレベルです。

日本の公立学校または私立学校を卒業しているなら、もう一度勉強し直しなさいとアドバイスしておきます。
外国の学校または日本で認められていない学校で学んだのであれば、諦めましょう。マジで。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

貴方は敵意と悪意の塊とみなしております。
貴方よりは数倍ましな教育を受けてはおりますがね。

お礼日時:2018/03/17 20:06

確かに上手な文章ではないですね、全然すっと入ってこないw


漢字を使える所が平仮名だったり、区切りが無茶苦茶だったり、ですますなどがちゃんと使えていなかったり。
文章の書き方、基本をもう少し学ぶ必要があるとは思うけど、数をこなさないと上手くならないんで、批判に過敏に反応しないで、学びつつ続けたら良いんじゃないかと思います。
重要なのは学ぶことですね。

しかし優しい息子さんだなぁ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

敵意があるのかないのかがギリギリのラインですね。

お礼日時:2018/03/17 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています