dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、使っているPCのマザーボードがどうやら壊れたらしく交換を考えているのですが、マザーボードを変えるとOSの再インストールが必要なのでしょうか?(今までのHDDをそのまま使うことは可能なのでしょうか?)。
もし可能であれば、その方法も教えていただける助かります。
ちなみににOSはXPです。
初歩的な質問で悪いのですが、お願いします。

A 回答 (6件)

修復セットアップ他のOSインストール用CDを使用しても違法ではなかったと思います。


XPの新規インストールと同じで、パソコンを起動させXPのCDをセットしてください。
その後再起動させ、パソコンが起動したらF6を押し続けてください。
その後CDブートするか確認してきますのでEnterを押してください。
インストールの方法は新規インストールを選択→OSが入っているドライブが出ますので、修復セットアップを選択してください。
後は通常のセットアップ同じ用に進みます。
今使っているOSがSP1やSP2を適用されていたとしてもXPのCDが適用されていなければ、適用されない状態に戻りますので、インストール後再度アップデートが必要になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがございました。助かりました。

お礼日時:2004/10/30 08:14

同じマザーボードに交換するならOSの再インストールは、必要ないです。

HDDもそのまま使うことは可能です。
だけど認証は、ネットでは無理なので電話になります。(経験者です)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/30 08:13

マザーボードを交換して動く時もありますが、可能性はかなり低いと思います。


今使っている状態でどうしても使用したい場合は、XP単体のCDがあれば修復セットアップを実行することで使用する事ができます。
アクティべーション(認証)に関しては3ヶ月以内に
認証を行っていなければネットだけで簡単に認証手続きを終了することができます。
修復セットアップの場合3日以内に認証手続きを完了しなければ、OSが起動しなくなりますので注意してください。
修復セットアップの仕方がわからないときには質問してください。

この回答への補足

返答ありがとうございます。
XP単体のCDとは箱で売っているもののことでしょうか?もう一台PCをもっていてもともとWin Meだったので、Win XPのアップブレード版はもっています。
それで修復セットアップできますか?
ただそちらはすでに一度インストール済みのものですが・・。
そちらでできるのであれば、修復セットアップの仕方を教えて下さい。

補足日時:2004/10/15 21:16
    • good
    • 0

残念ですが、M/Bを換えるとアクティベーション(認証)で弾かれようこそ画面で止まってしまいます。


私も経験はないのですが可能性があるのは、
1・上書きインストールする。(メーカー製のリカバリディスクでは出来ない)
2・別なHDDがあればそちらに再インストールして現在のHDDをスレーブに繋いでデータ救出する。
で、いかがでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にしていろいろトライしてみます。

お礼日時:2004/10/30 08:12

素人的なアドバイスで申し訳ないんですが、HDDも新しいのを1つ買いOSをインストールし、今までのHDDをサブにすれば、間違って今のHDDの大切なデータを消さなくて済むと思います。

HDDは多い方がいろいろ便利だし。自分もこういう風にしたもので・・・。PCで1番大切なのはデータですよね?変な回答で本当にすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ただHDDをもう一台というのは、ちと金銭的にきついので他の方法を検討してみます。

お礼日時:2004/10/30 08:11

いやぁ・・HDDのデータは流石に消滅しません。


ただ問題になるのは古いM/Bと新しいM/Bでチップセットなどが変わるでしょうから、OSの再インストールは必要です。

セーフモードで起動して、デバイスを全部削除して、新しいM/Bのデバイスドライバを入れる方法もあるけどお勧めはできないです。ちなみにそのまま当たらしM/Bにすると動かない事の方が多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にしてトライしてみます。

お礼日時:2004/10/30 08:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!