プロが教えるわが家の防犯対策術!

NEC LL570KG ノートパソコンを使っているのですが、 最低限インターネットができる状態までフォーマットしたいのですが、 バックアップもなくどうしたらいいのか困っています。 何を削除したらいいのかもわからない状態です。どうしたらいいのか教えてください。※パソコンは初心者に近いです。

A 回答 (2件)

formatという言葉は、定形の形態や形式などを意味することばで


パソコン用語としては、磁気記録装置に、データを書き込み管理するための
基準となる情報を書き込む作業として使われます。
定形の形式に、記録装置を初期化することから、これは日本語では初期化とも呼びます。

外来語からの日本語割り当てで、少しおかしい表現になっています。
土地の区画整理に似ていますが、土地を初期化して分譲とか言いませんものね。

その形式で運用するための基準を作り出すという意味で
ファイルシステムの作成とも表現します。ただし、これはパソコンでは一般的ではない正しい表現です。


そういうわけで、フォーマットしても、インターネットに繋がる状態にはなりません。

工場出荷時の状態に戻す(これも初期化と表現します。非常に曖昧で混乱を招く表現です)のであれば
クリーンインストールが面倒くさいWindowsを、大衆が手軽に利用できるように
PCメーカー各社の努力によって、リカバリーシステムが提供されています。

リカバリーシステムについては、Windowsの開発元Microsoftが規格化せず放置してきたため
PCメーカーによって、機種によって、世代によって、その提供形態は一定ではありません。

ただ、Vista世代の家庭向け製品であれば、ほとんどの場合、HDDの中に
リカバリーシステムが組み込まれています。
また、正常にWindowsが稼働している状態であれば
HDD故障に備えて、リカバリーディスクを作成することもできます。


万が一、リカバリーディスクを作成する前にHDDが故障した場合などは
PCメーカーからリカバリーディスクを購入できる場合があります。

市販されているパッケージ版やDSP版のWindowsを購入してくることも可能ですが
Vistaはすでに店頭から消えて久しく、またLL570KGでWindows7が正常動作するかは知りません。

メーカーサイトで確認できるかもしれませんが…NECは家庭向け製品について
デバイスドライバーを配布しないことで有名なPCメーカーの一つです。

リカバリーシステム以外の手段で、Windowsをインストールするとしたら
グラフィックやサウンドといった機能、最悪LAN機能についても
別途、個々の機能を司るコントローラーチップメーカーのサイトなどから
デバイスドライバーを探してくる必要があります。


リカバリーシステムが一般化したことによって、Windowsはインストール作業を
大衆が手軽にできるように改善する必要がなくなり、実際そうしていません。

結果的に、UbuntuのようなLinux系OSのインストールに比べると
Windowsのインストールは、数倍の時間と手間がかかるようになっています。

リカバリーシステムが利用できない状態にあるとしたら
高校生や大学生であれば、パソコン部に類する組織の人にでも相談してみるほうがいいかもしれません。
あるいは友人のお兄さんとか、直接知らない人でも、パソコンに詳しい人を探したほうがいいかもしれません。

リカバリーシステムの利用方法自体は、普通はメーカーサイトでも説明されています。
前述のように、メーカー,機種,世代によっても違うことがあるので、要注意です。

また、リカバリー中にシステムが停止したり、リセットがかかってしまうようであれば
ノートパソコン自体が壊れている可能性があります。

放熱性の問題や、メモリーモジュールの劣化、HDDの部分的な損傷などの問題なら
メンテナンスで改善できる可能性がありますが、5年程度で…
(費用と手間の面から)修理不能となることもめずらしくはありません。


たとえば、Windowsは本体に付属していながら、そのインストール手段を失うことによって
使用権自体が消滅すると解釈されるライセンス契約が求められています。
XPを2014年まで、Vistaを2017年まで延長サポートしていても、リカバリー不能になった顧客から
XPやVistaの「ディスクをよこせ」と言われても、規約上その権利はありません。これがMicrosoftクオリティ。


ですから、リカバリー不能で、PCメーカーからリカバリーディスクを入手できないなら
安くても1万円程度はする現行Windows7を購入するしかなくなります。
そして、その導入には手間がかかり、また確実に安定動作するかは未知数です。

対して、同等性能の中古ノートパソコンは、程度にもよりますが
リカバリー可能と明記されたものでも、2万円程度で入手できます。


そういった出費が惜しければ、無料で利用できるLinux系OSでも基本的なインターネット利用はできます。
このサイトがそうですし、ニコニコ動画やバンダイチャンネルなども問題なく利用できます。

Linuxをインストールして、インターネットを見てみるというだけであれば、この程度のPC性能なら
インストールCDからの起動に2,3分、インストールに関する設定に数分、実際のファイル書き込み十数分で
30分もあれば、インターネットに繋がっているかもしれません。
(ある例では、Pentium DualCoreのスリムタワーに無線LAN構成で、15分でYouTubeを見られました)


でも、Linuxの国内シェアは0.04%という数字が上がっているくらいで
誰もが受け入れられるOSというわけでは無いようで…安易に他人に奨められるわけでもありません。

一旦Linuxを導入したHDDを、Windowsは適切に
Windowsが起動できるように処置できないことがあります。そういう意味でも安易に(略)
    • good
    • 0

LL-570/KGであれば、ハードディスク内に再セットアップ用のデータが格納されています。


下記リンクにマニュアル一覧があります。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lv/200709/html/ …
この中の「パソコンのトラブルを解決する本」の第三章に「パソコンを再セットアップする」という項目があります。
参考 http://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/200709/tb/v1 …

完全に初期化したいのであれば、P65からの「再セットアップをする(Cドライブのみ)」の内容に沿って実行してください。

以上、ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!