dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カテゴリー違いの質問でしたら済みません。
車にMDプレーヤーしか付いていないので
PCに取り込んだ音楽データをMDに焼きたいの
ですが、方法が分かりません。
もしPCから直接MDに焼くのが無理でしたら
PCにCD‐ROMドライブが付いているので
一旦CDに焼いた後、CDをMDに焼くつもりです。
PCやCDからMDに音楽データを移動するには
どのような機器(設備)が必要か教えて
頂けないでしょうか?
それと機器(設備)のだいたいのお値段も教えて
頂けると大変有り難いです。
それでは宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

PC内の音楽データをUSB経由でMDに記録する装置(いわゆるNetMD対応機器、最近はHiMDというのも出ているようです)が売っていますので、それを使います。

PC用のソフトは同梱されています。

NetMDの説明
http://e-words.jp/w/Net20MD.html

商品例
http://www.sony.jp/products/soundgate/index.html
http://panasonic.jp/pmd/netmd/index.html

値段はピンきりですが、安いもので3万前後だと思います。
    • good
    • 1

通常はこれです。



あと、録音可能なMD機も必要です。
パソコンのライン出力端子か、ヘッドホン端子とMDのライン入力端子を繋いでください。
あとは、パソコンで任意の曲順で再生して、MDで録音するだけです。

参考URL:http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_1045_1 …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!