アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

産業革命からなぜ資本主義が成立したのですか?
詳しく教えてください。

A 回答 (2件)

農業生産物を上回る富の創出が可能になったからです。



人類は古代から産業革命まで「資本」といえば土地と人間しかありませんでした。

ですから「問題を解決する」ためには土地を広く使うか、人間を大量に使うしかなかったのです。
たとえば戦争はほぼ兵隊の人数で勝敗が決まりましたし、より大きなピラミッドを作りたいなら石の切り出しから運搬・造営まで人数を多くすれば可能でした。

「人間を多く確保する」ということは、食糧問題を解決する必要があるので、結局一定の土地で農産物の収益性を上げるか
、広い土地で農産物をたくさん作るか、しかなかったわけです。

なので、産業革命以前は「土地と農作をする人」が『富の源泉』であり、これを確保した特権階級が支配する農本主義かつ封建主義が一般的でした。

産業革命が始まり「工業製品」が多量にできるようになると『富』の創出の方法が変わってきます。金銭を投下し、機械を使って製品を作り「投下した金銭の何倍もの富を創出すること」が可能になるわけで、その最初に投下する金銭を「資本」と呼んだわけです。

ただ「資本」と言う考え方は農本主義の時代にもありましたが、それは土地またはどれだけの人を集められるか、というものであったわけです。ただ、一度投下した資本を使って毎年農産物が収穫できるわけですから、この点において農本時代の資本と資本主義の資本は同じものです。

しかし、機械に資本を投下する、と言うやり方だと土地や人を資本とするよりはるかに容易に規模を増やすことができます。最初の資本投下で得られた利益を使って、次の機械を買いさらに製品を作ることできるようになるわけです。そしてこれは農産物と違って、季節など自然現象に影響されません。

この「機械をつかって富を創出し、その富を増やしたらまた富を創出するために資本を投下する」というサイクルが「資本主義」なのです。
    • good
    • 0

資本主義というのは、商業が発展すれば必然的に発生します。


産業革命とは関係ないもので、良い例が江戸時代。
大名は金貸しに頭が上がらないようになるくらい、金貸しが闊歩しており、堂島の米相場をはじめ、自由闊達なビジネスが発展し、まさに資本主義と言って良いものでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!