dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車の免許があるのに近場しか行かない人って変わってますよね?
どう思いますか?

A 回答 (48件中31~40件)

普段仕事で、長距離を走るから 休みは近場がいいよ!それか飛行機で旅行に行く

    • good
    • 0

わたしは通勤に使ってますが、基本的に街乗りしかしませんよー。

遠出は休日とかにたまにする程度です。

駅近に住んでて、車も必要ないのに、わざわざ所有してるなら、維持費が勿体無いとは思います。
    • good
    • 1

遠出ってそんなに頻繁に行かないでしょ。


ドライブ好きなら行くでしょうが用事もないのに時間の無駄だよ。
私は、近場で買い物もすませられるから遠出しませんよ。
    • good
    • 1

他人の事には如何でも良い事でしょ!


他人の行動が違法やマナー違反以外なら問題だけど、そうじゃ無いなら勝手でしょ。
何も思いませんし、干渉されたくも無い。
    • good
    • 0

>車の免許があるのに近場しか行かない人って変わってますよね?


 心の病にかかっているとは思えない。
 100m以内の範囲しか乗らないのに3年毎に新車を購入していたら
 ムダ使いが好きなのか? と思います。

>どう思いますか?
 個人の自由、人の勝手、何とも思わない。
    • good
    • 0

>どう思いますか?


別に何とも思いません。
車を運転しないペーパードライバーだっているんです。
    • good
    • 0

え?


変わってるのですか?

別に用事なかったら行かないし、運転がそんなに好きじゃない人もいるし、その人の生活スタイルによるので、普通ですよ(^-^)

なのでどうも思いません。
    • good
    • 1

車の免許を持ち、車を持っているのに、遊びに行くとなると、近いところしかゆかないで、遠い所へ行くことのない人は、変わっていると思うが、どうですか?、という質問なのでしょうね?


ご質問は舌足らずな表現だとは思いませんか。
皆さん、健全な反応で少し安心しました。
私も、車も免許も持っていますが、遠い所へ車で遊びに行こうとは思いません。運転するだけの必然性があれば乗ります。つい二年ほど前にも海外で、一週間車を借りて、千キロメートルを越える旅行をしました。足弱を連れていまして、どうしてもそうしないと目的が果たせなかったものですから。でも、使わなくて済む場合に乗ろうとは思いません。至極当たり前だと思いますが。
交通事故に、たとえ自分の責任でなくても巻き込まれ、人身事故になる可能性だけでも、調べてごらんになればおわかりのように、相当のものです。万一の時には自分だけでなくて、取り返しのつかない悲劇にもなります。近頃の若い方には車離れの傾向があるそうで、結構なことです。
    • good
    • 1

別に遠出したい人ばかりじゃないし


必要だから免許と車持ってるだけなら、必要なことにしか使わないでしょう。

主婦なんて多いですよ。
パートの通勤、子供の送り迎え、買い物など。
食材の買い物は重たいですし、子供も複数いると車のほうが便利だったりしますから。
地域によってはパートに出るにも公共交通機関が不便だと車は必須ですね。
でもわざわざ遠距離運転したいなんて思わないです。

もともと一人なら公共交通機関が好きです。
遠出ならなおさら。
    • good
    • 1

理由があるのでは?


色んな人が居ますから
・遠出はお金が掛かる
・遠出する為の準備が嫌い(持参するもの、食事関係)
・どんなに走行しても当日中に帰宅する(ホテル泊は嫌)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!