アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

インドと中国

独立時期や人口は同じなのに、なぜGDPはここまで違うんですか?

A 回答 (6件)

今まではチャイナドリームがありましたが、インドではカースト制「インド法では違法」が、暗黙の了解で下位カーストがいくら能力がありIQも高くても、上位カーストが邪魔をします。


これではやる気が起こらない。
    • good
    • 0

インドは民主主義、中国は共産主義

    • good
    • 0
この回答へのお礼

で?

それがどうしたんですか?

お礼日時:2018/12/14 22:35

経済開放を行った時期の問題です。



中国は毛沢東による大躍進政策と文化革命もあって、鄧小平による改革開放が’78年に実施されました。これによって、中国は市場経済へ移行し、四つの近代化(GNPの上昇)を達成するために様々な政策が実行されました。

インドは独立してから国内産業の保護を重視したことで、市場が開放されたのは’90年と中国よりも12年も出遅れたのが原因です。
    • good
    • 0

中国は世界の工場として、広く製造業を


発展させています。

しかし、インドはITだけです。
製造業は未発達です。

ITは、硬度の知識や技術が要求
される分野です。

身体さえ頑丈なら勤まる工場労働とは
違います。

農民が、明日からIT、という訳にはいきませんし、
そもそもITだけの経済規模は製造業に比べて
はるかに小さいです。

まして、インドはカースト制度が実質残って
おり、職業の移転が不自由です。

こういう理由があって、中国に大きな遅れを
とっているのです。
    • good
    • 1

かつては社会主義的な政策を取っていたインドですが、基本的には民主主義国家ゆえ、共産党の指導で何事も即座に決定する中国と異なり、民主的な手順で物事を決定するインドの場合、決定までに時間がかかることもインドの経済発展を妨げた理由の一つです。

 しかし、一番インドの経済発展の障害となったのは、カースト制度です。 今では表向きカースト制度は禁止されていますが、実際は厳然と残っています。 カーストによって就ける産業や業種、企業での階級まで決められており、いくら優秀な人材でも、企業の発展、ひいてはインドの経済発展に貢献できない場合が多々ありました。 ところが、IT産業が出現したことで、一挙に経済発展が加速することになりました。 全く新しい産業であるIT産業では、カースト制度によるいろいろな制限が適用されません。 よって、もともと英語が喋れて数学に強いインド人は、カーストに拘わらずIT産業で大活躍できるようになったのです。 IT産業の急激な発展が刺激となり、他の産業の発展も加速され、現在の高度経済発展を招いているのです。
    • good
    • 0

主に国家体制の違いです。



国家が産業を統制して集中的に資本投下できる中国と、民間企業による投資に頼らざるを得ないインドとの違いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!