プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

テレビで敷地面積はどのくらい言われたときに必ず東京ドーム◯個分を言うのはどうしてですか?

A 回答 (6件)

イメージのしやすさでしょう?


野球中継などで外観や上空映像もよく目にしますからね。

豊島園○個分、とかいわれても映像としてのイメージないですし広さがピンときません。
ましてヨウカン何個分とか言われてもなおわかりませんし。
    • good
    • 0

物事を比較検討するときには、「基準」が必要です。


長さはミリ、重さはグラム、と言った基準。

その基準が人間の想像できる範囲を超えるとき、別の
基準を設けると便利です。

「サッカーコート○面」「四国○個分」とか・・・・。

何処かの馬鹿が「東京ドーム」を基準にしました。
東京の連中だと思いますが、愚かしい事この上ない。
(多分、TBSか、読売新聞あたりの愚か者です。)

実際、東京ドームに行った日本人は何人なんだ?
世の中、全部、ジャイアンツのファンだと錯覚している
馬鹿者が、東京ローカルの一部で通じる基準を用いているだけ。

この比喩を耳にする度に、田舎者で、東京ドームに行ったことも無く、
アンチ巨人の私は、腹を立てています。
    • good
    • 0

逆に、甲子園何個分とか東京ドーム何個分というのが逆にわかりにくいとおもうのですが...普通に何m2と言われた方がわかりやすいと思います。

    • good
    • 0

一般的に広さが認識されている建物を比較の対象にすることによって、対象物の広さをイメージしてもらうことを目的にしているのだと思います。

特に、大きい、広いと言うことを言いたいときに使っているようです。

例えば、皇居の広さの半分、と言われても、広いのだろうとは思いますが、どれ位なのかよく分かりません。それに対して、東京ドーム12個分と言われると、「あれが12個かぁ、広いなぁ」と思えます。
これが代々木体育館の40個分と言われたとしても、やっぱり広いのか狭いのかよく分かりません。
    • good
    • 0

関西では甲子園球場何個分という例が言われる場合があります。


ようするに広さや大きさを認識するのに比較的わかりやすいたとえだからでしょうね。
プロ野球だけではなく、ライブなどでもよく使用されますし。
    • good
    • 0

近畿圏は甲子園が多いかなぁ。

想像しやすいでしょ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!