プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

古いブルーレイレコーダーには、赤白黄色のチューリップの童謡みたいな端子がついているのですか?回答をお願いします、

A 回答 (5件)

2010年頃でしたら、赤白(音声)黄色(コンポジットビデオ)端子(RCA端子)の入出力、


S端子(セパレートビデオ)の入出力、D端子(コンポーネントビデオ)の出力 が
付いていました。

そして、著作権保護の名目で、2011年から市販BDのHD出力禁止に始まり、
市販BD の出力禁止D(端子)と強化されて行き、2014年にはアナログ出力の
全面禁止に至りました。

コンポジット(黄色)の入力は、現行モデルでも一部の機種には搭載されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます、

お礼日時:2018/12/30 18:38

赤白黄色ですか。


まず黄色は映像信号の端子であり、白はステレオ音声信号の左で赤はステレオ音声信号の右です。
入力側も出力側も同じ色構成であり、入力が「LINE IN」で出力が「LINE OUT」ですね。
テレビにも同じ様に色分けした端子が付いてれば、レコーダーの「LINE OUT」とテレビの「LINE IN」を接続すればレコーダーを
再生すれば観る事が出来ます。
今はHDMIケーブルで映像と音声がデジタルで送られますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます、ヤフオクで2010年頃のブルーレイレコーダーを落札をしたからここで質問をしてみました、

お礼日時:2018/12/30 08:48

確か、RCA端子を経由する場合には著作権問題の為に


意図的に解像度を制限する仕組みになっていたように記憶している

ダビングしても、昔のDVDレベルの画質になるのでは無かったかな・・・・
記憶が定かで無いが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます、

お礼日時:2018/12/30 08:49

ええ、世界的な著作権保護対策のために、No.1さんが書かれたような時期を境として、RCAのアナログ出力端子をレコーダに付けることができなくなりました。


なので、ダビングを行うために、あえてヤフオク等で古いブルーレイレコーダを入手される方もいらっしゃると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます、

お礼日時:2019/01/02 13:51

赤白黄色というのは、以前は、AV入力端子によく使用されていいた、RCAピン端子のことと思われますが、ブルーレイでも、発売時期の古い機種。

私が使用している機種では、東芝の「RDシリーズ」としては最後の機種となったRD-X10(2010年発売)には、前面と後面に、RCAピン端子による入力端子が付いていました。
 VHSやベータなど、アナログの映像メディアからBDにダビングしたい場合は、この端子が付いていることが必須になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂きありがとうございます、

お礼日時:2018/12/29 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!