プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2/20からスペインに6泊8日で旅行します。

はじめてのヨーロッパ、スペインで、プラン組みに手間取っています。
詳しい方、ご意見頂けると助かります。

2/20の夜にバルセロナ着。
ホテルWell and Comeに宿泊。

2/21
9:15〜 サクラダファミリア予約済み
11:15〜 サンパウ病院
12:30〜 カサバドリョ予約済み
13:30〜 カサミラ(当日券に待ちなければ)
14:30〜 ボケリア市場でランチ
15:30〜 グラシア通り歩いてグエル邸へ
そのまま周辺散策★
18:00〜21:30 ピカソ美術館 無料入れれば
20:00〜 ディナー 未定

2/22
9:25〜 サンツ駅から、renfeでフィゲラスへ
10:30〜 ダリ劇場美術館
12:39か14:55〜 フィゲラスからrenfe発
★サンツ駅戻ってから未定★

2/23
10:00〜 グエル公園予約済み
12:30〜 歩いてカルメル要塞へ
★午後から未定★

2/24
7:05か8:00〜 サンツ駅からAVEでマドリードへ
9:50か11:00〜 アトーチャ駅に着
乗り換えてプエルタデルソル駅へ
12:00頃〜 カタロニアプエルタデルソルcheck in!
★午後は観光未定★

2/25
7:50か8:50〜 アトーチャ駅からAvant
8:23か9:23〜 トレド駅に着
トレド観光
13:25〜 トレド駅発
13:58〜 アトーチャ駅着
★午後は観光未定★

2/26
11:00〜 マドリード空港発で帰国。

今決まってるタイムスケジュールです。
予約してるものは、サクラダファミリア、カサバドリョ、グエル公園、ホテル、航空券です。

★マークのところが未定で、アドバイス欲しいです!
あと、時間帯的に無理のあるスケジュール等があれば、ご指摘頂きたいです。

組み込みたい場所としては、、
【バルセロナ】
海沿いの散策
ゴシック地区周辺
ボルン地区周辺
モンジュイックの丘
ランブラス通り周辺

【マドリード】
プラド美術館
カフェ巡り
サンミゲル市場
国立ソフィア王妃芸術センター

です。バルセロナは行きたい場所や見たいところが多く、
なかなか場所の位置関係が把握できていないので、
教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします!

A 回答 (5件)

既に他の回答でも指摘されていますが、ヨーロッパの個人旅行では、日本の感覚で予定通りに行くと考えていると痛い目に合います。

まず、予定通りに事が進みません。
21日は、予約している場所以外は、次の予約場所に間に合いそうになかったらパス、となりそうに思います。
22っちの午後と23日の午後は、21日に行けなかった場所に行くことになるでしょう。
町の散策などは、食事に出るとき等、観光施設が開いていない時間帯にやれば十分です。散策しながらショッピングなども楽しむつもりなら、それだけで半日ぐらいの余裕は見ておくべきです。

添乗員に引率されてそれに付いていけば迷わずに着ける団体ツアーと違って、個人旅行は何かと手間が掛かります。そのロスタイムを考えると、21日のような30分や1時間刻みのスケジュールを組んでも、すぐに破綻します。予定をこなすために中途半端な状況で切り上げて次へ、となりかねません。
予定通りに行かないことが多い一方、現地の観光施設やお店の終了時間は、厳格です。例えばプラド美術館では、閉館15分前くらいには閉館を告げるブザーが鳴り、それぞれの展示室最寄りの出口から出るように促されます。お店も似たような感じで、閉店の少し前にはレジを締め始めます。ガイドブックに書いてある営業終了時間ギリギリまで粘ることはできないのです。
ヨーロッパでは店員と客は対等な関係にあるので、客が急いでいようと関係なく、店員のペースで接客・会計をします。
Renfe(スペイン国鉄)のAVEは、事前に手荷物検査と改札が必要で、アトーチャのような大きな駅だと、遅くとも30分前には駅に行って改札に並んでおかないと間に合わなくなることがあります。
そういう風に、何事にも余裕が必要なのです。

マドリードでは、プラド美術館とソフィア王妃芸術センターに、それぞれ24日の午後と25日の午後に行くので、予定終了でしょう。
カフェ巡りとは、バル巡りのことでしょうか。サン・ミゲル市場も夜遅くまでやっていますから、昼食と夕食と、サン・ミゲル市場やバルで取れば、この観光はクリアできるでしょう。
24日は日曜日ですが、日曜日の無料入場時間を狙っていくのは少々危険です。特にプラド美術館は、無料入場時間帯は入場するまでの行列がとても長くなり、入場するだけで30分以上かかるようなこともあります(季節による、運にもよる)。

25日のトレド日帰りですが、この時期のマドリードの日の出は朝8時頃です。まだ真っ暗か、やっと夜明けを迎えたかなと言う明るさの時間帯から行動するのは、なかなか大変だと思いますよ。
駅からトレド市街地まで、路線バスにしろ徒歩にしろ、移動の時間に余裕を見ておく必要があります。
トレド旧市街は、かなりきつい坂だらけで、道も迷路のように曲がりくねっています。地図を持っていても迷いそうで、また効率的にショートカットできるような抜け道のない町で、路地散策自体も楽しく、正味3時間程度で満足できるかどうか?(これはあなたの興味次第ですが)

ちなみに、マドリードの南中時刻は午後1時半頃です。マイナス2時間して計算した時刻が、日本での感覚に近いです。例えば、マドリードの朝7時は、マイナス2時間して、日本だと朝5時頃の感覚なのです。そんな早朝から(特に日曜日の午前中は停滞モードです)出歩く人は少なく、人通りが少なすぎる時間帯は治安的にイマイチと見る考え方もあります。
そういった現地感覚も考慮しつつ、ホテルから駅、駅でチケットを買う時間・購入済みならば改札にかかる時間、駅から目的地に行く時間、チケットを買う時間、並ぶ時間、見学する時間、広い施設を歩く時間、トイレに行く時間(公衆トイレは有料なので、施設内で行けるときに行っておくべき)……などの「正味時間」をよく計算して、余裕を見て計画してください。
    • good
    • 0

まずは市街地も含め地図をよく見ましょう。


行かれる場所はみな有名な観光場所ですから「なかなか場所の位置関係が把握できていない」ということはありえません。
また、バルセロナは一都市でガイドブックがあったりもしますからなおさらです。購入するのがためらわれる場合は住まわれている自治体の図書館へ行かれると数年前のガイドブックはあったりもするはずです。昔からの主要観光場所や道路はそうそう変わりませんから旅程作成に十分役立つでしょう。
あと、Googleマップのルート検索機能は市街地観光の計画でも便利です。ある場所からある場所までの徒歩での移動のルートと距離、所要時間も出してくれます。距離と所要時間が出ますから分速何メートルで換算して所要時間を出しているかもわかるので、それが「ちょっと速いな」と感じられるなら「実際はもうちょっと時間が掛かるぞ」と思っておかれればよいわけです。

なお、これまでどのような海外旅行をされてこられたのかわかりませんが、時間刻みの市街地観光の計画にはリスクがあります。
個人旅行で添乗員同行ツアーのような計画をされているとすぐに破綻します。
といいますか、2月21日の日程消化が既に無理なよう見えるだけでなく、スリ・置き引き・強盗といった犯罪に巻き込まれるリスクが相応にあるように感じます。
20日に日本の空港から15~16時間かけてバルセロナ空港に着かれるのですよね? それで翌朝9時過ぎにはサグラダファミリアに入り、夕方には治安があまりよろしくない地区にあるピカソ美術館へ行かれ、夜の20時からレストランで夕食と。。。
観光対象をしっかり見る集中力も、周囲に対する注意力も、全部散漫になってしまっているような。。。(^^;

もう少し余裕を持ったというか、アバウトな計画、ここは省いてもよいという優先付け、時間的にも体調的にも計画通りに行かない場合の善後策を持たれることが重要かと思います。

参考まで。
    • good
    • 0

ガウディは?

    • good
    • 0

どうせスペインは細かな計画を立ててもその通り動けません。


予備時間に回すなり、現地での気分次第で決めてください。

「組み入れたい場所」はバルセロナよりもマドリッドも同等以上に時間がかかりそうにも見えますが、
何故バルセロナ4泊、マドリッドに2泊なのか不思議です。
特にマドリッドで物凄く忙しいか、予定をバッサリ切り捨てる必要が出るかもしれないです。
    • good
    • 0

余りにも欲張り過ぎた旅程で、小学校の修学旅行みたい。

乗り物と移動と疲れただけが記憶に残る一見効率良しに見えるけど、これほど効率の悪い無駄金使う旅はなしと。

爺ちゃんはこれと同じ行程を、お孫ちゃんと一緒に30日かけてしました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!