アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

マンションを売って住宅ローンから、解放されたいです。簡易査定では、住宅ローンの残債はなくなるようです。

A 回答 (7件)

査定額はあくまで【売却希望額】の目安に過ぎません。


契約成立時の売却価格(+不動産手数料)が残債を上回る保障は無いです。

取りあえず、確実に残債額がゼロ円になり、手元にお金が残るという
強気な価格で売りに出し、購入希望者が来た時(交渉されるでしょうから)
どこまで高値を維持し、残債を無くす契約が出来るか? では。

新築物件が増えているエリアや引き合いが少ないエリアだとなかなか売れないが、
希少物件エリアだとササッと契約が成立したりするが
不動産は水もの、といえば水物。
    • good
    • 0

貴方の生活が苦しく、数年以内に家計費が改善されないのであれば、早急に持ち家を売却し、ローン完済する事は賢明な判断だと思います。


(次に入居する賃貸は、ローン支払額以下に抑える条件で)
賃貸は生涯家賃を払い続ける必要あるので、無理しても持ち家と言う人が多いですが。。。
(次の事を考えると、賃貸の方が良いですよ!)
①少子化で、不動産が余る(現状でも余っており、将来もっと余る)ので、マンションの中古価格がますます下がる
②マンションの経年劣化で、大規模修繕等で修繕積立金の増額又は修繕一時金の徴収がある。
③ローン残が減る以上に、マンション価格下がる懸念が大きい(マンションには、売り時期があるので、そこそこの価格で売れる時期に売った方が良い)
④賃貸であれば、年金生活入りした頃に、時価の安い地方に移転する事も可能(地方の不動産は、ただ同然である)

ただ、不動産屋の査定にはア)本当の物件価値の場合 ロ)売出予定価格(不動産屋は自分ところで売らせる為に、10~20%高めの査定をする…時間を置き、反響悪いので、売値下げましょうと言ってくる)
その簡易査定が アかイを見定める必要あります(旧財閥系の〇友不動産等は、実際売れる価格の20%は高く査定する事で有名です…それで売れば良いのですが、、、)
不動産屋に手取り(売買手数料等控除後)が、ローン残以上でなければ売らないと釘をさして置いた方が良いです。
    • good
    • 0

借金を無くし、マンションを手放すことから断捨離にまで進めば、解放された幸せな人生が待っています。


不動産業者に相談しても否定的な回答しか来ないので、断捨離に成功した人に話を聞くことをお勧めします。
    • good
    • 0

社宅にいつ入れるのか、見込みがないなら、今のマンションのほうがいいかもしれませんよ。


社宅に入ってもリストラに合ったら、社宅は出なくちゃいかんし・収入はなくなるし のダブルパンチです。
ローンは借り換えとかで早めに返済しましょう。残業をガンガンやってその分はローン返済に回すとかするとやる気も出るんじゃないですか。
 返済して自分のものになれば社宅に移ってもマンションを賃貸して収入を増やすこともできます

(実は私もそうしました 家賃が入ってくるなんていいですよ)
    • good
    • 0

年齢とかローン残債額とか毎月の返済額とかが不明なのですが、もし私だったら



>同じ広さの賃貸だと、高くなるかもしれません。

 社宅に入れるまでローン返済を続けます。理由は賃貸に転居するにしても引越代、敷金礼金で高額な支出があります。しかも毎月の家賃はローン返済額より高いとなれば、更に家計は悪化します。社宅に入れた時点でマンションの処分を考えれば良いでしょう。ただ、定年後のことまで考えると賃貸はきついでしょう。

 ローン返済額より大幅に低額な賃貸を探し転居することも考えますが、やはり社宅に入れれば無駄な経費になってしまいます。
    • good
    • 0

簡易査定では、住宅ローンの残債はなくなるようです。

⇒ 査定の金額で売れる事ないです
高く売れても、査定金額の95%で、売却費用・引越し費用等も考えて

まず、査定金額・ローン残高、現在のマンションの面積等は?
    • good
    • 1

売却すると賃貸に移るんですよね。



今の広さと同等の賃貸の家賃と今のローンの返済額を比較してみましょう。
ローンの返済額には固定資産税も含めましょう。

どちらの方が負担が少ないですかね。

今より狭くなっても良いのなら賃貸でしょうけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
社宅に入れれば、安くなるのですが、順番待ちです。
同じ広さの賃貸だと、高くなるかもしれません。
子供の頃から住んでいる地域です。
離れれば、良いのでしょうが、決心がつきません。

お礼日時:2018/04/30 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!