dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学びたい心理学が、どういう分野の心理学になるのかわかりません(><)

心理学に興味があり、大学を探しています。

特に感情の仕組みや、思考について興味があります。
人の言葉や感情が、どういう心理からきているのか詳しく仕組みが知りたいです。また、どのような事でストレスを感じるのかや、反対にどんなことに幸福や安心を感じるのか知りたいです。

なんという心理学の分野になりますか?

それとも、心理学じゃなく脳や精神?になるのでしょうか。知っている方がいましたら、どうか教えてください(><)

また、おすすめの大学などありましたら教えていただけると嬉しいですm(_ _)m

A 回答 (1件)

>人の言葉や感情が、どういう心理からきているのか詳しく仕組みが知りたいです。

また、どのような事でストレスを感じるのかや、反対にどんなことに幸福や安心を感じるのか知りたいです。
これを満たすだけで10を超える分野がある。

もう少し心理の業界の本を読んだ方がよい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます…!
今月中に(本当なら今すぐにでも)進路を決定しなければならず、ネットでは心理学の各分野の違いについて調べてみたのですが、自分のイメージと近いものが見つからなくて(><)

おすすめの本などはありますか?

お礼日時:2018/08/11 19:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!