dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の3月に保育士さんが大量に退職されました。しかも、その知らせを、辞める一週間前に掲示板で知らされました。そしてその掲示もわずか30分程で園長によって剥がされました。、、、これは一体どういうことなのでしょう。真実を隠してしまいたい園長の気持ちの現れでしょうか。残された保護者とその子供たちの影響は計り知れません。当然動揺が広がりました。しかし辞めた先生方は口をつぐんでましたが、中には運営自体がブラックと聞いた保護者もいたようです。懇談会が4月を予定されましたが、園長の私用により延期、、、。園長がいないから懇談会も延期なんてありえません。延期もいつまでかわかりません。このままでは保育園にこどもを預けるのが不安です。もちろん懇談会のある際には保育士がなぜ辞めたのか、運営か何か園に問題があるのか、真実を話してもらうつもりです。納得いかない場合はやはり運営元にきちんと説明を求めなくてはならないと思ってます。似たような経験の方いらっしゃいますか?その場合、どのように対応されたでしょうか?

A 回答 (2件)

あくまで一般論ですが、保育士の仕事は勤務時間が長く持ち帰りの仕事もあるのに給料が安いので、意外と激務で、人間関係も難しんですよ。

保育士の仕事は完全にブラックですからね。

子供が好きで保育士になったつもりが、実際にやってみると、子供は身勝手で我ままで、言うことを聞かないし、悪さはするし、嘘はつくし、生意気だし、汚い言葉を発するし、奇声を出すし、時と場合によって態度は豹変するし、ケガの心配は欠かせないし....世話も手間もかかり、保育士の仕事なんて嫌になってきます。

おまけに保護者は言いたい放題で理不尽なクレームは付けるし…先輩保育士・職員・園長との人間関係も難しくなりがちで、こうしたことが積もり積もってあるとき爆発し、もう保育士なんて辞めます、になるんです。

保育士がいっせいに退職すると、保護者などはなぜ??と思うかも知れませんが、保育士の中では積もり積もったものが爆発しただけです。保育士の不満やストレスに気付かなかった人はバカですし、気付いていても見て見ぬフリをしていた人たちは極めて無責任なんですよ。

園の運営に問題があった可能性はないとは言えませんが、理不尽な保護者や待遇の悪さも解明しないといけません。そして給料などの待遇は構造的な問題なので解決は困難ですし、理不尽な保護者は自分たち自身の問題であり、誰も自分は悪くないと主張するでしょうから、これも解決困難です。
    • good
    • 1

保育士なんて子供が好きじゃなきゃやっていけない仕事と聞いている。


それでも頑張ってきた人間にそこの園の上はさらに無理を強いたんじゃない?
しかし面白いよね。おっさんを世話するキャバクラはわりと高給取りなのに、もっと神経使う保育士は薄給って。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!