アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、私は日本語を習っている外国人です。

今回、跳ねるの使い方がよく分からなくて質問することになりました。

どの本に、こんな文章があるんですけど、、

「マラ、ソ、ン」で「ン」と跳ねるところも一つに数える。

この文章、実はこれとはちょっと違うんですけど、著作権を詳しくはしらないので、自分が少し変更しました、でも意味には別に違いないと思います。ここで数えるのは言語の音です。

ここで、跳ねるがいったいどんな意味なのかよく分からなくて質問します。

下手な日本語読んでくださってありがとうございます。

A 回答 (8件)

跳ねる意味は、前の音の響きを強める意味です。


「マラソン」は足を一歩一歩踏み出して走る意見合いですが、
これがもし
「マラソ」で止まってしまったら、
力不足でしっくりきません。

日本語は感覚的なことばですが、「ソ」という響きを強めているのと、
ソの響きを同じ時間継続させるという意味で、一音と数えると、調子がとれると思いますよ。
    • good
    • 0

はねるって、ッの音では?

    • good
    • 0

>跳ねるて、音がジャンプする意味ですか?音が上がるに意味?難しいですね


たぶん、発音するときの舌、その他の動きの比喩だと思います、にしても確かに跳ねる、には結び付きませんね、でも跳ねる直前の力をため込む、様子には感覚として似ていると思いませんか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。面倒聞きになったのにこたえてくださって、本当にありがとうございました。

お礼日時:2018/09/09 18:53

No.3です。


回答に間違いがありました。「拗音」はモーラ(拍)といいましたが「今日は(けふは)」は三拍です。「撥音」(ん)「促音」(っ)「長音」(ー)は1モーラ(1拍)に数えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい!ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/09 16:39

せめて、跳ねる音、と表現しないとそのままではとても通用しません


言語の音なら、マ、ラ、ソ、ンの四音では。
日本語は、Ma、Ra、So、n、通常は子音+母音で一音が大半だが、例外?、撥音、促音も母音は含まないが一音。
>ここで、跳ねるがいったいどんな意味なのかよく分からなくて質問します
これ日本語として何を言いたいのか理解不能です。
言語の音を数えるだけ何に、意味が必要なの?、と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私が読んだこの本には、日本語と古代ギリシャ語の音節をかぞえるところが似ている,と言っていますけど、私の国では言葉の音を数えるとか、表現するときに跳ねるの意味の言葉を使わないためその意味がよくわからなくて、質問しました。
跳ねるて、音がジャンプする意味ですか?音が上がるに意味?難しいですね、、

お礼日時:2018/09/09 16:37

跳ねる→撥ねる(「ん」の音・撥音)


子供が俳句を作ると言って指折り数えている姿を見ることがありますが、日本語ネイティブの子供が意外にもちゃんと数えているので驚くことがあります。
 蜻蛉釣り 今日はどこまで 行ったやら(千代女)
これで 五・七・五の形になっています。仮名で書くと「とんぼつり きょうはどこまで いったやら」
普通仮名文字一字は一音節、「ょ」は一音節ではありませんが「拍(モーラ)」として一音節と同様に扱います。「撥音(ん)」「拗音(ゃ・ゅ・ょ)」「促音(っ)」「長音(ボールのー)」がその例です。

 なお、ここに例文として引用する程度では、著作権侵害にはなりません。また、「加賀の千代」のように、作者の死後50年以上たった場合、著作権は切れています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あ。そうですね、辞書に撥ねるとんが出ていますね、ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/09 16:38

言語の音とのことなので、「ん」や小さな「っ」を一音と数えるかどうかという場面での説明でしょう。


耳に入った時日本語の「ん」は撥音として聞こえます。撥音とは物や人をはじきとばす音の事で「泥をはねる」「ワックスが水をはねる」「歩行者を車ではねる」というふうに使います。パチン、ぴょーん、やんわりなど擬音/擬態語にも多用されます。この時「ん」は1つの音として数えましょう、ということです。

「跳ねる」は、兎が跳ねる、値段が跳ね上がる、などと使い、はずみをつけて空中にあがる意味です。この表記でも「ん」の音感を表現できますが、表記としては誤りで「撥ねる」が正しいと思われます。

ちなみに「っ」は促音と言い、「つまって縮まる」意味です。普通この場合は一音として数えません。
俳句などで、五七五を勘定する場合も「ん」は数え、「っ」は数に入れないようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございます。

お礼日時:2018/09/09 16:27

跳ねるってンとかの二画目の方か人が跳ねるかどっちですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

多分、ンの音と関するものだと思います。

お礼日時:2018/09/09 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!