dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NECノートパソコン(PC-NS750)とASUSプロジェクター(E1Z)をUSBケーブルで接続して
プレゼンテーションをしたいのですが、PCの画像が写りません。プロジェクター(E1Z)には、
USBポートしか有りません。
PCのプロジェクター使用時に何か設定があるのでしょうか。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

DisplayLink USB Driver for Windows OSなるものをインストールしないとダメみたいですが?



https://www.asus.com/jp/Projectors/ASUS-ZenBeam- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。ドライバーをインストしたのですが、只今メーカーに問い合わせしています。

お礼日時:2018/07/03 21:47

ASUSプロジェクターにPCからの映像出力が無効になっているようなので、


プロジェクターに映像を出力するには、コントロールパネルを開きハードウェアとサウンドをクリック、次にサウンドをクリックします。
サウンドのプロパティが開くので、スピーカーにチェックが入っている場合は、
ASUSプロジェクターをクリックしてチェックを入れる、続いて既低値に設定をクリックしてOKをクリックします。
赤の✖をクリックしてコントロールパネルを閉じます。

最後に、ASUSプロジェクターに映像が出力をされているのを確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2018/07/03 21:47

ノートPCのデバイスマネージャーを開いてASUSのプロジエクターが認識されているか


確認してください。もし認識していなかったら一旦USBケーブルをPCから抜いて
プロジエクターの電源ONでUSBケーブルを接続して下さい。認識してドライバーソフト
がインストールされ、使える様になるはずです。

とにかく先ずデバイスマネージャーで確認して下さい。
結果をここに補足して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。プロジェクター(E1Z)を認識していませんでした。
只今、メーカーに問い合わせしています。

お礼日時:2018/07/03 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!