アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は妻の立場。子どもは7歳男児です。
私は我が子の性教育は自らしたいと思っています。
しかし夫に反対されています。

「そんな話は母親がするものではない」「放っておいても勝手に情報が入る」と言います。
私はその「勝手に入ってくる情報」が嫌なんです。
思春期の男子が手に入れる情報って、友達とのエロ話やポルノですよね?
そこから何を学べるというのか。

生殖としてのセックスとコミュニケーションとしてのセックスを理解する時は、
ポルノに触れる前だと思っています。

夫には死んでも言いませんが、そういう夫自身が性的に未熟です。
面白半分に猥談はするけれど、パートナーとセックスについて話し合うことができません。
セックス=エロだと思ってるので、40過ぎて中学生みたい。
AVがお手本なので、もちろんセックスは自己中です。

こういう男になって欲しくない!!
以下質問です。

男児の性教育は母親がしてもいいと思いますか?
放っておくべきだと思いますか?

さすがに思春期の男の子にアレコレ言う気はありません。だからこそ今だと思うのです。

A 回答 (17件中11~17件)

頑固な人だね~


やりたきゃやればいいんじゃない?

旦那のほうが一般的だわ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

性教育は世間と学校に丸投げ、それが一般的なんですか?
(ちなみに30年前の話ではなくて、現在の話)
勉強もスポーツも応援するし、発育や健康状態は気にするけど、
性だけはタブー視して知らん顔、その理由がわかりません。それは人生において大事なことなのに。

お礼日時:2018/11/06 20:58

今は命の時間はないのかな?


赤ちゃんはどこから生まれてくるかとか、生まれたばかりの赤ちゃんはどのくらいの重さか人形で体感して抱き方を教えもらったりしていましたよ。(低学年)
性教育というか、生まれてきた命をたいせつにすること、何人も他人の人生(命)を奪えないこと、子育てや家事はお父さんとお母さんと両方がすることなどを低学年のうちから教えることは大事ですよね。
それから、父母を尊敬すること、祖父母を大事にすることなども今の家庭では中々難しいので学校教育で教えることで『負の連鎖』を断ち切る手助けになります。
低学年から教えることで、両親、祖父母や目上の人を敬うという考え方がいつも頭の片隅にあります。
男女同権、雇用均等法で男女の差はないかといいますと、やはり女性の方が性的被害者・DV被害者になりやすい。この辺りは本当に不平等です。
小さい頃から教えることで、女性を守らなくてはいけない、大切に扱う、敬う、女性に限らす人は一人ひとり尊重される存在である、他人を大事に扱うことはひいては自分も大事にするということであるということを学んで欲しい。

そういう授業がなくなったでしたら残念ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あるのかもしれませんね。一年生の二学期ではまだありません。
我が家は家事育児は夫婦両方でする家なので、男女差ない教育がされています。
私の実家では男の人はふんぞり返ってるだけでよく、炊飯器のスイッチすらいれませんから、そういう負の連鎖は断ち切れました。
祖父母はともかく目上を敬えは今、私も最近わからなくなってます(-_-)
「先生によるいじめ」「警察官の淫行」「親による虐待死」などのニュースを見て、息子は「しょうもない大人が沢山いる。見た目じゃわからない」と知り、とみにそれを話したがります。
吉澤ひとみ氏の報道もショックだったようで、「こんな優しそうな綺麗な女の人も悪いことするの(T_T)」と聞いてきました。
「まともな大人だけ敬いなさい」とか、教えようもないし。
基本的に年上は目上で、目上はエライって教えるのも自信がなくなってきました。

お礼日時:2018/11/06 20:48

誰が教えてもいいかではなく、どの人がどう伝えるか、ではないでしょうか。



7歳とのことですが、これまでに息子さんはお母様に向かって例えば「赤ちゃんはどうやって生まれるの?」とか「オチンチンがあるのはなぜ?」などといったことを投げかけたことは皆無なのでしょうか? 私は母親ですが、息子にそう質問される都度に、本人にわかる言葉で答えてきました。

で、結果、わかったのですが、子供って、年齢に合ったことしか理解できないんですよ。例えば、精子や生殖器や性交渉がどうのと言っても、子供にとってはまるで外国語なのです。なので私は、その時々の年齢に応じて、コウノトリの話をしたり、卵がお母さんの中にある話をしたりしましたが、より高度なことをサラッと話してみて、子供が理解できなかったら、「じゃあ、あなたにはまだ早いということね。いずれわかる」と言ってきました。

一方で、今は小中学校でも、そしてさらには義務教育ではない高校でも、性教育について実に多角的に教えています。詳しい指針については文部省の公式サイトをご覧ください。
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chuky …

息子の場合は中学で、異性をいたわることの大切さから始まって、各臓器の機能、生殖から出産の仕組み、避妊や性病予防の知識などを学び、ペーパーテストを受け、地域の保育所で保育の実習をおこないました。ちなみに、トランスジェンダー教育が始まる前の時代でした。というわけで、「思春期の男子が手に入れる情報って、友達とのエロ話やポルノ」だけではありませんし、「放ってお」かれるわけでもないんです。

ただ、そういうサブカルな情報も入るのは事実です。だからというわけではありませんが、私は日頃から自分の考えを表わしてきました。べつだん、「教える」というわけではなく、ニュースで性犯罪を耳にしたり、バラエティ番組で性を揶揄する場面があれば、「こういうのは私は感心しない。なぜならば…」と自分の意見を述べてきました。ちなみに、性のことに限らず、私は基本的に「自分の意見は伝えるが、相手の意見は否定しない」というスタンスを心がけています。また、年頃になってからは、「幼なじみといえども、相手が女の子なら遅くまで引き留めたり夜道を一人で歩かせてはダメ」などと、保護者として監督してきました。

というわけで、ちなみに、ここのところ、偏差値の高い大学の学生による実に卑劣な性犯罪がニュースを賑わせていますが、彼らはそもそも、きちんと義務教育を身につけていないということになるのですよね。なんであれ、お友達をいじめることなく尊重したり、教室で教わったことを実生活に結びつけたり、それを社会に繋げていくことは、全部、性教育の一環だと私は考えています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ためになるお話ありがとうございます。学校教育にも信頼が増しました。
私が実践していることは、ほとんど同じです。
少し踏み込んだ話、具体的な話をすると夫は耳を塞いで恥ずかしがり「やめろ」とストップになってしまいますが。
私が教えたいのは肉体的なあれこれよりも精神的なことなので、あなたのように生活の中で背中で教えるのが一番いい方法なのかもしれません。

お礼日時:2018/11/06 20:28

>思春期の男子が手に入れる情報って、友達とのエロ話やポルノですよね?


それもまた偏見に満ち溢れた意見だと思いますけど。
質問者さんはちょっと、全般的に男性不信の気が強過ぎるようにも感じられます。
誰もが放っておいたらあなたの旦那さんみたいになる訳じゃありません。

>男児の性教育は母親がしてもいいと思いますか?  放っておくべきだと思いますか?
受ける側として想像すると、母親からそういう事をしつけられるのはちょっと勘弁ですね。
「べき」ではなくて、放っておいて「あげて欲しい」と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夫もそうですが、放っておいてあげて欲しいというのは、想像されてる前提が違うと思います。
思春期や今の自分が母親とそういう話をするんじゃなくて、7歳が「なんでお父さんに似ている子がいるの?不思議!スマホで調べて?」と言ってくるんですよ。いい機会かなーと思うんですよね。

お礼日時:2018/11/06 19:54

7歳なら性教育より


おともだちをいじめない教育じゃない?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どれかひとつではないですよね。あれもそれもです。おともだちをいじめない教育…ってのは就学以前に終えてるものです。今はいじめという現実があること、「もしいじめられたら、いじめを見たら、いじめられている子がいたら」の対処法について教えています。これは学校と家庭が連携しています。

お礼日時:2018/11/06 19:38

旦那と子供の比較ですか?


性教育なんかした事は
ありません。それをしないと
犯罪に走るとかなら考えますが
必然的に教わるものですよ
それを能動的に動くか
受動的に動くかです。
スマホを持っておられるならば
もう貴方よりも知ってるかも
知れません。
とりあえず避妊だけはキッチリする
事です。セックスは大切ですが
感じ方は色々です。
フォローはしてもいいですが
レールを敷いてしまうと
暴走して脱線するから時もあります


個性がなくなり魅力も半減すると
思います。参考になれば
    • good
    • 2
この回答へのお礼

学校で教わる性教育は「妊娠と性病」に傾倒しすぎだと思います。大事なことはリスク回避だけじゃないので、片手落ちだと思います。

お礼日時:2018/11/06 19:36

旦那への不満を子供で解消すべきではありません。


それにまた誰が性教育するにしても7歳男児にはまだ早すぎると思います。
精通が始まる10歳ぐらいからでも良いのではないでしょうか。
男児の興味のないことをわざわざ教育するのは逆効果だと思います。

生殖とコミュニケーションの違いはその通りですが
それよりも人を愛するということがどういうことか、
その感情が芽生えて、自らが学ばない限り、何も伝わらないと思うのです。

伝えるタイミングも同じで、むしろ思春期にあれこれ言うべきでしょう。
その頃に色々と聞いてアドバイスしてくれる親がいれば、自ずとコントロールはできると思いますよ。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

7歳だと、赤ちゃんはどこからくるのか、なぜ男女がいるのか、体が違う理由は?ともう毎日質問攻めです。その機会に、上手に話せばいいだけのことかなと思うのです。きちんと言葉を選んで、でも意味を濁さずに。
思春期だと母親とそんな話をすること自体が不可能になっている気がします。
小学四年生が同級生を強姦した事件すらあります。今の子は早いと思います。

お礼日時:2018/11/06 19:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!