プロが教えるわが家の防犯対策術!

インターネットラジオでもNHKFMを視聴できますが、FMチューナーでの視聴に比較してどちらが音質的には優位でしょうか。視聴環境ですが、居住地は都内でFMチューナーはYAMAHAのT-S501で、5素子のアンテナを立てており感度は良好です。ネットラジオの際にはDACはCHORDのDAVE経由です。現在PCは無線LANですが、有線LANにすると音質は向上するでしょうか。

A 回答 (5件)

私の環境では,ネットラジオでは小さなノイズがずーと入っています。

アプリを二つ試してもなくなりません。
また,スマホに同じアプリを入れて試しても,ノイズは同じように入っています。
これは音楽に限らず,聞き逃しのトーク番組でも同じく入っています。近くに電波を出す機器はありません。
ということで,もうスマホで聞くのはやめて,小型のラジオで聞いています。
これはなんなのだろう。
    • good
    • 0

FM電波は、上限15KHz。

音質は、空中を飛んで来る、不安定な電波より、ネットの方が上ですが、音色は好みなので、人それぞれ、と言うしかないのでは。同じ曲でも、CDより、チューナーの音の方が、好みだったりするのが、不思議な所です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

FMは上限15KHzでしたね。ネットオーディオは圧縮ですが再生帯域ではネットオーディオに分があるのでしょうか。数値上ではCDが優れていても、FMチューナーのほうがよく聞こえたり不思議ですね。

お礼日時:2018/11/20 21:03

私は、古いアナログFMチューナーを、20台くらい持っていますが、チューナーによって、まるで音質は違います。

ヤマハCT-R1とソニーST5150では、全然違います。単純に周波数特性の数字だけでは、決まらないのが、面白い所です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

機器により表現(音質)は変わってきますね。20台もの機器で違いを楽しめるなんて羨ましいです。インターネットラジオでも再生するDACでの違いが発生するのですが、そもそもネットラジオ自体の情報量や、PCを経由することによる音の質は電波受信に比較して優劣がどうなのかが気になっています。

お礼日時:2018/11/19 21:06

小学生の演奏をハイレゾ録音すれば、素晴らしい音質になるのか?と言えばNOです。


情報量と音質については、比例するような幻想がはびこっていますが、音質というものはそのようなものではありません。
    • good
    • 0

ご参考


http://smonaka.web.fc2.com/soft/fpga_tuner/radir …

東京のFM局との比較が無いのが残念ですが、
インターネットラジオは、曲などによって圧縮の弊害が聞こえるとの事です。
ビットレートが48kbpsとの事ですが、テレビのBS放送は、192~256bpsです。
(2ch放送の場合、5.1chの時は384bps)
数値上は、テレビ放送より格段に劣化した音質ですね。

無線LANで音が途切れたり異様なノイズがなければ、有線LANと同じ音質です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変参考になる情報をありがとうございます。インターネットラジオでFMを視聴できるから、チューナーを処分しようかと思っていましたが、インターネットラジオは圧縮音源なんですね。そう考えるとFMチューナーによる受信に分があるようで処分はせずに併用していこうと思いました。無線LANなので稀に途切れますが、質は同じとの事、異様なノイズもないので、有線にする必要がない事もわかり、すっきりしました。ありがとうございました。

お礼日時:2018/11/19 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!