dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「うちの旦那、私がいないと生きていけない」って事聞きますが
皆さんのお宅でもそうですか?

A 回答 (30件中1~10件)

俺はそうだな。

俺の始末をしてもらえるのはあやつしかいないと思う。他では見限られる。好き勝手しているんで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

男の人がこういうことを言う
のイメージないから
この回答を読んですぐに
「あっ、いいなぁ…」と
思いました。

お礼日時:2018/07/18 20:56

ウチの旦那は、身の回りのことや、料理、洗濯ほぼ出来るから問題ないと思う。



気軽にものを頼んだり、面倒なことを押しつける人がいなくなって困るかも。

もしかして「生きていけない」と思っていても、絶対にそんな言葉口に出さない。自分の方が先に弱り面倒見てもらえると思っている。だからたまに「私の方が早く死ぬよ」と言っても何も言わないし、体調が悪くても心配されたことがない。
精神的に頼ったり頼られたりする夫婦が羨ましいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

はい、羨ましいです。

でもいなごろうさんご夫婦も
お互いの相手を思い合い助け合う精神年齢が高い関係におもえました。ありがとうございましたー。

お礼日時:2018/08/03 12:45

ウチの場合逆で、旦那さんがいないと生きていけないと思います。



いい歳して、世間知らずなので(^^;)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

世間知らずって…

ご本人はそう思っているだけで世間でもここでも
全然大丈夫な方に入るとおもいます。

底辺の私が
エラそうにすみません。

お礼日時:2018/08/01 14:55

さみしいとは言いますが、生きてはいけないとは言わないです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

へ〜…じゃあ
「 生きていけない」…って言ったのは
会話を面白くするために話を膨らませただけな のかも…?

お礼日時:2018/07/18 21:10

うちの旦那は逆で「俺がいなくなったらどうすんだよ~」って言ってます。


家事以外は旦那の方がマメです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ロミヒーさんから回答貰う前

貴方様のネームがスゴく頭にうかびました。

なぜでしょう?
そういう事ありませんか

お礼日時:2018/08/01 14:47

自分はそうでした。

居なくなったらどうしていいか分からないから、何がどこにあんのかとか
    • good
    • 1
この回答へのお礼

旦那にそんなこと言われれば嬉しくてしばらくはふてくされた態度をとるのやめます。

お礼日時:2018/07/29 08:25

うちはそんな事はないと思います。


学生の時からなんで友達感覚でいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも回答ありがとうございます

今日はそれほど暑くないけどパンツ一丁でなく短めのズボンを履いて ぼけーっと教えてグーをやっています。

友達感覚の夫婦って少し前まで 憧れていました 。

私は それと真逆で 旦那に喋る時
いつも蝋人形のような表情で喋ることが多いので…。

お礼日時:2018/07/28 09:35

その通りですね(悔しいですが

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう夫婦
多いみたいですね

お礼日時:2018/07/26 18:28

そうです。


女性側の目線と、男からの目線には違いがありますので、男は奥さんが居なくなったら悲しいでしょう。
現に奥さんに先立たれた男は一気にショボくなります。
逆に旦那が先立だった場合の女性は元気になる人が多いのではないでしょうか。

男って情けないですね(汗)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

世間話ですが 離婚されたり旦那様を亡くされた 女の人が近所に4人いて、 気落ちするところか
その人たち全員が 前より 綺麗になって彼氏作ったり すごく若返って、 ルンルンだよっていう話を
よく聞きました。

お礼日時:2018/07/26 18:27

さだ まさし の 『関白宣言』ですね。



奥様 愛されてますね。

末永くお幸せに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます ,。
これは職場のおばさんがよく言うセリフなんです 。

私たち夫婦は冷えた関係で 夫婦仲も良くない のでそんなこと思いません。

それに自分達はまだ子供じみていて思いやりよりお互いの アラを探している変な毎日です。

お礼日時:2018/07/18 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!