dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

三角柱のサボテンの鉢を割ってしまい植え替えようとした時にサボテンの根付近の茎の部分が緑から黄色に変色しパリパリになっている事に気付きました。
よく見ると黒い斑点が2箇所、黄色くなっている所についていました。
このまま植え替えしてやっても大丈夫でしょうか?
それとも何か処置が必要でしょうか?
今は植え替えをするために一週間土から出して屋内で乾燥させている所です。

「三角柱サボテンの変色」の質問画像

A 回答 (2件)

参考までに。


この状態は特に大きな問題はないと思うがね。
が、三角柱は台木としての寿命が短く、いずれダメになるだろうね。
台木がダメになれば緋牡丹もダメになる。
3年持たせられたら上出来かも。
1年でダメになることも多いよ。
正直言って、根の張りが悪すぎるよ。
三角柱に接いだ緋牡丹。
「消耗品」だと思うことだね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
三角柱は寿命が短いのですね。
このまま育ててみます。

お礼日時:2018/05/27 07:57

緋牡丹は寿命がありますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
育ててみて思ってたよりも寿命の影響がある事が分かりました。このまま行けるとこまで育ててみます。

お礼日時:2018/05/27 07:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!