プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いひおくこともなくて止みぬるものこそ
止みぬる の “ぬる”は完了ですが

私は “ぬ”は完了で、”る”は自発とかかなと思ったのですが、どうしたら 完了とすぐわかりますか?

A 回答 (3件)

(終止形じゃなくて)連体形だから,

    • good
    • 0

止(や)み(動詞「止む」の連用形)+ぬる(完了の助動詞「ぬ」の連体形)+もの(名詞)


と分解できます。
 「る」を自発の助動詞とすると、
止(や)み(動詞「止む」の連用形)+ぬ(完了の助動詞「ぬ」の終止形?)+る(自発の助動詞「る」の終止形?)
 ということで、接続関係がおかしくなります。「る」は未然形接続です。また「もの」という名詞にかかるためには「連体形」(「るる」)にならなければなりません。また、助動詞どうしが続く場合、「る」が先で「ぬ」は後になります。
 「思は<れ><ぬ>」
 したがって、あなたの説は成立しません。
    • good
    • 0

同じ疑問を抱く人はいます。


https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …

手っ取り早く知るには、「もの」という名詞に着目する事でしょう。何も言い残すことはなく終わってしまう・死んでしまうもの、という文脈を素早く掴むこと、その上で文法解析をしてその把握が間違いないことを確認する、その際は当然文法知識は必要になります。頭から文法で、というのは「すぐ分かる」という質問趣意と異なるかな、と思いました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!