プロが教えるわが家の防犯対策術!

閉塞前線と停滞前線よく間違えるww
いい覚え方はー?ない?笑

A 回答 (2件)

記号では「冷気の進む向き(三角印)」と「暖気が進む向き(半円印)」が


・向き合って押し合っているのが「停滞前線」
・同じ向きを向いているのが「閉塞前線」
で区別できますよね?

「前線」とは、2次元的な寒気と暖気のぶつかりあいではなく、3次元的な「暖気が寒気の上に乗り上げる」「寒気が暖気の下にもぐり込む」ことが起こっています。その「寒気と暖気の境界面」が地面と接するところが気象図に「前線」として書かれます。

「寒冷前線」「温暖前線」「停滞前線」は、3次元的な状態は同じで、全体の進行方向が「寒気が優勢で寒→暖に進む」のが「寒冷前線」、「暖気が優勢で暖→寒に進む」のが「温暖前線」、膠着状態でどちらにも進まないのが「停滞前線」です。

それに対して、「閉塞前線」は「寒冷前線が温暖前線に追いついた状態」と考えればよいです。寒気が「2つ」交じり合わずにあり、「寒気1(天気図で低気圧の左上から来たもの)」が暖気の下に潜り込みながら暖気を押すとともに、その暖気はさらに「寒気2(天気図で低気圧の右上にあるもの)」の上に乗りあげて押している、という複雑な状態です。その「寒気1」と「寒気2」の境界面が地面と接するところが「閉塞前線」です。

ここの図が、少し分かりやすいかな?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%89%E5%A1%9E …
    • good
    • 2

寒冷前線と温暖前線が両方から押し合い、動き辛い(停滞する)のが停滞前線。


と、覚えていました。
それぞれを示すマークが両方(反対向き)に付いていますね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!