プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

平成初期、末期で携帯電話、ゲーム、車、PC等、さまざまな技術の進化がありました。

ですが江戸時代は鎖国の影響もあり、初期と末期ではあまり違いが見られません。農作業道具等、少しは進化していたのだとは思いますが、実際どの程度進化していたのか気になります。現代に例えると、2008年と2018年の10年間の進化くらいらでしょうか?

だとすると、仮に1850年に住んでる人が1650年に行ってもすぐ生活に馴染めるんですかね。

A 回答 (3件)

江戸時代初期の、一人当たりGDPは5百ドルぐらいです。



それが末期だと740ドルぐらいになっています。

だから、1,5倍程度の技術進歩があった
のでしょう。




2008年と2018年の10年間の進化くらいらでしょうか?
  ↑
これだと10%にも満たないです。

一人当たりGDPで1,5倍を計算すれば
2018年と1987年程度の違いになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m

お礼日時:2018/09/10 18:56

なかなか目立ちにくくはありますが、


学問上の進化(蘭学や朱子学、和算など)
技術上の進化(楽学、織物など、潅漑などを含む栽培技術など多数)
産業体制(特に幕末のマニュファクチュア)
など、いろいろなものが変わっています。
いちいちあげるとキリがないので割愛しますが。
    • good
    • 1

江戸時代は、技術改革や改善は奨励されていなかったと思います。


技術が進歩すると、世の中のどこかに歪みが出てきて問題発生するからお上としては、禁止したいってことだったんでしょうね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!