dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜勤をやっているものです。
昼間どうしてもまとめて寝られません。
寝ても二時間くらいで、起きてまた一時間という感じです。
そんな感じでもすこしでも寝れればいいのでしょうか?

A 回答 (5件)

長くそうである場合、体壊しますよ。


2時間睡眠を良しとすると、その嘘があなたを蝕み、壊します。
本当に壊れます。
    • good
    • 0

年配者でも飲めるくらい 安全な睡眠導入剤(マイスリー)を飲む。



分厚いカーテンを閉める。室度を28度に保つ。

寝てる間に『脱水症』にならないように

寝る前に コップ一杯の水を飲むことです。

おやすみなさい。
    • good
    • 0

昼間働いて夜に寝ている場合は、お昼寝は普通に明るい部屋で寝るのがよろしいですが、夜勤をしている場合は、帰宅後は寝室内を真っ暗にしアイマスクをして寝ましょう。


 光には覚醒作用、暗には眠りをさそい維持する作用があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マスクをしてもちょこちょこ起きてしまうんですよね。
ほんと困りました。
夜勤は元々出来ないと伝えていたのでそろそろ辞めようかなと思い始めてます。

お礼日時:2018/07/19 02:55

週に一度でも、何もしない日を作ってみてください。


あまり無理はしないでくださいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。週末はなるべく普通の生活時間を心得ていますが、疲れはててほとんどゴロゴロ寝たり起きたりです。

お礼日時:2018/07/19 02:54

睡眠には免疫力が増強されて身体組織の修復が行われたりする力があります。

寝ないよりは体にいいので、なるべく眠った方が良いです。
なれないのであれば、少し運動をしてみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昼間は来客があったり、色々な生活音が気になり眠りが浅くなり、あまり長い時間寝れません。
眠くてだるいんですが。

お礼日時:2018/07/18 16:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!