アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

23歳男性です。社会人です。
最近思うことがあります

我々日本人が普段から使っている日本語が「日本語ではなくなってきている」のではないか?
と憂えていることです。こう思うのって私だけでしょうか??

グローバル化も浸透して英語の教育に一層力を入れてきている。その他「エモい」や「まじ卍ー」などの若者言葉という別のベクトルまでいつのまにか登場し、インターネットやSNSの普及による後押しもあってか、知らない間に言語が変わっていきていることに驚きと懸念を禁じ得ません。

私が思うに、日本が本当の意味でグローバル化に力を入れていたのは、明治維新の頃ではないかと推測します。
とある教育番組で知ったのですが、日本人は列強国と肩を並べるために、それまで訳せなかった外国語の言葉を全て日本語に翻訳することに注力して教育の質を高めた。そのおかげで日本人は、高い識字率と幼少期から大学までの授業を全て日本語で学べるという教育システムを完成させることが出来た、というわけです。

それなのに今日では、上記したような和製英語の進化系? 造語? 略語? が当たり前のように使われるようになって、今まで何気なく使っていた日本語が「日本語じゃない日本語」に変わっていって、その「日本語じゃない日本語」が普及していくという流れになっていく……「これも時代か」と自分に言い聞かせるも、やはり解せないというか。なんだろう、日本人に生まれたからには綺麗な日本語を使うべきではないかな? と個人的に思います。

まあこんな事を主張したところで、社会という巨大なうねりを変えることなど出来ないのですが……幸いなことに、そういう謎の言葉を使う人は私の周りにはいないのでホッとしています。

それから、私は私なりにSNSをやらず読書に勤しんだり、毎日500文字以上の日記を手書きで書いたりして「綺麗な日本語」を忘れないようにしています。そうやって先人たちが苦労して作り上げた功績を読んで、書いて、聞いて、話して、感じて、いつか自分が死ぬときに「ああ、日本人として生まれて良かった」と言い残して死にたいです。

A 回答 (11件中11~11件)

22歳♂です。

なかなか真剣に考えてられますね。でも、私も確かに最近の言語はおかしいと思います。語尾にwwつけたり、「本当に?」という日本語があるのに「マジで?」という同じ意味の言葉を増やすことに違和感を感じますね。タレントや芸能人の影響もあり、これも時代の流れの一貫に過ぎないのでしょうね。今の時代、国語辞書にも「マジ」という言葉の意味も記載されているので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!