プロが教えるわが家の防犯対策術!

トランプ大統領の宮中晩さん会で羊肉が供され、天皇家はしばしば羊肉を食べているとのニュース。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190527 …

記事の中に「食卓に「マトンカレー」がのぼる一般の家庭は少ないはずだ。」とありました。
そんなこと言ったって、マトンを売ってないです。
なぜですか?

ラムは売ってるけど、ラムチョップや薄切りばかり。カレーにするような塊りは滅多に売ってないです。
ラムよりマトンが食べたいです。マトンの方が味わい深いです。

カレー店ではマトンカレーを注文します。
インド人の総菜屋さんでもマトンカレーを買いますが他のより少し高いです。
インド人店主も日本ではマトンあまり売ってないし高い、と嘆いています。

天皇家はしばしば食べているし、晩餐会ではメインで出しているようです。
それなのになぜ、日本のごく普通のスーパーではマトンを売ってないのでしょう。
オーストラリアやニュージーランドでは、たぶん溢れるほど羊を飼っています。
オージービーフをたくさん売ってるのだから、オージーマトンを輸入すればいいと思いますが、なぜそうしないのでしょう。

A 回答 (16件中1~10件)

元々羊肉を食べる文化が無いので馴染みがない


そのため、マトンより癖の少ないラムが使用されやすい
なのでスーパーで売られている羊肉も必然的にラムが多くなるため
さらにマトンを食べる機会が少なくなるという悪循環の結果かと

仮にマトンがあったとしても
高級品のマトンであることが多いため値段が高くなってしまうのかと

まぁ単純な話
売れないもの輸入しても赤字になっちゃうんですよ
少量輸入すればそれだけ割高にもなりますし
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

たしかに、売れないものを売るわけないですね。
売れないものは高くもなりますね。

お礼日時:2019/05/29 16:31

>なぜマトンを売っていない?



マトン:生後2~7年の羊の肉。臭い。
ラム:生後1年未満の仔羊の肉。臭くない。

オーストラリアの羊肉はオージーマトンじゃなくてオージーラムの方。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね、ラムばっかりですね。
ラムはシチューにしますが、カレーにはマトンを入れたいのです。

お礼日時:2019/05/29 16:32

近所のネパールの人がやっているスパイスやさんで、骨付きの冷凍のやつ売っていますけど、やっぱりちょっと高いですね。

流通量が増えれば価格も競争化が進みますけど、、、そこまで買う人がいないってことでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

近所にスパイス屋さん!羨ましいです。
インド人の総菜屋さんも高いと嘆いていました。
採算取れないから作る数が少なくて、すく売り切れます(;_;)

お礼日時:2019/05/29 17:00

>天皇家はしばしば食べているし、晩餐会では


料理がフレンチだからでしょう。一般日本人にはなじみがありません。おいしい料理ができません。

スーパーにないのは安くもなくおいしくもなく料理法も知らないので売れないからです。北海道ではジンギスカンとして普通に売られています(オーストラリア産)。豚肉のほうが安くておいしいし用途が広い。豚汁はあっても羊汁はピンときません。鶏肉レベルの値段なら少しは売れるかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

フランスでは羊をよくたべるのですか。
日本のフランス料理の本には羊料理はあまり載ってないですね。やはりなじみがないからでしょうね。
北海道のジンギスカンがオーストラリア産とは!!北海道の羊だと思っていました。

お礼日時:2019/05/29 17:02

近所のデパ地下のお肉屋さんに売ってましたよ?



ただマトンやラムは嫌いな人も多いので売れないものを取り扱う理由は無いと思いますのでそういった理由からでは無いでしょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

近所で売っているとは、羨ましい限りです。

お礼日時:2019/05/29 17:03

売れないから売る人が少ない。


それだけです。

日本人は偏食ですからね。
昔は食べてた鹿、イノシシ、うさぎの肉ですら殆の人が食べなくなりました。

また、隣の国の人は、日本の公園に鳩が大量にいるのを見て喜んだそうです。
その国の公園では、ほとんど鳩を見かけないそうです。

これらの食材がスーパーに売ってても買わないのでは?
マトンも同じです。

だから仕入れない、

ジンギスカンがある北海道であれば、それ以外の地域に比べてマトンの流通量も多いかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

鳩、ウサギなど、フランスの食肉市場では普通に売っているらしいですね。
和食は植物中心なのでしかたないかもしれませんね。

お礼日時:2019/05/29 17:08

「ラム」なら、ふつうのスーパーマーケットで売っていますね。

(首都圏)

オージー・ラム公式サイト
http://aussielamb.jp/shopping/shop.html#buy
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ラムは時々、シチューにします。
近所で種類は少ないけど売っています。

お礼日時:2019/05/29 17:17

天皇家や宮中での食事に際して使用する食材は、スーパーから仕入れるわけではなく


御料牧場という専用の農場で生産しています

ですから、マトンでもラムでも自由に調達できますね

我が家でも、数十年前にはマトンを食していましたが独特の臭いはありました
で、その後臭いが少なめで肉質も柔らかい、ラム肉の方が好まれるようになり
日本で一般に入手できるのは、ほとんどがラム肉になりました

商品的に優勢なものが市場を占有するのは経済的な合理性の上では仕方ありません

日本国内でも肉羊の飼育は行われているので、そういった農場などに直接問い合わせれば
入手経路はあるのでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
天皇家は自家用牧場製なのですね、さすがです。

匂いが独特なものって、日本ではあまり好まれませんね。

お礼日時:2019/05/29 17:19

通販なら売ってるよ


http://www.29notoyo.co.jp/s-9-1.htm
https://www.gourmet-world.co.jp/shopping/?ret=no …
業務スーパーもよく買いに行った(冷凍だが)

カンガルーやワニの肉も販売してたよ 天満市場内の業務スーパー。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

業務スーパーや通販で探してみます。

お礼日時:2019/05/29 17:20

羊の肉をマトンと言います


肉の柔らかい幼羊をラムといいます、日本人は柔らかい肉を好みますので、ラム肉はたくさん輸入されていますしスーパーでも売っています。

牛の肉を全部まとめてビーフと言うのと同じで、羊肉はラムもマトンもまとめてマトンと言います。

晩さん会のような料理で煮込み料理で無い限りは、まず使われませんね、ラムが使われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

マトンカレーが好きなのです。
ラムはシチューで食べます。

お礼日時:2019/05/29 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!