アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

初めまして。

バイトをしている方に質問が有ります!

マイナンバーの提出はされましたでしょうか?
 
された場合、

何故必要と伝えられましたでしょうか?

また拒否された方はいますでしょうか?

拒否された方は何と言って拒否されましたでしょうか?

その後、働き辛くなった方はいますでしょうか?  

回答お願いします!

A 回答 (3件)

バイトの身ではないですが、雇う側(会社側)からの話をすれば、会社は正社員だけでなくバイトからもマイナンバーを取得することが義務付けられています。


その理由は、会社が行政に提出する社会保険の各種届出やバイト代支払いの報告書にバイトの名前だけでなくマイナンバーも記載することが求められるようになったからです。
なのでアルバイトする人に提出を求める訳で、拒否されても会社は義務を果たす為に何度も請求するはずです。
会社側からしてみれば義務を果たそうとしているだけなので、頑強に拒否すれば「何かあるんじゃない」と思われても仕方ないですし、そうるすと働き辛くなっても仕方ない事ですよね?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答頂き有難う御座いました!

お疲れ様です!

お礼日時:2018/07/24 23:42

国税局の説明


>法定調書作成などに際し、(従業員から)個人番号の提供を受けられない場合でも、安易に個人番号を記載しないで書類を提出せず、個人番号の記載は、法律(国税通則法、所得税法等)で定められた義務であることを伝え、提供を求めてください。
>それでもなお、提供を受けられない場合は、提供を求めた経過等を記録、保存するなどし、(事業主の)単なる義務違反でないことを明確にしておいてください。
 ということで 会社側としては 提出されなかったら社員を説得したり事情を税務署に説明しなければなりません そんなややしいことをさせる社員は それもパチ屋なら クビにするでしょう
    • good
    • 1

アルバイトに限らず、


支払した給与
支払調書を役所に提出
会社は義務です

税務申告には
マイナンバーが必須です

就労する場合
氏名や生年月日、住所等
個人情報を会社に伝える
当たり前ですよね
マイナンバーも同様です

扶養家族のマイナンバー
これも提出に成ります

拒否は出来ないと、
考えた方が良いですよ

病歴や所得など、
個人情報を行政が把握
それがマイナンバーです

情報開示は行政内のみ
一般にはされません

仮に情報漏洩があるなら
行政職員によるもので、
他人のマイナンバー
番号を知っても一般には
何の利用も出来ません

要は偽名就労や
副業の未申告による
脱税対策なんですよね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!