プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

インドネシアのバウバウ市の少数民族チアヒア族は、2009年にハングル語を公式の文字として採用したそうです。
かれらが言語の異なるハングル語の文字を使う利点は何でしょうか?

A 回答 (3件)

全く異なる系統の言語で使っている文字を導入する, というのは特段珍しいことでもありません. 日本だって漢字を使ってるわけですし. したがって「自分たちの言語を表すために便利だ」ということであればハングルを使うことにしてもおかしくはないですね... と思ったけど実は韓国が経済援助のバーターとしていたらしい. ただし「金の切れ目が縁の切れ目」だった模様. 「チアチア語」で調べるといくつか出てくるな.



余談ですが「ハングル語」といってしまうのは NHK の影響, と聞いたことがあります. 「朝鮮語」とも「韓国語」とも呼べなかったので「ハングル講座」としたことによるらしい. あと「ハングル」の「グル」は「文字」の意味なので「ハングル文字」も「文字」が重複する.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
<「金の切れ目が縁の切れ目」>
のようなのですね。日本に漢字が導入されたころは、事前に文化や人が流れ込んできていて、日本側も漢字の採用に乗り気だったのでしょうね。チアチア族は、当時の日本のようではなさそうなのですね。

お礼日時:2018/05/25 19:40

ハングルはひとつの表音文字にすぎませんので、カタカナで外国語を真似て書くような感じで、外国語を表記することは可能です。



利点は大韓民国からの経済援助でしょう。
ローマ字やキリル文字を採用しても経済援助は来ないわけで、、、。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
1・<カタカナで外国語を真似て書くような感じで>
なのですね。
2・<経済援助>
もあるですね。

お礼日時:2018/05/25 06:45

>かれらが言語の異なるハングル語の文字を使う利点は何でしょうか?


ハングル語と言うものは存在しません...ハングル文字は存在します

ハングル文字は母音と子音の組み合わせで細かい読みまで表現できる(らしい)
おなじみのキムチを例にすると以下のようになります

カタカナ:キムチ...kimuchi ←カタカナ読みだと一発で日本人と分かります
ハングル:김치...kimchi  ←こっちが普通の発音
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
1.<ハングル語と言うものは存在しません>
ですね。
2.<ハングル文字は母音と子音の組み合わせで細かい読みまで表現できる>
なのですね。

お礼日時:2018/05/25 08:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!