プロが教えるわが家の防犯対策術!

自作ヒートシンクの作り方

銅板にインテル純正のCPUクーラー(ファンを外した物)を取り付けてUSBファンで冷やすということはできますか?その場合CPUクーラーの狭い接地面しか冷やされないのでしょうか?
それか小さなアルミ板を加工してヒートシンクのトゲトゲを作るほうがいいのでしょうか?
それかホームセンターなどで売っているL字のアルミ板を切断して貼り付けるというのでいいのでしょうか?

「自作ヒートシンクの作り方 銅板にインテル」の質問画像

A 回答 (2件)

"銅板にインテル純正のCPUクーラー(ファンを外した物)を取り付けてUSBファンで冷やすということはできますか?"


→ これは可能です。固定をどうするかと言う問題がありますが、接地面にグリスを適正に塗っておけば、熱はヒートシンクに伝わり、ファンで冷やされるでしょう。

"その場合CPUクーラーの狭い接地面しか冷やされないのでしょうか?"
→ 銅板とヒートシンクが接触している付近が主に冷やされることになります。銅板がどれくらいの面積あるのか判りませんが、良く冷えるのはごく一部なります。CPU の場合、狭い範囲に熱の発生源が集中しているので、それで構わない訳です。

"小さなアルミ板を加工してヒートシンクのトゲトゲを作るほうがいいのでしょうか?
それかホームセンターなどで売っているL字のアルミ板を切断して貼り付けるというのでいいのでしょうか?"
→ ヒートシンクは、一体ものの方が効率よく冷やせます。熱が伝わる場合、材料が貼り合わせてある場合は、そこで抵抗が生じてしまします。貼り付ける方法も問題で、接着剤などでは熱が伝わりませんね。L 字のアルミ材をねじ止めする場合も、接触面にグリスを塗って熱抵抗を減らさなくてはならないのは、CPU と同じです。

一般的ではないですが、ロウ付けでフィンを取り付けう方法があります。母材に切り込みを入れてそこにフィンを挿し込み、ロウ付けをして一体化します。これですと、熱はほぼそのままフィンに伝えられますので、放熱効果は高くなります。

ロウ付け
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%8D%E3%81%86 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。普通に買います

お礼日時:2018/11/03 07:05

USBでファンを冷やす?(^_^;



>その場合CPUクーラーの狭い接地面しか冷やされないのでしょうか?

そーです、他に何をひやすのですか?
まあ、ファンが回るので対流がおきますから、その他の部分にも多少風は当たりますが

>それか小さなアルミ板を加工してヒートシンクのトゲトゲを作るほうがいいのでしょうか?

そんな技術をお持ちで無いでしょうから無理ですよ。

素人が、CPUファンを作って、純正のCPUファンより冷却効果の高いクーラーを作ることなんてできません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言い方キツイですね

お礼日時:2018/11/03 07:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!