プロが教えるわが家の防犯対策術!

タイヤのボルトが錆びていたらしくタイヤ外す時にボルトが折れボルト代円と作業費1,500円を
請求されたがこれは100%車の持ち主の負担でしょうか? 作業員の注意力不足もあると
思えるのですが、、、

A 回答 (8件)

予測でしか言えませんが、インパクトレンチ(エアー式ボルト外し取り付け機)の場合締める方向にインパクトレンチを設定して圧を高くするとボルト折れがある事は再三あります、特に軽自動車のボルトは締めすぎで簡単に折れます、勿論普通自動車でもです、ボルトが折れるのは錆が原因で折れたと言う事は聞いた事はありません、外す時に間違いなければ折れないはずです、そんなに簡単に折れるのであれば走っている時に折れるはずですからね、作業員が外す時にインパクトレンチを外す方に設定しなければいけないのに締め付ける方に設定したと言うミスは良くあることです、お互い話し合いで折半か相手が払うべきです、見て折れるほどの錆があれば前処理例えば5・5・6とかCRC等の潤滑浸透剤を使うのがプロですからね、特にスタンドの整備は素人が多く車の知識のない人が多いですからね今は昔のスタンドは詳しい人が居ましたが基礎から知らない人が多いんですよ。

    • good
    • 1

折れたボルトの錆の状態は確認されましたか?



それによるのではないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

GS側が不手際を認めてきて謝罪あり和解としました。
確かに錆びの状況により責任元がかわりますね。

有難うございました。

お礼日時:2012/03/22 22:50

基本的にサビで固着する場所ではありませんので、正しく締まっていれば緩めるときに折れるという事はありません、仮に普通のインパクトレンチで締め付け方向に回したとしても折れるようなことは無いでしょうあ、もし折れたのであれば交換すべき状態だったと思います。


スタンドでなくともこの場合にはユーザーに料金は請求します。

>作業員の注意力不足
状態にもよります、緩めるのに一瞬で折れた場合には注意深く作業してもしょうがないと思いますが、重いが少しずつ回る場合には、折れる前にユーザーにその旨を知らせる事は必要だとは思いますが、どちらにしろ交換の必要はありますし、緩めるときの破損はユーザーに請求です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

作業員のミスだったのか謝罪あり無償扱いとなりました。
有難うございました。

お礼日時:2012/03/22 22:52

ホイルをとめるスタッドボルトは錆びたくらいで折れるようなヤワなモノじゃないし、折れるくらいまで錆びているようじゃ管理状況に不安があって怖くて乗れたモノじゃない。


>タイヤ外す時にボルトが折れ
作業ミスがあった可能性が高い・・・が、「外すときに折れた」となると、締め込み時に、「”斜めに掛かった”か”石などの異物の噛み込みがあった”まま無理矢理締め込んだため、ナットが固着した」という、”前回の”作業に問題があったと思われる。

で、無理矢理締め込んだナットというのは、軽度であれば力業で外して修正するコトも可能だけど、ホイルナットで実走行を経たモノだと固着しているので、ホイルを外して作業を継続するためには”ボルトを折る”のが一番手っ取り早い方法だし、仮にナット割りでナットを外しても、安全性を考えてボルトは再利用しないのが普通(ボルトが”延びる”と適正トルクで締め込めない=緩みやすくなる)。

>作業員の注意力不足もあると思えるのですが、、、
上記の通り、注意力不足と言うより、基本的な作業ミスがあったと思われるけど、外す作業の問題ではなく、装着時のミスの可能性が大きい。
しかし、今現在、装着時のミスを立証することが出来るのかしら?

納得がいかないだろうけど、現実的には
> これは100%車の持ち主の負担
とならざるを得ないだろうな(因みに、スタッドボルト交換は普通は1万円程度だから、部品代+工賃1500円なら格安・・・まず、値段を確約させてから依頼しましょう)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

他のGSにも相談をしていましたが作業料が極端に安いので不思議に思えます。
作業員より謝罪あり負担なく和解できました。 ご丁寧に有難う御座いました。

お礼日時:2012/03/22 23:01

自分でパンクでタイヤ交代を自分の手の力でしてた時に2-3回ボルトを折っています。

ですから、注意しても折れるときは折れるものなのです。ボルトの値段は安いものですが、折れたボルトを引っ張りだすのには工具が必要です。とうぜん、100%車持ち主負担です。作業員の機嫌がわるく、作業に関係ない金槌のような工具でなぐって折った場合は別ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

深夜に有難う御座いました。 謝罪があり和解できました。
作業員の無理な力が原因だったかもしれません。

お礼日時:2012/03/22 23:04

スタンドが100%負担ですね。



ボルトの錆で作業上、破損する可能性があるのであれば、作業前にその旨を質問者さんに確認すべきです。

それを怠った上での破損ですし、質問者さんもそのリスクを事前に知っていれば作業をお願いするかどうか選択出来たハズです。

今後はタイヤは専門店をおススメします。
・点検、タイヤローテーション、パンク修理など、無料サービスが基本付いてるショップが多い
・安価で購入可能
・知識、技術は確か
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GS側より謝罪があり解決しました。
有難うございました。

お礼日時:2012/03/22 23:06

ひどいスタンドですね・・・



100%スタンド側の責任です。

目視で錆びていることが分かれば手回しで慎重にボルトを回すべきところですが、
作業員のインパクトレンチのパワー設定が強すぎたのでしょう。

あなたは一切作業費を払う必要はありませんし、全額弁償してもらうべきです。
    • good
    • 0

現場にいた人にしか原因は分かりませんので、ここでの回答など誰一人として、一切出来ません。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!