dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間やめたいです。やめれませんが質問はどう肯定して生きていくか。僕は高校生なのですが幼少期から両親の虐待や学校で虐めを受けたりしましたが自分が虐めたり犯罪を犯したりした経験もあり被害者でも加害者でもありました。比較的辛い事が多かったのですが発達障害と診断を受けたり本当に辛いです。今は平和に暮らしてますが、生きていたら比較はつきもので世の中に貢献したいという思いはあるが中々その力がなかったり自分自身情けないしまた他人も本当にろくな人間がいないこともわかります。人間自体本当にしょうもなく罪深い者だとも分かるしその人間として生まれた事が最高に汚点だなと思ったりもして人を傷つけたくはないが人から傷つけられたくもないがやられやってしまう。自殺はしたくはない。自殺をしに生きて生まれたなんてつまらないから。また人も殺したくない。自分が悪者になるから。なんか情けない自分を変えたいが変えれる事は出来ない。笑顔もあるがどこか裏では野次馬が群がり心の卑しい人間だったり多い世の中でどう肯定して生きていけるでしょうか?

A 回答 (5件)

それだけ重いことをここで質問することが間違っている。


無責任でいい加減な回答しか来ませんよ、これもそうだし。
判断力が弱っていると思われます。
それとも、大した価値のない慰めを書いてほしいのですか?
もしかして、釣りですか?
    • good
    • 0

自殺したくないし、人も殺したくないという思いは私もあります。


というか、人殺したら殺人罪で逮捕されます!
人としても絶対しちゃいけない事の二つです、自殺と人殺しは。
でも人間やめたい位悩んでおられるなら、発達障がい認定を受けた所にご相談なさっては?
    • good
    • 0

人間が罪深いものという前提においては、生きることを肯定していくとは至難です。



それは辻褄のあった綺麗な理屈では、不可能だと思います。机上の空論で、どう考えたところで納得はいきません。

これは逆説的な考え方なので、あなたの問への解答にはなり得ませんが、僕はこう考えた方が辻褄が合って前を向けると思います。
つまり、肯定して生きるのではなく、生きることで肯定していくという考え方です。

どんなに人間を醜いものだと思って苦しんでいても、今あなたが悩んでいることには価値があると僕は思います。悩まない人間はいません。

一生、綺麗な気持ちのまま、スッキリしたまま人生を終える人はいません。
だからこそ生きるのだと思います。
それでも生きてやったぞ、と最後に胸を晴れれば、この人生にも何か意味があったのだと肯定できる日が来るかもしれません。そのために生きているようなものです。

こういうことを考えすぎて死にたくなる毎日ですが、考えたところで納得のいく答えは出たことがありません。
いつだって、今自分が何をしているかが全てです。ご飯を食べて、仕事して、笑って、嫌なこともあって、悩んで、死にたくなって、でも明日も生きる、生き抜く、そう思って寝る、それだけです。

自分は何度も死のうとして、いまだに死にたいと思っていますが、それでも今日まで生きてきました。明日もまだ生きています。そうやって、生きて肯定していくほか、僕にはありません。
    • good
    • 0

人間なんて弱い生き物です。


自分にないモノを誰かが持っていれば欲しがりますし、傷付けられても傷付けても何かが傷付いてしまうものです。
でも、そんな中で良い部分もあったりするんです。
例えるなら、暴力的な人が、ふと誰かが落とした財布を拾う。
無口な若者が買い物の時に店員さんに「ありがとう」とひと言。
人には役割があるなんて言う人もいます。
そんな綺麗事を言うつもりはないですが、なんかしら、大なり小なり良いとこ悪いとこがあるのが人間、て思ったら、少し笑えませんか?
肯定も否定もせず、人間って馬鹿だけど面白いとこもあるって思うと、そんな馬鹿な人間に気付けた優越感と優しさが芽生えるかもしれません。
芽生えなくても問題ないですしね。
もし、そんな世の中で何かを肯定しようとするなら、自分が見たありのままだけを肯定するというのはどうでしょうか?
無理に考えたり頑張って答えを出すより、そんなありのままの方があなたらしいようにも思えます。
様々な現実を目撃し、様々な問題の側面を考えてきたからこそ自分が見た現実だけを肯定できるのでは?と私は思います。
私自身も何を肯定すればいいかなんて分からないんですがね(笑)
あなたはまだ生きているんですから、もっと人間のいろんな面を笑っていきましょう。

私の好きなロックバンドの一番好きな歌にこんな歌詞があります。

もしも全てが嘘で
ただつじつま合わせで
いつか慣ついていた猫は
お腹すかしていただけで
すぐにパチンと音がして
弾けてしまう幻でも
手の平がまだ暖かい

嘘と本当なんて、見分けられるならこんな世の中になってないんですよね。
ただそこにある一番の真実は、あなたがここにいて、温もりを持ったあなたが悩んでいる。
そんな、一番確かなあなたの「存在」を肯定して、そしてそんなあなたが見た「現実」を肯定できれば、今は十分だと思います。
    • good
    • 0

人間、完璧ではないけど、そんなにしょうもなくもないですよ。



ただ、ひとつわかっておいてほしいのは、人間は鏡です。
あなたがその人の姿を美しく捉えれば、相手もあなたを美しい心の持ち主として、扱ってくれます。
でも、罪深く捉えれば、あなたもそういう人だと捉えられてします。

例えば、人の悪口を言えば、悪口を言うのが好きな人と意気投合し、そういう人があなたの周りに集まってきます。
結果、あなたの悪口も言うようになり、結局あなた自身が苦しくなります。

あなたが人の悪口を言わないのに、言われた場合は、そういう相手はお付き合いしないようにしていけばいいのです。
するとあなたの周りには悪口を言わない人が残ります。

自分が傷つきたくないからと、他の人を傷つければ、
あなたの周りには、傷つけようとする人ばかりになります。

自分が傷つけられても、人は傷つけないで。
人を傷つけても、あなたに得は何もない、逆に損を呼び込むだけだと思いますから。

>裏では野次馬が群がり心の卑しい人間
 気持ちはわかるでしょう?
 軽蔑するのではなく、理解してあげればいいです。

 みんなこの世に生きて、いろんなことを勉強中なんですから。
 これからそれを学べるかどうか、だな、と見ていてあげればいいと思います。

あなたは人を傷つけたりしないで、自分が楽しくなることを考えていけばいいです。


高校生でも、この人のここは素晴らしいな、と思う部分を持っています。
それを認めて、相手を尊重して友達付き合いしてみてくださいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!