dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自家製のキウイがたくさんあります。
そのまま食べるか、ヨーグルトであえるくらいしか思いつかないのですが、皆さんはどうやって食べていますか?

A 回答 (5件)

沢山のキウイ、羨ましいです♪



既に出ていますが、ジャムは美味しいですね。
ピューレにして、サラダ油、酢、塩、胡椒と合わせてドレッシングにしてもいいですよ。もしくは、簡単にヨーグルトとマヨネーズを混ぜたものに合わせても、美味しいドレッシングになります。

キウイ酒も美味しいですが、もしお子さんがいるようでしたら、サワードリンクを作られるのもいいかもしれません。
皮を剥いて輪切りにしたキウイ、りんご酢、氷砂糖をそれぞれ1:1:1の割合で、それぞれを層になるようにして密閉できる瓶に入れていきます。(出来れば、煮沸消毒を)1日1回上下逆さまにするようにして、1週間位で出来上がりです。キウイを漉して、出来上がったサワードリンクを水や牛乳、お酒で割って飲みます。カルピスを飲む時くらいの割合で。牛乳で割ってグルグルとかき回すと、キウイ味の飲むヨーグルトになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドレッシングはいつでもすぐにでき、簡単でいいですね~。
サワーってそういう作り方なんですね。初めて知りました。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/11/23 22:14

すでに出ていますがジャムはおいしいですよね。


クリームチーズと和えて生ハムで巻く。コショウを振ってオリーブオイルをかけます。クリームチーズに塩を隠し味で入れると美味しいらしいです。(試した事はないんですが…)よくメロンで出てくるのをキウイに変えた物です。
さらに巻くのをサーモンにも変えれます。
後は生クリームを作って他のフルーツと和えてサンドイッチにします。昔、学生の時に家庭科の授業で作りました。美味しかったですよ
アバウトですいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、オードブル系にするのもおしゃれですね。
それと、フルーツのサンドイッチ、懐かしい感じで、今無性に食べたくなりました。
給食で出た粉末の植物性の生クリームもどき(全然風味とか違うんですが)も、おいしいんですよね。

お礼日時:2004/11/23 22:11

#2です。


練乳大さじ2です。 お好みで。
    • good
    • 0

うちも沢山とれました。


ジュースにしています。ミキサーでガ~と。
バージョンを変えて・・・

(1人分)
★キウイ2個 練乳大 氷4~5個
★キウイ1個 レモン1/4~1/2個 炭酸飲料水200cc
(4人分)
★キウイ5個 ヨーグルト 1/2カップ 牛乳 2カップ ハチミツ 大さじ4

他にもいろいろありました。

参考URL:http://www.tfm.co.jp/morningfreeway/recipe/backn …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。
炭酸水のジュースがとくにおいしそうですね~。
古いミキサーを引っ張り出そうと思います。

お礼日時:2004/11/23 00:30

うちではジャム、キウイ酒などにしています。


ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくありがとうございます。
キウイのジャムは食べたことがないので、作ってみたいと思います。

お礼日時:2004/11/23 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事