dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕の職場には休みの日に毎週のように遊びに行く先輩がいます。
その先輩が嫌いで遊ぶ頻度を減らしたいわけではありません。
新しいことを始めたいので、その勉強やそのための貯金をしたいので遊ぶ頻度を月1回もしくは月2回に減らしたいと考えています。
僕の人生において新しいことを始めるのに今が最高のチャンスなのでどうしてもチャレンジしてみたいのです。
先輩にそのことを伝えたいのですが、それを伝えたことで人間関係が崩れないかが心配です。
どういう風に伝えたらいいのか分からないのでどうかご教授願います。

A 回答 (6件)

先輩に対し、「○○の資格を取得するため、月2回の週末はその勉強に当てます。

」と真正面から話せば、特に人間関係がこじれることはないと思います。
将来に向けての自己投資は大切だと思います。例え、資格試験を受験しなくても勉強の過程で得た知識がいつか役立つこともあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

励ましのお言葉ありがとうございます!
頑張ります!

お礼日時:2018/05/07 22:12

正直に言って、そんなに気を使わなくてよさそう、暇そうだと思われているのかも

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そう思われてるのは嫌ですね

お礼日時:2018/05/07 22:10

そのやりたいことと先輩と、


どっちが大事かじゃないですかね。

先輩の方が大事なら、
今まで通り付き合い続ける方がいいですし、

やりたいことの方が大事なら、
多少リスクを取っても、
伝えた方がいいと思います。

新しい物を得ようと思うなら、
何かを失うことがあるのも、
仕方がないことです。

そのことを伝えても、
関係が崩れなければ一番いいですが、

毎回付き合わなければダメなようなら、
その先輩はこの先ずっと、
あなたの人生の障害として
行く手を遮ることになります。

それならいっそ、
崩れてしまった方が、
いいかもしれませんね。

なんにしても、
全てを守るのは不可能です。
何事もトレードオフですよ。

そんな中、自分にとって、
本当に重要なものを、
選択することが大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
両方を得ようとするのは欲張りすぎたかもしれませんね

お礼日時:2018/05/07 19:25

逆に、その程度で怒る人物と付き合いを続けると後々貴方がツラくなると思いますよ。


むしろ夢に向かって挑戦する貴方の姿勢に好感を持つかもしれません。
大丈夫です。頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

励まして下さってありがとうございます!

お礼日時:2018/05/07 19:24

そんなことで崩れる関係なら付き合わない方がいいですよ。


友達なら応援するものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
たしかにそうですよね

お礼日時:2018/05/07 19:23

そうだったんですね、大変でしたね・・・。

お気持ち、よく分かります。
正直な自分でぶつかってみてはいかがでしょうか。真剣に話した方が良いと思います。
自分の気持ちを抑え込もうとする必要はないのではないでしょうか。無理をすれば、反発して余計好きな気持が強くなってしまうと思いますよ。
あなたの幸せを応援しますね。頑張って下さい。

『自分に何ができるかは、
自分以外の者には分からない。
時に、自分でもやってみるまではわからないものだ。 - エマーソン』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
頑張って正直な自分で伝えたいと思います

お礼日時:2018/05/07 19:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!