dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本大学理工学部土木工学科は留年しやすいですか?

質問者からの補足コメント

  • 帝京科学大学自然環境学科から編入で考えております

      補足日時:2019/05/16 09:09

A 回答 (5件)

いい大学ですね。

知人も複数います。教員は東大系が多いでしょうかね。だから厳しい?まさか!勉強すれば留年しません。たかが土木です。構造力学・材料力学・流体力学・生態学・統計学・ミクロ経済学に拒否感が無く,鋼・コンクリートも好き,数値計算も大好き,プログラミングで最適化問題を解くのに抵抗が無い,砂や土のような粒子と水と空気が混ざったわけのわからない材料の挙動や流状化にも興味がある,耐震のような動的な運動を解くことが嫌いではない,スペクトルのような数学的ツールを使うのに抵抗が無い・・・などを満足していれば,全く問題無いです。
    • good
    • 2

単位に渋い教官がいればその単位を取るのに苦労する。


所定の単位がそろわなければ次の学年には進めない。
    • good
    • 2

編入しやすいということは、留年する人がいるので空枠ができるということです。

    • good
    • 0

間違いなく留年しやすいです。

    • good
    • 7

本人次第でしょう。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!