dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一人暮らしの家電を、一番最初は、電気屋さんでは無くて、ニトリやナフコで買おうと思いますが、どうでしょうか?
まだ一人暮らしをした事が無くて、今回が初めてです。どの位の頻度で、どの家電を使うかは、まだ分かりません。

A 回答 (6件)

どこで何を買うのが自分に合っているか、それを探すのも一人暮らしの大事なプロセスと思います。

ニトリなどで買ってうまく行くかもしれないし、行かないかもしれません。それはあなたの価値観も関係あるので、他人がどうこう言えることではないのです。

また、質問にも書かれている通り、初めての一人暮らしでどのくらいの頻度でどの家電を使うかも分からない、ということなら、事前に揃えるよりも、生活しながら次第に揃えていくスタイルのほうがよいのでは?とも思います。その場合は、近くにニトリなどがあればよいですが、無いことも多いでしょうから、ネットショッピングのほうが楽だったりしますよ。

私自身は一人暮らしは大変長いですが、最初の頃はリサイクルショップで安いものを買ってみたりして、いろいろ試しながら、自分に本当に必要なものを見極めていきました。最初からいいものを買う必要は無いと思います。まずはお試しで中古でやってみて、どうしても新品じゃないと嫌だとか、この機能が必要とか思った時点で買い直すのも一手です。不要になったものはオークションやフリマで売ってしまえばよいのですから。
    • good
    • 0

品質のことを考えたら、パナソニックが一番です。


買うのは家電量販店が値引きもいいし(メーカーからリベートがつく)、延長保証も着きます。
ディスカウントストアやホームセンターの安い家電(ジェネリック家電)は安いなりにコストダウンで安い部品を使うので、故障率や設計寿命が短いでしょう。アイロンや電子レンジや炊飯器、テレビは長く使えるものですので、よく考えましょう。
    • good
    • 0

良いのではないでしょうか。


大型家電は送ってもらうより自分でトラック借りて運んだほうが早い。
    • good
    • 0

> どうでしょうか?


そこで間に合えば、それで良いです。それは、貴方が判断することです。
別に新品である必要はなく、他人から不用品を譲ってもらうのも手です。
    • good
    • 0

どうでしょうと言われても・・・どこで家電を揃えようともそれは個人の自由なのでなんとも。


家電量販店でも、ホームセンターでもリサイクルショップでも。
ニトリやナフコで扱われてる家電も、普通に使えるものをラインナップされているはずですしね。
何か不安に思う事でもおありですか?

家電量販店だと、
ポイントをためておいて、後で必要な家電を購入するときに利用するとか、
長期延長保証を追加したりとか、
家電量販店ならではサービスもありますけど。

例えば、ニトリで揃えると決めているなら、
1つの家電でもたくさんの種類を取り扱っているわけではないので、
機能面で別商品と悩む事もなく、すんなり決められるかもしれません。
また、ある程度デザインの統一感も期待できます。(ニトリは白色が多いですね)
テレビや洗濯機までは扱って無いような…。

あちこちのお店で買い揃えてもいいわけですし、
悩まなくてもいいと思いますよ。
    • good
    • 0

>どうでしょうか?


どこでも好きなところで買えばいいよ
赤の他人が口出しする質問じゃないんで

>まだ一人暮らしをした事が無くて、今回が初めてです。どの位の頻度で、
>どの家電を使うかは、まだ分かりません。
どういう家電が必要か、ってのもわかってないからだれか参考になること教えて
ってことですか。はじめからそう書けばいいのに。

友達とか知り合いとか親戚で一人暮らしを経験した人に訊けば
いろいろ参考になること教えてくれるだろうからそうすればいい

私は1人暮らし経験者だけどいろいろ細かいやり取りが出てくるから
こんな文字ベースな場ではめんどくさいからお教えできません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!