プロが教えるわが家の防犯対策術!

社内で、他部署の人を指すとかはXX部の〇〇さんとか言ったりするかと思いますが、
部やグループ全体を指す時に総務部さんはこういう時どうしてますか?とか、人事部勤労さんとか経理部さんとか、一般常識的に社内でいうことはありますか?
私の会社でそういう方が多くいます。
他部署も外部として対応しているのでしょうか。
いうことが憚れる私が常識外なのか、思うくらいです。
検索をしてもそれに関して、ヒットしないので質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

相当規模の大きな会社ですとあり得るかもしれませんね。


しかし、お互いに全員が顔を知っているとか、よく話をしているような規模であれば部署に対してまで「さん」付けはしないのが自然と思います。
むろん、内部であっても丁寧な表現は必要ですが、部署の場合は組織上の名称という意味でとらえるのが適切であり、敬意の対象と認識して「さん」付けするのは、むしろ、慇懃無礼という印象を受けます。
個人的な感覚ですが。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

解決しました

ご回答頂いた皆様、本当に有難うございます。

ご回答、一つ一つ納得の行く、私の中にあったモヤモヤ感を解消して下さいました。
大多数の不思議な事に包まれていると、世の中の常識が常識外に感じられていた次第です。
統合を重ねている会社でしたので、カオスな状況が生み出したのかもしれません。
最後の"敬意の対象〜慇懃無礼"の一文が、更に腑に落ちたので、今回、ベストアンサーにhakubuluさんを選ばせて頂きました!!

お礼日時:2019/01/26 12:53

トップダウン縦割り経営の古い体質だったり、合併吸収したグループ企業だったりすると、


部署間が同じことをしている対立関係や外様関係にあったりするので、社風としてはあり得ると思いますよ。

役人の世界で、国会を永田町、警視庁を桜田門、官僚を霞が関さん、防衛省を市ヶ谷さんとかって、隠語として本庁の地名で呼ぶじゃないですか。あの感じ。
    • good
    • 0

通常、会社単位で見れば身内同士なので、部署名にさん付けはしませんが、


社風によっては、さん付けする場合もあります。
部署が違えば他人同士、と言う、独立採算性が強いからだと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。



 内部で部署にさんを付ける習慣は、私のところでもありますね。
 さんを付けないと、何となく人を呼び捨てにしていような感覚になるからだと思います。
    • good
    • 0

会議とかなら部署にもさん付けしますが、同じ部署の後輩や上司には


人事部の確認とれた?とれましたか?
ってさん付けはしないですかね。
上司がさん付けしてるなら
あ、ここはそう言う会社なんだと
みんな、さん付けしてるだけかと思いますよ
常識外れとは思いません。
    • good
    • 0

しばしばあります。

その会社の文化でしょうね。
元々は多部署に敬意を払ってだったんでしょうが、部外者から見ると違和感がありますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A