dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那の発言について

先日、「妊娠中に義家族が2泊3日で遊びに来ます」と質問した者です。

たくさんの回答本当にありがとうございました。

私に相談もなく義家族が2泊3日で来ることになり、「妊娠後期できちんとしたおもてなしや気遣い出来ないけど、それでもいいの?」と答えただけなのに、「俺の家族そんなに嫌いなんだね。バカにしてるわ。」と…。

旦那がいつまでも怒ってます。

妊娠後期で辛い時期に家に来ようとしてる旦那の家族と、私へ気遣いをせず喜んで呼ぶ旦那の方がよほどバカにしてると思いました。

私のこと視界に入れたくないようで、私のこと完全に避けてます。

話もまともに出来ないのと、胎動が弱くなったので療養のため実家へ戻り、LINEでようやく旦那と話が出来ましたが…

「俺の親のことバカにしてる」
「光熱費や食費浮かせるいい機会だから帰ってくるな」
「渡した生活費全部置いていけよ」
「1人で子供産んで産まれたら子供だけ置いて出て行け」
「俺は養ってあげてるんだから、そっちの親からもっと援助してほしい。足りない。非常識な親だよね」
「妊婦検診の結果以外一切連絡してくるな」
「立ち会いはしないけど子供は育てたい」
「赤ちゃんになにかあったら許さないから」
「ストレスの原因は自分自身なんだから俺は関係ないね」
など…。

なぜここまでひどく言われなきゃいけないのでしょうか…。

義母だけならまだしも、義姉、義弟、義姉の娘も来るので、お腹に気を付けながらフル稼働でおもてなしが出来ないというだけなのに。

援助と言っても、たまに実家戻った時に食料など色々持たせてくれたり、いただきもののおすそわけを貰うという感じです。

旦那はそれに対し感謝の気持ちを持ったことが1度もないそうで、「俺は養ってあげてるんだから、これぐらいしてもらって当たり前だ」ということ。
今日初めて言われて本当に驚きました。

30歳の男の発言とは思いません。

それを聞いた私の両親はもちろん激怒です。

正直ここまでひどいことになるとは思ってませんでした。

妊娠を理由におもてなしが出来ないと言った私も悪いかもしれませんが…。

それでも不思議なことに離婚はしないそうです。

ますます意味がわかりません。

連日投稿すみません。
文章読みづらくて申し訳ないです。

再び回答をよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 多くの回答、ありがとうございます。

    本日妊婦検診だったこと、旦那は知っていたそうで連絡が来ました。

    ちなみに赤ちゃんは私に似て元気過ぎる性格のようです(笑)

    旦那から来たLINEです。

    「産後退院してすぐ失業保険の手続きをして、いくら貰えるのか計算してもらって欲しい」、「産後1ヶ月経ったら保育園探してすぐに働いてね」、「4万は生活費、残りは保育園代と貯金にまわして自分の支払い(スマホ代、奨学金)は親に頼んでね」、「子供はあなたの親に預けたくない。保育園にして」と。

    余計なストレスを抱えたくないので、離婚の話はまだしてません。

    無視でいいですよね…。

    せっかく赤ちゃん元気なのに。

    お金。お金。お金。

    もう…疲れました。

      補足日時:2019/01/24 15:43
  • みなさま、回答ありがとうございました。

    義家族はどういうわけか1泊増やして3泊4日で来ることになりました。
    私はそのまま実家へいるので関係ありませんが、義母は私も連れて冬祭りに行こうとしているそうです。
    しかも車ではなく交通機関で(笑)
    より一層離婚の気持ちが強まりました。

    その前に元気な赤ちゃんを産めるように頑張ります。

      補足日時:2019/01/27 16:37

A 回答 (13件中11~13件)

親御さんが怒るのは当たり前です


非常識なのは、旦那さんも
一緒でした
充分に離婚理由になりますよ

まずは証拠集め

体を大事にしてください
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

先日に引き続き、回答ありがとうございます。

あれから悪化してしまいました…。

証拠は旦那がたくさん残してくれたLINEで十分だと思います。

子供が産まれて今以上にお互いの親にお世話になるというのに、私の両親を平気で怒らせる無神経さに限界を感じます。

子供を育てたいから離婚しないと思うなら、もう少し発言気を付けて欲しかったですね…。

赤ちゃんは元気に動いてくれてるので、今はゆっくり休みます。

お礼日時:2019/01/17 10:16

なんだかひどいご主人だね。


ご主人の家族も。

そういう証拠(LINE)だけでも、あなたが有利に離婚することはできると思うよ。
ご主人は離婚はしたくないってことだから、とりあえず離婚前提の話をしてみたら?
「俺が養っている」なんて言うようなタイプは、あなたが本気だと気付くまでに時間がかかるとは思うけど、別居中の婚姻費用を内容証明で請求するとか、弁護士と相談中とか、実際に弁護士に間に入ってもらって「以後の連絡は弁護士を通して下さい」とかと言えば、現実的なことを少しは考えるかもしれない。

親権はあなたに行くのはほぼ確定だろうし(親御さんが味方のようだから)、そうなれば養育費も請求できるし、結婚後に成した財産も折半だし(あなたが専業主婦でも)、あなたが精神的にどれだけ参っているかを訴えることで、慰謝料請求も可能になると思う。
こういうことを『冷静に』ご主人に分からせることが出来る親戚や共通の友人がいればそちらに頼んでもいいけど、弁護士を雇っちゃった方が、あなた自身の負担も少ないかもよ。

ご主人次第では離婚は避けたいのなら、円満調停かな。
そこでも解決しそうにないなら、そこから離婚調停に持ち込んでも大丈夫なはず。

とにかく、家vs.家では解決が長引くだけのような気がします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。

そこまで言わなくてもいいことを平気で言って、自分を正当化して…。

私の話は一切聞いてくれません。
連絡してくるな。帰ってくるなととのことなので、弁護士さんを雇うのは名案だと思います。

旦那は証拠が残るLINEじゃないとまともに話が出来ませんからね。

子供は大事にしたいから離婚しないそうなので、弁護士さんを雇うなら円満調停かもしれません。

子供が産まれて変わってくれればいいのですが…。

お礼日時:2019/01/17 10:05

ご主人自分の家族の非常識には気づかずに


 あなたとあなたの両親のことを悪く言うんですね。。

ご主人の暴言はもう お腹のお子さんには
  みんな聞こえてしまっていることを
ご存じでない様子。。

今はご実家におられるのでしょうか?
里帰り出産予定でしたら
 これを機に もう実家に帰られた方がいいと思いますね。

ご主人を脅かす意味でも
 お母さんから
「産婦人科医から 妊娠中毒症に
   なりかけていると言われたので
  心配だから
  娘のこと預かりますね
 何があったのかしら?
  ストレスが最大原因と医者が言ってたのだけれど・・」

くらい嘘言ってもらって・・

ご主人自分の体裁ばかりであまりにも稚拙。

まあ 男性には妊娠・出産という
 女の人生の大仕事は理解できないんでしょうけど。。

私だったら
 離婚覚悟で
出産後 帰らず
 実家にいて旦那の出方をみます

気の小さい男ほど
 はったりを言うものです。

赤ちゃん生まれたら
 状況は変化すると思いますよ。

今はお腹の赤ちゃん優先に
 できるだけ気持ち穏やかに・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
自分は非常識ではない!って自信満々に言ってますからね…。
誰が聞いても旦那の方が非常識なのに…。

昨年、私の地元の産婦人科でお産が出来なくなってしまって。
仕方なく今住んでる地域の総合病院でお産することになりました。
産後は一ヶ月ほど実家へ帰る予定でしたので、両親には申し訳ないですが…このまま居させてもらいたいところです。
住んでる場所に戻ると、余計なお金がかかると嫌味言われるので…。

赤ちゃんを育てたいと言いながら、私を追い詰めて両親を怒らせて。

なにがしたいのか理解出来ません。
両親は旦那の外ヅラの良さに騙されてすごく気に入ってたので、あまりのショックで顔も見たくない、話す気ないと。
ひどく落ち込んでます。
私が我慢していれば両親を巻き込むこともなく…
余計な心配もさせなかったのかなと。
今思えば後悔してます。

赤ちゃんも旦那のこと、嫌いになればいいなと思います。

お礼日時:2019/01/17 08:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています