アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

我ながら考えていることがあいまいなのですが、質問
してみます。
「(人や動物を殴るための)棒」とか、「(投げる
ための)石」は、どこかから誰かがやってきて「こう
やって使うといい」と教えたものではないでしょう。
おそらくその土地ごとに自然発生したものだと
思います。では斧や土器はどうだろう?これも
自然発生的なのか、それとも他の土地から知識が
伝わってきて作られはじめたのか、はたまた両方の
ケースがまじっているのか。では衣服や家屋は?

いろいろなモノは、それぞれの土地で独自に
作られ変遷しているのか、それとも他文化から
導入されているのか。また、それを判断する
根拠にはどのようなものがあるか?

われながら素人丸出しなのですがよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

考古学の範囲なので.古墳時代以前の内容。



斧について.斧のえの部分は出土品の品種.石の部分は.採石地の特定から.「どこから」を特定。「誰」は不明。
土器は.文様と粘土の化学成分から「産地」を特定。
衣類の出土は稀なので議論の対象にならず。
家は関係したことがないので知りません。

考古学の範囲を逸脱(文書から推定)すれば.いくつかの回答があります。

>導入されているのか。
原料産地の特定による。

>それを判断する
「それ」が何をサスのか解読不能に付回答不能
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!