dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夜間の専門学校に通っていて同性は5人ほど居るのですが気の合う人がいなく一人で行動してます。専門学校で友達出来ないのって変でしょうか?1人でも大丈夫なのですが周りの目が怖いです、

A 回答 (4件)

普通ですよ


それぞれに事情があってその教室にいるのです
語りたくない人もいます
気が合うかどうかなんて一言ぐらい声をかけたぐらいではわかりませんよ
回りの目が怖い
ひと目が気になるのなら なんで夜間に行ったの
貴方が気になろうが
他の人は専門の勉強をしに来ているんです
貴方に興味はありません
友達が欲しくて夜間の学校に行ったのなら
お門違いです
昼間の学校でも 学びに来ています
出会い系にでも行ってください
    • good
    • 0

私も大学の時に同じ学科は私含め女が4人でしたが、1人行動普通にしてました。


堂々としてれば大丈夫。もう子どもではないですし、グループ作らなきゃと焦る必要ないです。
あと、意外と周りは自分のことなんて見てないから気にしないでいいんですよ。
    • good
    • 0

もういい大人なんだから一人で問題なしよ!

    • good
    • 0

はじめまして、


専門学校卒の21歳社会人です

別に変ではないですよ。
専門学校は学ぶところです。
この学びとは、色々な意味でとらえることができます。
・専門学校で行うカリキュラムの学び
・人間関係(同級生、先生)の学び
・社会的常識(時間厳守等)の学び

全て完璧にこなせる人はいないと思います。稀にいますが..(笑)

従って、友達を無理に作るに必要はないと思います。
専門学校で、学ぶべき上記の要素のどれかを学べればいいと思いますので、

しかし、今回、努力次第で、本当は友達ができたのにあえて友達を作らない方向へいってしまったのなら
それは自分の苦手の克服や変えるべくして変えられたチャンスを逃すことと同じになります。

後悔のないように学園生活送ってくださいね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!