プロが教えるわが家の防犯対策術!

人のフォローやお世話をするばかりで、誰も自分をフォローしてくれないことに疲れてきました。

社会人の女性です。
職場でも、家庭でも、友人関係でも、習い事でも気がつけば人のフォローする側になります。
そして私のフォローは誰もしてくれません。

何でも察しがよくて、ささっとやってしまう性格がいけないのでしょうか?
仕事でも必ず2人ペアで行動しないといけないとき、私はペアがいない人のところに駆り出されます。上司に名指しで行かされます。しかし、私のペアはいないことが多く、上司も誰も付けてくれず一人で行くことが多く、ふに落ちません。
詳しくは書けませんが、一人では危険が伴う可能性があるので、ペアで行くのです。

友人や趣味の集まりで出かけるとき、車を出すのはいつも私だったりします。
旅行に行く時、手配や段取りも私です…。
 
うまく書けませんが、そのような目に合うことが多く、私だって怖い思いはするし、疲れるし、大変なのになんで?と悲しいやら疲れるやらで、体調を崩しています。(ストレスによる不整脈になりました)

私のような目によく合う方いらっしゃいますか?
理由は何故だと思いますか?
特に職場で疲れてしまっているのですが、何か良い策はありますでしょうか?

いつも誰かが助けてくれたり、フォローされる側の方が羨ましいです。

A 回答 (4件)

>私のような目によく合う方いらっしゃいますか?



いますよ。たくさんいると思います。自分もそのような一人です。
「そのような一人でした」と過去形にするべきかもしれないですが。
最近はそういうふうではないことが増えているので。

>理由は何故だと思いますか?

いろいろな理由が絡んでいるとおもいますが、コアにあるのは、あなたがアダルトチルドレンだから。そしてその自覚に乏しいか、自覚はしていてもケアを行えていないからだと思います。

別の言い方だと「共依存」とか「愛着障害」がある、ということだと思います。


>特に職場で疲れてしまっているのですが、何か良い策はありますでしょうか?

手っ取り早く改善したいなら、休職する、仕事量を減らす、辞める、ことが一番いいです。そしてアダルトチルドレンで共依存症が重篤な自分自身を自覚し、他人ではなく自分自身を手厚くケアすることにもっと本気で熱心になるといいです。

いつから何歳からそんなふうなのか、胸に手を当てて、よく自問することも大事だと思います。

あなたはまわりにしがみつかれていると錯覚しているみたいですが、実際にはあなた自身のメンタルが、ちゃんと自立できていないので、いつも誰か手近な人物にしがみつこうとしています。

そんな馬鹿な!自分はちゃんと自分のこと自分でやれるし、精神的にも自立できてる、自立できていないのは、みんなのほうだ!と、あなたは驚いて憤慨するかもしれません。

でもたぶん、自分がいつでも他者に強く依存していることに正しく気づき、それをやめよう手放してゆこうとまじめに決心することこそが、あなたの問題を改善する、ただひとつの道だと私は思います。

「共依存症 心のレッスン」という本を図書館で借りることができたら、一度借りて読むことをすすめます。そのなかにいくつかのチェックリストが掲載されているので、セルフチェックだけでも、やってみるといいですよ。

ほかには「毒になる親」という本も、一読することをすすめます。
たぶんその本は、あなたの親子関係のふりかえり、見直しの一助になります。

その他あなたにとって有効なトレーニングとしては、拒否を宣言することです。

「いやです」「やりたくない」「できません」「しりません」「別の人にさせてください」と、面と向かって誰かに言う機会を増やしてください。

そのとき、怒ったりヒステリックにならないようにしてください。

いつでも落ちついた大人の顔で、微笑して「いやです」と職場の上司に言えるようになると、あなたの問題は消えます。
    • good
    • 9

人が良すぎるから。


ダレからもすかれたいという願望が心の奥底に眠っている所為でNOと言えないから。
今日は無理です。
ひとりで行くのはいやです。
一度はっきり相手に伝えてみては?
優しすぎるんです。
嫌われたっていいじゃない。
もう少し自分を守ってもいいと思いますよ。
    • good
    • 2

私もそんな感じです。


身内関係、学生の時から気付けばフォロー?ですか?してきましたよ。
腑に落ちない事が多過ぎるけど、
いつからかそんな宿命かと、自分で感じる様になりました。
友達を庇い酷い目にあったことも
親のその代から 今も多いですが、
ここ数年で、ちよっと力を抜いてみようかなって気が自分でもしてきましたよ。
最近、ある人にも同じ事を言われました。
貴女はまだお若いかも知れませんが、いつかそう言う風に思える時が来ると思います。
    • good
    • 1

大変ですね。


それは、あなたがとてもしっかり、きっちりされているから、周りの人達はあなたの事を信頼(信じて任せる、頼る)している証だと思いますよ。
弱音を吐いたり、今回はこうして下さい。なども言わないのではないですか?
そしてきっと性格からか、はい。分かりました。など直ぐに受領してしまってはいませんか?
そうすると、相手の方や周りの人達はあなたに負担がかかっていると思わないんです。
私事ですが、断れなかったり(断ると他の誰かがする事になるなど思うと断れません)自分から、わざわざ面倒な事をかって出たりしてしまいます。
性格なんでしょうね…
そうすると周りの人達はいつでも頼んでいいんだ。
という感覚になるみたいで…
でもね、身体的に不整脈というサインが出ているなら、ちゃんと言った方がいいですよ。
少しの無理なら、大丈夫でも無理が過ぎると…大変な事になってしまいますからね。
心身に影響が出てきているなら、無理が過ぎています。
きちんと伝える事も仕事の一環ですよ。
身体を壊して仕事出来なくなった方が周りの人も困りますし、あなた自身も取り返しのつかない事になってしまっては、元も子もありません。
どうか、無理なさらずに周りの人にSOSを出して伝えて下さいね。
そして、お身体を大切になさって下さいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています