アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校の授業中の小テストが今 帰って来たのですが、間違っててなぜそうなるのかわかりません。

以下の日本語を英語にせよ。
〔学校に通っているその女の子は私の姉妹です。〕

これが、問題文です。
なので私は、
The girl who goes to school is my sister.
と解答しました。
そしたら 三角で、正解は
The girl going to school is my sister.
でした。

でも これの the girl going to のところがわかりません。
The girl "is" going to school だったら いまやってるか 予定なのかなーとか思いますが、なんで 正解文には is がないのかわかりません。

バツではなく三角ってことは、意味は似てるってことですか?
2つの文の意味の違いも教えていただけるとうれしいです!

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

あなたの解答も間違ってはいないですよ。

文体の問題です。
もしかして、その授業の内容が分詞の形容詞用法だったからでは?

内容が平易な日常的なものなので、関係節は硬いですから、あまり似つかわしくないというのはあります。


>The girl "is" going to school だったら いまやってるか 予定なのかなーとか思いますが、なんで 正解文には is がないのかわかりません。

is がないのは文のメインの動詞ではないからです。
(予定の現在進行形は be going to に動詞が続きます。)
この The girl going to school の going は《名詞の動作》を表すために使われた現在分詞です。(現行文法では分詞の形容詞用法の後置修飾と習うと思います。)

「学校に通っているその女の子は私の姉妹です。」と言っているように、
文のメインの動詞は「です」でこれは be動詞になりますけど、

もうひとつ「通っている」という動詞がありますよね。このようなメインの動詞でない、文中の名詞を説明するための動詞には、分詞や to不定詞を使います。

あるいは、関係接続詞や従位接続詞を伴って時制動詞を使って”節”に表すこともできるという、英語には時制動詞を使うか時制のない動詞を使うかの大小の2種類があるわけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

そうなんですね!
ネットで検索しても どこが間違いなのかわからず こちらでは質問させていただいたのですが、間違ってないとわかってよかったです。

あ。なるほど。
授業でやったものを答えるべきだったんですね…
英語、得意ではないので、そういうこととかわからず ぱっと思いついたものを回答してしまいました。

次からは いろいろ考えられるようにしたいです。

ありがとうございます

お礼日時:2018/12/17 16:29

#1さんとほぼ同じ意見ですが、私もなぜ△なのか分かりません。


文法的には全く問題ありません。
#1さんの仰るように 分詞の形容詞用法、もっと厳密に言えば 分詞の後置修飾の理解を試す問題だったのかもしれません。
でも、正解の文だと「学校に通っている」というより「学校に向かっている」という意味にも捉えかねられません。
余談ですが、私が 高校生の頃は まだ ネットがなくて、直接 先生に聞いたものですが、こうやって ここで質問して 回答者の意見を参考にした上で 先生に尋ねるのも 有意義だと思います。
私も中学生の時の英語の授業の小テストで、
「私はパンよりご飯が好きです。」
という作文の問題で
”I prefer rice to bread."
と書いて △をもらいました。
正解は
”I like rice better than bread."
でした。というのは、授業では比較級の勉強をしていて、preferなんて単語はまだ授業で習っていなかったからでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

先生に聞きたいのはやまやまなんですけど、聞いても 答えてくださらないんです…

「テストには出ないから 高校生のうちは覚える必要ない。余計なことを覚えて 混乱するのを避けるべき」と、いつも言われます。
実際にテストに出た こういう問題を以前も質問しに行ったのですが、「受験には関係ない」とか「市販の問題集から取って来た問題だから授業内容とは関係ない」って言われてしまいました…

要するに、生徒に興味がない先生がたっぽいです。

その点 こちらでは、みなさん 詳しく説明してくださって、とてもやる気が出ます。

ありがとうございます!

お礼日時:2018/12/17 16:26

The girl is my sister.


主語のgirlを更に修飾する場合は→
「The girl going to school」 is my sister.となります。
語順通りに受け取ると、「少女(←更に追加説明)学校に通っている」は姉妹です 
と言う文
{もう少し日本語らしくして、「学校に通っているその少女は」姉妹です。}

The girl going to schoolまでが主部S(主語はgirl)、isが述語(動詞)V、残りが補語C
このように主語を修飾して主部を形造る場合isは不要です。
 
また、
The girl who goes to school is my sister.・・・① →学校に通うその少女は
The girl going to school is my sister. ・・・②→学校に通っているその少女は
ということではないかと思われます。

ちなみにネイティブスピーカーはing形に躍動感を感じ取っているようです。
②は実際に少女が登校している場面や、学校で遊んでいる場面、授業を受けている場面を見ながら(少女の動きを見ながら)その子は私の妹だよと誰かに伝えているという事なのかも
②は少女の動画を見るか、イメージしているのに対して①は少女の静止画をイメージして話しているという感じが出るのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

そのようなイメージの違いもあるんですね!

ありがとうございます!

お礼日時:2018/12/17 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!