dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プロバイダは一契約でモデムは幾つ設置できますか?
家の事情で二つ繋ぎたいです。

あと、モデムはどこの通販サイトで買うのがいいでしょうか?

詳しい方回答よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

光回線でのインターネット接続のことかと思いますが、


光回線1本に対してモデム1つ接続するので、2つつなぐのは無理です。

家の2箇所からインターネットにつなぎたいということなら、
1箇所にモデムを置き、
もう一箇所にスイッチングハブなどを置き
その間をLANケーブルで接続してください。
上記は有線ですが、工事が必要で大変だということで、
無線LANと中継機を使う人が多いです。

それから、
モデムは契約した光回線提供元からレンタルすることになります。
レンタル費用は料金に含まれます。
たまに中古で出回ったりしますが、買っても使えないですよ。
    • good
    • 0

二つ繋ぎたいという理由次第ですね。



モデム(ONU含む)は回線1つに付き1つしか繋ぐことはできません。
どうしても「別の回線」にする必要があるなら、もう一つ回線契約しましょう。

1つの回線でパソコンなど2台をインターネットにつなぐのであれば、
「ブロードバンドルーター」(ルーター)をモデムの直後に繋ぎましょう。
ルーターから複数台の端末を同時にインターネットへ繋ぐことが可能になります。
    • good
    • 0

> プロバイダは一契約でモデムは幾つ設置できますか?


これは1個です。1契約で複数接続は出来ない。
   
> 家の事情で二つ繋ぎたいです
単純にパソコン2台とか、ネットワーク接続ゲーム機とパソコンなど複数接続がしたいのであれば、ルーターを購入して設置すれば10台以下程度の同時接続は可能です。
   
この説明ですが、上記の説明と矛盾しているように思われるかも?
詳細は次の通りです。
ルーターを設置すれば、外(プロバイダ、回線)に対してはルーター1台が接続されているように振る舞います。
内側(家庭内)に対しては、接続を分岐してネットに接続させる機能があるのがルーターという機器です。
   
> モデムはどこの通販サイトで買うのがいいでしょうか?
モデムは契約プロバイダ、あるいは回線業者のレンタル品です。
上に書いたルーターは、モデムの後ろに設置します。
ルーターに関しては、私はNECの製品をお薦めしますが、通販サイトなど、なるべく安いところでOK。
     
もっとややこしい話であれば、光インターネットであれば2セッション接続も可能です。
これは2プロバイダ契約(同じプロバイダ契約でも可能)で同時接続が可能です。
https://hikari.netde-pc.jp/11711.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!