dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ブレーキパットを交換しようとしたら
ボルトが錆びて固着してます、何かいい方法ありますか?

質問者からの補足コメント

  • ガチガチでめちゃ固いです

      補足日時:2018/10/21 11:39

A 回答 (6件)

叩くのも炙るのも嫌ならインパクトレンチでバリバリっとね。

    • good
    • 0

超浸透潤滑剤 ワコーズラスペネか AZ(エーゼット) CKM-001 超極圧・水置換スプレー を 錆付いたネジ山部分へ掛けて数分置く


CRC556など 安物の潤滑剤では、手に負えません
メガネレンチで緩める方向へハンマーで衝撃を与えてみる 浸透潤滑剤もより奥へ浸透していくでしょう パチッと緩めば締めたものです。
    • good
    • 0

浸透油をスプレーして5分放置してダメなら30分放置して再チャレンジ、


それでもダメなら、10分くらいナットを軽く叩き続けましょう。

サイズの合ったボックスレンチやメガネレンチを使うことを勧めます。
    • good
    • 0

CRCをネジ部だけに吹き付けてしばらく放置。


あとは慎重に慎重に、レンチで力加減に注意して回す。
気を付けるのは、本体へのダメージ。
ブレーキはたぶんキャリパー(アームの先にブレーキのゴムがあり、それが車輪のリムを両側から挟み込む)ですよね。
固着したまま力を入れたら、アームを破損させるよ。
打撃なんかとんでもない。

ブレーキシューの台座(アーム)を片手で押さえながら慎重に。
シューの取り付けボルトが力を加える回転の軸の中心でいるイメージです。
    • good
    • 1

潤滑スプレーなどを噴霧し 数分放置・・



その後 金槌などで叩いてから プライヤー等で回す・・(ナットの角があるのなら規定のレンチの方で)
    • good
    • 0

CRC-556などの浸透潤滑材をねじ部に吹き付けてしばらく置き、ボルトはなめにくいように6角のレンチで力を入れて回すしかありません。



それでも取れないとかボルトが折れたとなればキャリパー交換です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!