プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。全く私的なことで申しわけないんですが、僕いま中学3年生の受験生です。そこで慶応義塾高校への進学を切望しています。しかし慶応高校は二校あり、合格し行くならどちらかと悩んでいます。
共に文化祭には行き、どちらもよい印象でした。
偏差値は両方とも安全圏です。僕の心は志木校よりなんですが、こんな僕に何かアドバイス(内部の事など)をお願いします。

A 回答 (2件)

hanamiti1031さんと同じく、高校受験で大学の附属高校を目指しました。

結果としては早慶4校の附属に合格できましたが、

・大学への推薦枠の多さ(学部別)
・入りたい部活がある
・家から近い(自転車で通える)
・校内の雰囲気

以上の4つを総合的に考えて、進学先を決めました。

今から思うと、まず推薦枠の多さというのはさほど重要視しなくてもいいように思えます。なぜなら、大学のどの学部に進むことになるか、進もうと思うかは、高校3年間の生活や今はまだわからない自分の適性によって大きく変わってくるからです。部活についても同様。どうしてもやりたいスポーツや音楽などがあるならともかく、なんとなくこれやってみようかな、という程度ならさほど重要視する必要はないでしょう。実際、僕の友達も野球を頑張るために早実にいきましたが、1年の終盤頃に音楽に目覚め、その年の内に部活をやめてしまった人もいるくらいです。どんなことに興味を持つかはわかりませんから。(たくさんの部活がある、という学校はいいと思いますよ。選択肢が多いわけですから)

逆に、3番目の家からの近さと、校内の雰囲気、これはとても重要だと思います。家からの近さや、通いやすさですが、大学生と違って毎朝学校に通い、夕方まで部活をやり、彼女ができたらデートもし、多忙で充実した日々をすごす高校生にとって、通学の時間に2時間もかかってしまうのは大きな痛手です。

校内の雰囲気。これは人によって感じ方も違うでしょうし、一概にどの高校がいいか悪いかは言えませんが、とても大切です。hanamiti1031さんが3年間を「過ごす」のは学校の中です。

僕は文化祭以外に(というよりも、文化祭からは普段の雰囲気は感じ取れません)学校を数回見に行きました。願書をもらいにいったり、学校によっては特に用事がなくても校内に入れるところもあるので、何度かいって普段の雰囲気を確かめることをおすすめします。実は、僕が4校の中の1校に決めたもっとも大きな理由がこの「普段の雰囲気」です。グランドを見れば体育の授業が見れますし、窓からは授業の雰囲気が垣間見れます。

こういうところで他の人にアドバイスを受けるのもいいですが、やはり自分の進路は自分で決める、実際に自分の目で見て、自分の足で行って、自分で決断した方がいいでしょう。自分で選んだ道なら後悔はしません。

受験、大変だと思いますが頑張ってくださいね。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そうですね、やはり雰囲気というのは大事ですね。

お礼日時:2004/12/01 15:37

内部のことはあまりわからないのですが・・・


何か高校に入ってやってみたい部活とか、そういうものがあれば、それを基準に選ぶのもありだと思います。それと、慶応はエスカレーターで大学にあがれるので、もし大学でやりたいことがあったりするなら、その進学率を調べてみたりするのもいいかなぁと思います。あんまり参考になってない気がしますが。。。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
入りたいクラブは共にありますし、
進学率も大差ありません・・・

お礼日時:2004/11/30 22:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!