アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

水切りヨーグルトとホエイの栄養成分について。

無脂肪ヨーグルトでよく水切りヨーグルトをつくるのですがその場合栄養価やカロリーはどうなるのでしょうか??
たとえば元のヨーグルト100gあたりのカロリーが80だったとして水切りヨーグルトは40kcal、ホエーは40kcalなどになるのでしょうか??(結局元の栄養価と変わらない?)もし変化するのだとしたらどのように計算したら良いのでしょうか??
どこかで水切りヨーグルトのタンパク質は濃縮されて2倍になるというのを読んでからホエーにはタンパク質ないのか?分断されただけで結局変わらないのか?など疑問に思っています。
無知で申し訳ありませんがどなたかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ヨーグルトを自家培養しています。


その経験からの感覚ですが、乳清(ホエイ)のほうが、乳酸菌が強いというか、繁殖力があるように思います。

だから、ヨーグルトに何を求めるかで違うと思います。

栄養価=カロリーという意味なら、水きりヨーグルトの方がカロリーは多いです。
ホエイはもともと脂肪はありませんから、カロリーは低いです。
脂肪を避けるために無脂肪ヨーグルトを食べていて、タンパク質を取りたいのなら、水切りヨーグルトを摂ればいいです。

カルシウムはホエイが多いですが、無脂肪ヨーグルトは普通のヨーグルトよりカルシウムが少ないです。
カルシウムを取りたいのなら、無脂肪でない方がいいです。
たしか、無脂肪と普通の牛乳で比べると、カルシウム量は半分くらいだったと思います。

私はカルシウムと乳酸菌を取りたいので、普通牛乳でヨーグルトを作り、そのまま食べています。
水きりするのが面倒なのと、乳清だけをごくごく飲むのはあまり好きじゃないせいでもあります。
    • good
    • 2

水切りヨーグルトは、


乳清(ホエー)を搾り出して量(重さ)を半分にするということです。

https://www.meiji.co.jp/yogurtlibrary/style/scie …

の中ほど
にそれぞれの栄養成分の量が乗ってます。
全部100g での数値なので、
表の「プレーンヨーグルト」列の数字を2倍とし、量を200g にすると
各成分がどう分かれるかが読みやすくなります

カロリーの元はタンパク質、脂質、炭水化物で、1gあたりのカロリーは
それぞれ 4kcal、9kcal、4kcal だそうです。

タンパク質と脂質はほぼ全部残り、炭水化物は半分になる、と読めます。
つまり乳清に出るカロリーは炭水化物の半分だけ、ということです。

計算してみると

プレーンヨーグルト200g のカロリー
3.4 x 2 x 4 kcal + 3.0 x 2 x 9 kcal + 5.3 x 2 x 4 kcal = 27.2 kcal + 64 kcal + 42.4 kcal = 133.6 kcal
水切りヨーグルト 100g のカロリー
6.5 x 4 kcal + 6.1 x 9 kcal + 5.3 x 4 kcal = 26 kcal + 54.9 kcal + 21.2 kcal = 102.1 kcal
乳清 100g のカロリー
0.4 x 4 kcal + 0.0 x 9 kcal + 5.3 x 4 kcal = 1.6 kcal + 0 kcal + 21.2 kcal = 22.8 kcal

乳清は栄養たっぷりだ摂らないとしてもカロリーカット効果は低いので
使い切った方がいいと思います、
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!