アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

I wish you wouldn't have said such a thing.
という文があって、誤文訂正なのですが、これを
I wish you hadn't said such a thing.
と直すのが正解のようです。
どうして、I wish you wouldn't have said such a thing.は誤文なのでしょうか?

A 回答 (4件)

仮定法過去で、


if 節は過去形、主節(帰結節)は would/could 原形。

まあ、if 節なく、would/could とあれば仮定法、
という感覚になるわけですが、

I wish I were a bird. などに見られるように、
wish の後は would/could の方じゃなく、
if 節にあるような過去形で仮定法過去。

まずこれを理解しておくことです。

現代英語では仮定法はほぼ死滅しつつあり、
would/could が仮定法の印みたいになっているのですが、
wish の後はちょっと違います。

しかし、
I wish you would give up smoking.
のように、would がこなくもありません。
    • good
    • 1

これは 「仮定法」を「叙想法」と言い換えたところで、混乱は避けられません。


一番の問題は日本式英文法では subjunctive moodもconditional moodを混同しちゃって 一様に「仮定法」と呼ぶことです。
↓の質問も参照ください。
(仮定法とドーナッツ https://oshiete.goo.ne.jp/qa/5479335.html

wishは節内の動詞が subjunctive moodに置かれることを要求します。
ところが、誤文では 動詞が conditional moodに置かれています。
    • good
    • 0

wish が後ろに S+V の節を従える時、その S は、時制を一つ過去にずらして表現されます。


英語が話せない→英語を話せればいいのにな;I wish I <could> speak English.
雨が止みそうもない→早く止めばいいのにな;I wish it <would> stop raining soon.
例文は、youなる人物がsuch a thingなる何かまずいことを言ったんですね。I なる人物は、
その過去の事実を踏まえて、”君はそんな事を言わなければ良かったのに”、と言うのですから、
I wish の後ろの節のVは、”言った(過去)”から一つ時制をずらして、過去完了、had said に
なるわけで、文全体は、I wish you hadn't said such a thing.にならざるを得ません。
ただ、I wish you wouldn't have said such a thing. は全体としては誤りでも、wish の後ろの節、
you wouldn't have said such a thing の表現はあるわけで、これは、仮定法過去完了の文の
結論部(帰結節)に相当します。以下のような場合です。
”もし君が、その事実を知っていたら、そんなことは言わなかっただろうに。”
(実際は知らなかったので、そんなことを言ってしまった)→
If you had known the fact, you wouldn't have said such a thing.
仮定法の表現の復習を、”もし~ならばのif 節”を使った場合、” wish + 節” の場合、この二つを良く
区別して復習されることをお勧めします。
    • good
    • 0

would は〈推量〉の表現なので、もうすでに起きたこと(の逆)を言うには不適なのですね。



仮定法の説明が、現行の文法ではまるで条件文の作り方のように教えるので、混乱を招くのですが、条件文の帰結節で使う過去形助動詞は、〈推量〉のために使うに過ぎず、これは「法」とは別ものです。

仮定法で教える、条件節の動詞を過去に遡らせる使い方が、非現実感を表すための動詞活用で、これは本来「叙想法」という用語が的確なのですが、残念ながら、英語圏で教育用用いられる文法に起因した問題から、「仮定法」は「叙想法」と「条件文の作り方」をごちゃまぜにして中途半端に教えられているのです。

非現実感を表すための専用の活用がある言語があり、ここでは一目瞭然なのです。これが「叙想法」で、時制表現の「直接法」と対極を成しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございました。よくわかりました。

お礼日時:2018/03/30 10:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!