アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨日お婆ちゃんの葬式だったんですが仕事中精神的に辛かったです。お婆ちゃんの葬式の次の日から仕事はキツすぎます。
私が弱いだけでしょうか?

A 回答 (6件)

私にも似たような経験があります。


東北から大阪に帰って、職場の皆さんに地元の銘菓配って、どれ仕事かぁと切り替えたとものの、ふといろいろと思い出がいっぱい蘇ってきて、真っ白なエクセル画面眺めながら、一向に先へ進みませんでした。
一過性なので、そのうち忘れるでしょうが、しばらくは周囲を窺いつつ慣らし運転で、軽作業とか出来るとこから取り掛かってはどうでしょう?
休みになったら、仏閣巡りとかして、故人を偲ぶのもいいかも知れません。合掌。
    • good
    • 4

有給取ってください


その方がいいとおもいます
    • good
    • 3

仕事は仕事です。


切り分けるのが社会人でしょう。

仕事を離れたら何をしても良いです。
    • good
    • 0

社会的には、誰が亡くなろうと関係ない。


公立では、親兄弟は7日。イトコは2日。叔父叔母、祖父母は1日の特別休暇が与えられる。(らしい)
因みに、我が社は、血縁同居家族は10日。祖父母は3日。叔父、叔母、イトコは1日の特別休暇、それ以外での参列は有給休暇を消費する、又は欠勤扱い。
(経営者の「さじ加減」も有るみたいだが。)
親しい友人の会社は、親兄弟以外は、全て、有給休暇を消費、又は欠勤扱い。だそうだ。
    • good
    • 0

近所の八百屋の、おじさんは、親が死んだ日も、取引のある店に、納品していた。

さすがに、店は開けていなかったけど。自営業は、つらいよ。
故、永六輔さん(上を向いて歩こう等の、作詞で有名、実家が寺)が、おっしゃっていましたが、人の死には、二つあり、ひとつは肉体が、ほろんだ時。そして、もう一つは、その人が、生きている時の事を、知っている人が、いなくなった時。
なので、あなたが、元気で、長生きするのが、一番の供養なのでは
    • good
    • 0

義理の祖父が亡くなったのですが、気持ちがよくわかります。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A