プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在2歳の子どもが居る主婦です。
夫は子どもをとても可愛がり、育児、家事ともに積極的に手伝ってくれます。ひとつある不満は前から薄々気づいていましたが、夏頃に思い切って尋ねたところ、やはり二人目は望んでないとの事でした。
理由として
(1)私が初めての子育てでイライラしたり、ヒステリックになってしまった事
(2)給料が低く、今も趣味など我慢してるのに、これ以上は生活レベルを落としたくない事
(3)一人で十分満足しているから、次の子が障害をもっていたら等マイナス面しかない事(夫は姉が居ますが兄弟仲は悪く、兄弟の良さはない、一人っ子でも十分幸せ)
将来、私も働いて金銭的に助ける事やその際に子どもが家で一人で留守番するよりは二人の方が心強い事など話ましたが、意見は全く合いません。
周りから「二人目は?」と聞かれるたびに悲しくなり、友達の二人目妊娠の報告も素直に喜べず、最近では子ども二人連れの家族を見ることさえ嫌で嫌で、友達とも会わず、児童センターなどにも行けなくなりました。
子どもを授かれない夫婦も居るんだからと夫は言いますが、実際、私はまだ産める身体ですし、私は当たり前のように子ども二人は欲しいとずっと思ってきました。
決して夫が嫌いな訳ではないのですが、もう二人目が望めないと思うと、夫婦生活が受け入れられません。夫はそれはおかしいと言うのです。
私の中で二人目という思いは一生消えないと思います。その思いを抱えて、自分の気持ちを殺して夫婦生活をこなし生きていくよりは、子どもには申し訳ないのですが離婚して別の生活をしたほうが良いのでは?と
考えています。
私が二人目を諦め、3人で暮らす道が一番良いとは思うのですが、どうしてもそう思えず、離婚は私のわがままですよね?

A 回答 (12件中1~10件)

確かに2歳前後くらいから、しばらくの間は、周りも次々下の子が出来はじめたり、そういう話題も多いですよね。

当然、親や親戚などからの心無い期待や言葉もあるのは、わかります。我が家は一人っ子。初めての子供なこともあり、張り切って赤ちゃんサークルなど地域の場に顔を出してきましたが、私も!私も!って、妊娠合戦のように、次々と…。
出来ない身、作らない身としては、それはもうつらいです。特に相手が勝ち誇っていなくても、負けたような気持ちになってしまいますし、自分の子供が不憫でなりません。我が家も家庭の事情から、夫が二人目を望んでいないのと、私が妊娠しづらいの身体なので、望むなら、費用と時間を費やして治療を開始する必要があります。女の私としては、治療しても、どんな苦労をしても、欲しいと懇願したこともありますが、
結局一人で作れるものではないし、相手にその気がなく、説得しても無駄だったんだから、現実無理です。なんだかんだで、一人泣いたり、将来を悲観したりしてきましたが、今年息子が6歳になり、だんだんと受け入れることができるようになりました。何処に出かけても、皆二人以上の子供を連れていることも、周りの友達が、二人以上の子供を育てていることも、だんだん何ともなく感じるようになりました。
私は私だし、我が家は我が家だし。家族3人仲良く暮らせたらそれでいい。って今は思っています。「一人っ子?」って聞かれたら、以前は睨み付けたい思いでしたが、今は、「そうなの~!」って、笑って答えることができるようになりました。相手(主人)にも、ぶつかるだけぶつかったら、あとは、時間が解決してくれたのかな。って、思っていますよ。そんなことで、離婚したら、せっかく3人だったのに、母子2人。子供から父親離して、さらに厳しい生活環境を強いることになったら、
最悪じゃないですか。意見が合わない、さようなら。って済む問題じゃなくて、それでも家族。悩みや食い違いがあるまま、過ごしていくのが本来じゃないですか?家族3人仲良くしていたらそれでいい。って、思うときが必ずきますよ。あまり考えすぎず、お仕事に出られたり、復職の準備をするなり…。他のママ達と接するのがつらいなら、無理してそういう場に行かなくても、子供と2人で家にいてもいいじゃないですか?来年か再来年には保育園なり幼稚園なり行かれることと思いますから、そうなれば少しづつ手も離れ、kettiさんも、他の事を考える余裕ができると思います。どうかお幸せに…。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

お返事有り難うございます。
似たような?でもないかもしれませんが、旦那様が望んでない事やお身体の事、一人っ子の事など、prip71187さんはだんだん受け入れることが出来るようになったのですね。
私の周りも2~3差でという方が多いので、今は会う度、連絡来る度、その報告ばかりです。今は子どもが小さいのでそんな話題ばかりですが、小学生になって、中学生になってまで、二人目、一人っ子は付きまとうのかな?と私の中でもほんの少しですが、思えてきました。もちろん、一生付きまとうんでしょうが、私がそこだけを負い目だとか気にしていないかもしれない、もっと前向きになれるかもしれない・・・少しでもそう思えたら、夫婦生活の気持ちも変わるかもしれない。変わるかもしれないし、変わらないかもしれない、自分の気持ちでもどうなるかわかりませんよね。
考えても考えてもわからない事もありますが、離婚に踏み切る前に、とことん考えてみたいと思います。

お礼日時:2009/01/24 00:44

兄弟姉妹がいる為に、人生が厄介になることは多々あります。


もしあの兄弟姉妹がいなかったならば自分には平穏な人生があったかも…とか、
大人になってから、または子供時分から、兄弟姉妹のせいで辛い思いや不利を強いられているにも関わらず、
親に対して、兄弟姉妹の存在を否定することなど、
人道上で許されず泣き寝入り…

そんな立場に置かれている人って、少なくないです。

だから、私は、
親の一存で、兄弟姉妹を当たり前のように作りたい、
などと考えたことはありません。

それでも、「子供を複数持ちたい」というあなた個人の願いがあるならば、
離婚して、
別の男との間に、もう一人、あなたの子供を持つことは、
選択する権利が、あなたにあると思います。

あなたの命です。それをもっと、つなげたいのでしょ?
子供を持ちたい思いを叶える権利は、
最大に生かしていいんじゃないですか。
あなたの命の使い方は、あなたが決めてはどうですか?

ただ、兄弟が必要だから、という動機なら、賛成しませんが。

いろんな事情があって家族構成がいろいろなわけでしょ。
親がどうであれ、子自身はその中で、自力で幸せを見つけなければなりませんよ。
あなただって、本当にもう一人の生命を産みだしたいのなら、
正直に、自力で、幸せに向かっていいと思います。
    • good
    • 5

ご主人はもちろん避妊されているんですね?


もし避妊に失敗(この書き方は嫌ですが)し妊娠したら、どうするんでしょう?
それでもご主人は「生むな。おろせ。」というのでしょうか?

私も夫は二人目反対でした。
理由は質問者さまのご主人とほぼ一緒です。
でも・・・妊娠した事を告げたら「そうか。そうか(笑)もっと頑張らないとな。」でした。

ご主人が夫のようになるとは予想できません。
でもいざ妊娠した時はどうするんだろうな?と思いました。
パイプカットや女性が卵管結札などをしないかぎり、夫婦関係を持つ限り妊娠する可能性はあります。
ご主人はそれについてどう思っているのでしょう?
夫婦生活はしたい、けど子どもは欲しくないでは無責任すぎます。
万が一の可能性だってあるのですから。

それから、質問者さんも働くとか内職するとか何か経済的に潤うようにしてますか?
それはしない(したくない)だけど二人目だけは欲しい、と言っても難しいと思います。
それから経済的に自立できないとしたら、軽々しく「離婚」は考えない方が良いです。
それより、この100年に1度の不況と言われている大不況を切り抜けるように夫婦でお互い協力するべきです。
それからじゃないですか?
二人目を考えるのは?
ご主人だって北風より太陽の方が質問者さまの気持ちを分かってくれるようになると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事有り難うございます。
避妊はしています。もし妊娠したら?ですが、その時は夫は受け入れてくれると思います(ご理解されにくいと思いますが・・・)
今の生活に十分満足しているから、あえて二人は望まない、もし給料が下がったら?もし次の子が病気や障害をもっていたら?など、今の生活が守れなくなる可能性を心配しています。もう一人増えて楽しくなるかも知れないが、やはり「もしも」話の中ではマイナス面が大きいようです。
裏を返せば、私や子どもに強い責任感をもってくれているんだと思います。
もっと話し合ってみようと思います。

お礼日時:2009/01/24 22:13

私は今妊娠中ですが切迫流産で2週間の自宅安静中。


1年以上にわたる不妊治療と5ヶ月での流産を経験しており、「私は産める体。二人目を産めないなら離婚も考える」とおっしゃる質問者様には「まあ贅沢な方ね~」と嫉妬しちゃいます笑

私には想像も出来ない悩みだけど、ひとつだけ、言わせて下さい。
「子供は必要ないのに夫婦生活は必要。できないなら夫婦じゃない」と迫るだんなさん、「子供は必要ないなら夫婦生活をするのはいや」と拒むあなた。
このままではつらいですね。だんなさんがあなたの主張を「それはおかしい」なんて言うから、あなたも意地になっちゃいますよね。
やはりここは、「俺は子供は必要ないと思うけど、夫婦関係は持ちたい。でも君がそういう気持ちになれないというなら、夫婦生活は我慢するよ」と言って欲しいと私なら思います。だって「したくない気分」はどうしようもないのに、「それはおかしい」と言われちゃあ・・・。

そこだけは同じ女性として、妻として、共感します。だんなさんもうちょっとわかってあげてよ!と。

結婚前に、子供は何人ぐらい欲しい?って話をしておくべきでしたね。だんなさんは、結婚前から一人っ子と考えておられたようですし。「何人でも」って言ってくれるだんなさんだったら良かったのにね。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お返事有り難うございます。
授かれないご夫婦も居る中、贅沢な話ですよね。すみません・・・。
夫には待って欲しい気持ちをもう一度伝えてみます。私も夫が待てない気持ちを少しでも理解出来るように努力してみようと思います。
自宅安静中の中、有り難うございました。pppttiさんが無事、元気な赤ちゃんをご出産される事を願っています。

お礼日時:2009/01/24 21:46

ご主人のおっしゃることは一理あると思います。


また、質問者様が二人目がほしいという気持ちもよくわかります。
これはどちらが正しいという話ではないので、ご夫婦でよく話し合うしかないと思います。
しかし二人目を反対されたことを理由に離婚を考えているというのは全く理解できないです。
今のお子さんの幸せを思うのなら、質問者様のわがままと言わざるを得ないと思います。
「今現実にいる」お子さんのことを第一に考えるべきだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事有り難うございます。
子どもの事を考えると、離婚は私のわがままかもしれません。一人っ子について、夫婦生活について、もう一度、私の考えを見直し、夫とも話し合いたいと思います。

お礼日時:2009/01/24 21:32

No.1です


お返事ありがとうございます

お給料が減ってご主人は不安なんですよね
であなたは今後働くから大丈夫と言っている

…今後じゃなくていま働いたらどうなんです?
いまの生活に不安があるからご主人が乗り気じゃないんでしょう
ではまずはいまの生活を潤うようにしなければなりません。
で、今後というのは、
なにか専門職に就けるあてをお持ちなんですか?
すぐに職に就けるだけのなにかお持ちなんですか?
それがあるならいますぐ働いて生活を少しでも楽な状態にしたら
ご主人は考えてくれるかもしれません。
それもなく、ただあてもなく、なんとなく、
ただ将来働くから大丈夫と言われてもそりゃご主人は不安でしょうね
小さなこども2人抱えてそんなに簡単に職に就けるとは思えません。

こどもふたりいない自分に不満なんですか?
いまの子にきょうだいが作れないのが不満なんですか?
きょうだい作る目的じゃないところで夫婦生活を求めてくるところが不満なんですか?
ただ単にふたりほしいなら
産むだけなら信頼できる医師のもとで産めれば
大変ですが40過ぎてでも産めるでしょ。
なんでそんなに急ぐのかわかりません。
お給料的に厳しいのならなぜ今?としか思えないのです。

まあご主人が趣味を我慢してるというのは
お給料が高かろうが低かろうが
小さなこどもがいるうちはすこしは我慢してもらっても仕方ないですよね。
その辺はご主人の勝手な部分かと思いますが。

とにかくまだ居ないふたりめのこと考えるより
目の前のお子さんに全力を注いだらいかがですか。

こども1人しかいない新米母がいろいろ言って申し訳ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそ、度々お返事有り難うございます。
今働くこと、経済面については他の方への覧を見ていただけると助かります。一応、福祉系の資格を持っていますので、パートでも準社員でも正社員でも、割と稼げると思います。
子どもを今と思ったのは、近い年齢だと(家庭にもよりますが)遊びやすい、上の子が幼稚園に通っている期間、下の子の育児ができ、下の子は保育園に後々通わせ、私はフルで働こうと思っていました。就職し、妊娠し辞めて、また就職・・というよりは、ある程度貯蓄もできていますので、一区切りついて、長く勤めたいと考えていました。あくまで予定は仮定に過ぎませんし、そううまくいかないと思いますが・・・。
二人目産めない自分と夫に不満なのかも知れません。
夫婦生活についても他の方への覧にも書きましたが、今は私の気持ちとしては「子どもが作れないから嫌」ではなく、「子どもが望めないことがわかり、夫婦生活は子どもだけじゃないが、行為としては同じであり、今の私はまだ子どもへの思いが消えない中、求められるのは苦しいし、悲しい」という感じです。

お礼日時:2009/01/23 23:53

正直な感想ですが わがまま と言うより 駄々っ子 のようですね。


自分の理想どおりに行かないことに対する不満が他人様の幸せを僻み、首を縦に振らないご主人とは離婚・・。なんだか子供のようで・・。
ご主人のおっしゃっている子育てにイライラし、ヒステリックになってしまう質問者様が想像できます。

他の方への回答にもありましたが今の家族の元に2人目を迎えたいのですよね??そうでないなら意味がないと。

では、今現在、その思いに捕らわれている質問者様の(せい)でご主人、そしてお子さんはどのようなお気持ちだと思いますか?
公園や児童館にも行ってくれず、両親の間には気まずい雰囲気で・・
子供は敏感に察していますよ。
自分の考えに没頭しそういう事も考えられていない状況ではご主人も不安なのでは?2人目をつくれないのなら離婚!なんて安易過ぎませんか?

ここに恨みつらみを吐き出して意見を求めても仕方がないと思います。
だって質問者様はご自分の考え以外受け付けないのでしょうから。

話す時間はたくさんたくさんあるでしょう。
無理だダメだとなんど言われても説得してみたらいいです。
夫婦なんですからお互いが努力しないと。ね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございます。
ご指摘の通り、「自分の考え以外受け付けない」という部分は私にあると思います。人に話して否定されるのが怖くて言わなかったり、人の意見も聞き入れない。そんな私ですが、この場でmai33さんにそう言われて、良かったと思います。
夫はもうウンザリだと思うのですが、自分の意見も見直しつつ、まだまだ話してみよう思います。

お礼日時:2009/01/23 23:23

愛情についての補足です。


昔の知り合いには三人姉妹がいましたが、子供達の目の前で「真ん中の子だけが一番かわいいと思う」って私にはっきりと言いました。長女には、私の前でも虐待チックな事をしていたくらいです。せっかく私が遊びに来てるから、私のそばで宿題をしたいってやってきた長女に、怒鳴りつけながら蹴り上げ、引っつかんで廊下へ引きずり出して別の部屋へ追いやってました。
また、ある人が離婚するのに引き取る子供は上の子だけでいい、なんて言ってたり。
私自身、両親や祖父母に溺愛され、弟は二の次でした。弟も自覚していたようです。
とは言え、ご質問者様がそんな方とは限らないので、これはご参考までに。
ただ、言ってしまえば「女は2人3人子供を産んで当たり前」っていう風潮がありますよね。それに私達女性は翻弄されてしまう。
子供はかわいいのでたくさん欲しいでしょうが、男の人にとっては夫婦の副産物のような物なのかなーって思ったりします。産めないからその神秘性や苦労がわからないのだと思います。
でもそれだけで離婚って、お子さんがかわいそうだと思います。
それに諦めるのもまだ早いかと。7歳離れたお子さんを持つ方を知ってます。それ以上離れた兄弟もいます。
もっとゆったりと構えていた方が、人生楽しいです。
そして一人っ子から言わせると、一人でも全然寂しくないのだとか。案外、私達が心配するほど子供は弱くないのかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事有り難うございます。
そうですね、子どもにしてみれば「兄弟なんかいらないから、お父さんと3人で暮らしたかった」・・私が子どもの立場でもそう言うかもしれません。子どもを思えば離婚は避けたほうがいいですよね。
ただ、もちろん子どもを作る為だけの行為ではないとも理解してますが、ずっと願ってきた思いは簡単には消せず、そんな気持ちの中で夫婦生活だけは受け入れられなくて・・。もしかしたら半年後には私の気持ちも変化するかもしれないし、一年後・・子どもが大きくなってしまえば何とも思わない日がくるかもしれない、けれど一生思わないかもしれない。
何度話しても夫とここの溝は埋まらず、夫が考える夫婦がそうであるなら、逆に私が夫の期待にこたえてあげられないかもしれない、夫も今の時代、結婚でさえ遅い年齢ではないし・・と考えてしまったのです。
tenten37さんのお子様の「一人っ子でも寂しくない」という言葉を聞くことができ、うまく言えませんが、ホッとしたような・・改めて自分勝手な思いだったなと涙が出てきました。親の育て方、接し方ですよね?
有り難うございました。

お礼日時:2009/01/23 23:09

子供が二人以上というのは、私も同じなので気持ちはわかります。


ただ私は、一人目さえなかなかできなくて苦労しているのですが。
私と同じ立場の人たちの中には、子供のいるketteiさんの姿は「見ることさえ嫌で嫌で」という人もいます。
「二人目は?」と聞かれるなんてたいしたことじゃないでしょうね。子供は?と聞かれることに比べたら。
普通に答えられますから。最近は一人っ子も多いですし、1人で十分とか、今は子供1人を愛しているからとか。
とはいえ、そんなことはketteiさんには関係ないですね。
隣の芝生は青いです。

ご主人の言われる理由は、正直もっともな理由だと思います。
対してketteiさんは、何も考えてないようですよね。
単に、子供が二人いるという状態を夢みているだけではないですか?
現実的なことは何も考えずに。
ご主人が納得できる状態になる努力はしましたか?
二人目二人目とどやしているだけでは説得力はないです。

・イライラしたりヒステリックになったりしない。
・生活レベルを上げ、同時に子育てのためにketteiさんも働く。
・例えどんな障害をもっていようと、ketteiさんが全力で守る覚悟を持つ。(もちろん現実には父親の力も必要ですが、それくらいの覚悟を持つと言うことです)
・兄弟がいるプラスの面を伝える。(世の中にいくらでも例があります)
最低でもこれくらいは必要だと思います。
その程度の努力もせずに、今まで通りに暮らしていくことしか考えていないのなら、単なるわがままととられても仕方ないのではと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事有り難うございます。
イライラの原因ですが、主に周りからの妊娠、出産報告、「二人目は?」の問いかけです。これは私の問題で、夫には関係ないですね。友達も夫婦で二人目を望んでいる事が多く、ずっと誰にも話せずに悩んできました。これも私のストレス発散がうまく出来なかっただけで、悪いのは私です。
もっと早くこうして皆さんとお話できていたら・・・考え方も変わっていたかも知れません。
経済面、兄弟の面ではmamasan001さんのお礼の覧に書いてありますので、ここは失礼いたします。仕事について夫は、働いて欲しい思いもあるが、貯蓄も出来ているから私が納得した時点で始めたら良いと言ってくれています。私がきっちりした性格なので内職などは向かないから止めて欲しいそうです。
私の考え方(二人目問題の交わし方など)を努力してみます。

お礼日時:2009/01/23 22:36

私は二人目が欲しかったですが、なかなか授からず不妊治療のすえ、4歳違いになる二人目を妊娠中です。



確かに小さい子のほうが手がかかるし危険がないように、より目配りをする必要があると思いますが私にはむしろ2倍3倍子育ての喜びが増す気がします。

質問者様には、2人目がいないので、これについて議論しても実感がわかないと思いますので、例えばですが、ご主人を愛して結婚しましたよね?お子さんが生まれたらご主人への愛情は半分になりますか?私は子育てを通して、今までにない父性や知らなかった一面を見て余計に好きになりました。
お子さんが増えた場合もきっと同じように一人目のお子さんのことをより愛するようになるのでは?2人目が生まれたら一人目には我慢させっぱなしになるという人がいますが、それは親しだいではないでしょうか?そんなの親のさじ加減ひとつでしょう。子供だって成長するんですから。

(2)の経済的な面ですが、今のご時世ですので我慢するのが嫌ならよりお給料の良い会社へ転職というわけにはいかないでしょうけれど、奥様が働くというのは?フルタイムでなくとも、ご主人の扶養の範囲内におさまるように働くとかなり違うと思います。
 確かに生活レベルを落とすことは難しいでしょう。でも愛する家族のために骨身を削って働き、何としてでも食わせてやる・・・というのが本来の家族の形な気がします。私だったら主人にそういう気持ちや姿勢を感じなくなったら、この人の愛情はこの程度なんだと見限ると思います。当然ながら自分も家族に対してそう思わなくなったらおしまいかなと思っています。

今はお子さんが2歳ですから、もう少し大きくなるとまたお子さんが欲しくなることも十分考えられます。私&主人は4才子供の年齢が違うと妊娠生活だけでも、初めての経験かのように新鮮に感じられますし、一人目のときの子育てを思い起こしてとても懐かしくも感じています。2歳のお子さんも少しずつ手がかからなくなると、気持ちに余裕ができますし、自立していくわが子をちょっぴり寂しく思うこともあると思います。ご主人にはもう少し時間が必要なのかもしれません。
兄弟の仲が悪い環境で育った人に兄弟のメリットを語ってもわかってもらえないでしょうね。でも、世の中には支えあう兄弟やライバルとして切磋琢磨する兄弟などいろいろな形があります。仲が悪かったなら仲良くなるように子育てしたらいいと思いますけど。親の育て方や声掛けの仕方ひとつで全く違う兄弟関係ができますよ。

私は自分も夫もすごく望んでいたのに二人目は?と聞かれたり、婦人科に治療に行っても待合室に子供がいるのを見るととても辛かったですので、お気持ちはわかります。(一人目も不妊治療で授かったので)
だから自分の気持ちと相手の気持ちがすれ違ったままなのもモヤモヤしていて気分が悪いのでしょう。

離婚する、しないというよりも、まずは時間をかけて話し合ってはいかがでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事有り難うございます。
経済面では月22万の給料で、年90万近く貯蓄しています。ボーナス時も半分以上にあたる20万ずつ、家のローンの返済に充てています。3歳までは自分で育てたいという思いがあり、働きに出なくて良いように家計はやりくりしているつもりです。私は将来の為に我慢して節約できても、夫にその気がなければ、節約も不満どと思います。
兄弟の仲も私たちの育て方という話も何度としましたが、やはりわかってもらえませんでした。
一人っ子なら、尚更ゆっくり育てたい、フルで働きたくないと思っていました。
でも働きたくないけど、二人連れの家族も見たくない、というのは夫に養ってもらって、毎日ゆっくり過ごしている身としてはおかしいですね。
自分の考えも見直してから、夫にも話してみようと思います。

お礼日時:2009/01/23 21:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A