プロが教えるわが家の防犯対策術!

「男が女のすべてを学んだ時に初めて女の上にゆける」
こう言った人がいました。

これは真理でしょうか?

※今時ですから言いにくい部分もあるかと思いますが、哲人たちのご意見を乞う。

質問者からの補足コメント

  • 引用した言葉は、20年前か25年前か覚えていないほど昔に聞いた言葉で、
    正直、記憶も鮮明でなく、活字になっているものでもなかったのですが、
    あえて質問文の如く表現してみました。どのような反応があるかというこ
    とにも興味があったからです。
    しかし、だんだんと記憶が蘇ってきました。

    因みに私は女より男のほうが上等であるなどとは思っておりません。

      補足日時:2019/01/08 08:58
  • 確か…

    前半の部分は、「男性が女性から学べることを学びきったときに」だったと思います。

    そして、後半は、「その時に初めて男性は女性より頭が良くなれる」だったと思います。

      補足日時:2019/01/08 09:18
  • cyototuさんは常に理路整然としていて、堂々としていて、人を惑わすような
    曖昧なこと、紛らわしいことは一度たりとも言ったことはありません。
    彼を尊敬しているのなら、少し見習ったらどうですか?

    No.14の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/09 10:57
  • 尊いことと平等が同じって意味不明ですよね?

    「人間だから」等しく尊い、ということが平等だって、言っているのにね。

    そういうの「捻じ曲げ法」って私は呼んでいるんだけれど、他にもやっている人いましたね。w

    No.13の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/09 11:35


  • ご覧になったことがない方のために、貼っておきます。

      補足日時:2019/01/13 13:14
  • (つづき)全くの間違いです。

    これらのことは、男が「女ってこうなんだよな」と言っているのと同じで、
    女が男の欠点を指摘し「男ってこうなんだよね」と十把一絡げにしているってことと同じ
    ですね。

    そういうことを言っていて、世の男性たちがイライラしていることに女性が本当に気が付
    いていないのかどうか、私は正直不思議です。
    こういう流れでは、男女の共感はほど遠いと言わざるを得ません。

    No.24の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/01/16 00:01

A 回答 (27件中21~27件)

No.4 cyototu さんに対するお礼で



>男女は平等であるはずです。

この「はず」ってのはどこから出てくるんですか?
本気で思ってるんですか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

平等とは、法の下の平等だけでなく、「すべての人が等しく尊い」特に
「尊い」ということを強調したいというのが私の考えです。

男があるいはある人が能力が高いから上等である、能力が低いから下等
である、あるいは女は子供産むから上等である、子供をたくさん産んだ
人が上等で子供を産まない人は下等であるなど、そういった人間観とい
うか差別感が社会悪の大きな原因の一つであると考えています。

その考えから「はず」が出てきています。

あなたは「平等」という概念をどう捉えていますか?w

お礼日時:2019/01/08 18:00

№4cyototy氏の意見(good!)に共通するものがあるように思います。



要するに、男が女のすべてを学ぶことなんてできない、と云う事を云っているのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

飲み屋に行って女性としゃべるのも、勉強になるでしょう。

お礼日時:2019/01/08 09:57

そりゃあ男が女のすべてを学べば 男は女の上を行くでしょうし



女が男のすべてを学べば 女は男の上を行く

それ程男と女は違うのです 昔はですね

今はそれほど違わなくなって来たようですが

女を土俵の上に上げないと言うのは信条の自由なのでしょうか?差別なのでしょうか?

概して男の方がバカですね 女は子供を育てる責任を感じるようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本質的に言えば、男は本来女より馬鹿に生まれつき、女によって
育てられ、女より賢くなれる、ということなんだと思いますよ。

つまり、男が大抵育っていない、ということですね。

お礼日時:2019/01/08 09:55

何を血迷ったことを言っているのか。



女は生きるために存在し、男は死ぬために存在しています。女は命をはぐくみ育て、男はその命を守るために戦って死ぬ。これが役割です。

実際、女性は自分の出産育児が終わった後でも、自分の娘や嫁の子供の出産や育児の助言者や補助として生きなくてはならない。一方、男子は孫が生まれる時期には足手まといで邪魔になるだけ、不要な存在です。日本ではたまたまこの近年の70年ほど、戦のない状況が続いていますが、これは人類では例外に属します。男どもの多くは女子供を守るために早死にしてきた。これが種としての人類の数百万年に渡る圧倒的経験です。

生物の世界は、細胞レベルでも、必要とされるときだけ一時的に存在し、用がなくなったら自らを壊して、生命の存続を助ける組織があります。いつ自らを破壊すべきかの情報はDNAに書き込まれています。それはちょうどビルの建設のときにビルの外側に足場が必要なのと同じで、ビルが完成したら足場は外されなくてはならない。いつまでも足場があったら邪魔です。その足場の役割が男性です。そしてビルそのものが女性です。

その証拠に、女性がx染色体を持っているのに対し、それに対応する部分はy染色体というxの一方の足が欠けた染色体になっている。要するに女性は十全な存在ですが、男性は不完全な存在であることが、染色体のレベルで明らかです。その結果なのでしょう。ほとんどの病気が克服された現代になって、女性の天寿が男性よりも10年ほど長いことが益々判るようになってきています。

だから、男と女は同じだなんて言っているのも、質問者さんの質問と同じレベルで、トンチンカンな物言いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

決して血迷ってはおりませんのでご心配なく。

補足をさせていただきましたように、質問文がよくありませんでした。

それにいたしましても、先生の人間観・男女観には全く賛成できません。
世間ではこのような人間観が主流のようにも思いますが…

人間以外の生物は、生殖・種の維持と言うことが最大唯一の目的に思えます。
しかし人間は、それ以外に自分らしく生きるとか、信念にいきるとか、夢に
向かうとか、つまり、幸せに生きるということがもう一つの大きな目的の一つ
には違いないと思います。
そうでなければ、他の生物の比較にならない高い知能、精神性の存在理由を説
明できないと思うからです。

染色体の形状から、男が本質的に「劣った存在」であると証明されたわけでも
ないでしょう。

生殖・種の維持という観点からのみ考察した場合、仰ることは妥当かも知れま
せんが、人間の幸せの為の文化の構築という観点から見た場合、男性の各種の
能力がこれまでも発揮されてきたことは歴史的事実ですし、この本質は変わら
ないと思います。

この目的において、男性が主で女性が従、ということでもなく、「男性が柱、女
性が梁」というような、もちろん決めつけませんが、そういう役割があると思い
ます。

男女は平等であるはずです。

もう一つ、戦争とは国を守るためにやるのではなく、妻子を守るためにやるわけ
でもなく、特権者が侵略・略奪をするためにやるもの、というのが本質だと考え
ています。

お礼日時:2019/01/08 09:47

ただの意見です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

却下、ということですね?

お礼日時:2019/01/07 21:09

「真理」では無く、「無理」でしょう。



男も女もいっぱい居ますし、その人員の数だけ、性格も能力も異なる。

それを「男、女」で理解している時点で、正直「お粗末」。

大体、上だ、下だ、と言ったところで、「何について」なのかの言及もなく、
物事を深く考えず、「表面だけで考えている。」ことが、ミエミエ(失礼。)。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何しろ哲学的な問いですからねえ。
言葉について自分の思い込みの解釈に決めつけて、深く考えずに文句を(また)
言っているあなた、№1のお礼欄を読めば少しは分かりそうなもんだと思うのだが、
無理なのかなあ、あなたには。無理なんだろうね。

お礼日時:2019/01/07 14:13

「男が女のすべてを学んだ時に初めて女の上にゆける」


これは真理でしょうか?
嘘でしょう。
男は女の上に行くものでなく、対等です。
男も女も相手の一部しか知らず結婚して、それでも全部を
知る訳もなく死にます。
自分の事さえ、全部を知らないのに、他人の全てが分かる
はずもない。自分の細胞の数を知ってますか?
自分の寿命知ってますか?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

「上」ということを、上等という意味、つまり男が上等で女が下等である、
という捉え方をされたということですね?

また、「すべて」ということを、文字通り「あらゆること」と捉えたとい
うことですね?

故に偽であると。

因みにこの言葉は、私が聞いた言葉をそのまま記述したものです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/01/07 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す